ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)
売り上げランキング: 61
吹寄は病院に送られ熱中症として扱われるようだ。きちんと対策していたのに魔術というわけのわからないもののせいで退場とか気の毒すぎる。でもカエル顔の医者が主治医のようだからまかせよう。
ステイルは上条さんがオリアナの速記原典(ショートハンド)を破壊したため魔術が復活し、土御門の残した術式でオリアナの位置を確認した。これにより再び追跡開始。
土御門と上条さんがオリアナを見つけ出したが、オリアナはバスに乗って逃げた。また振りだしかと思ったら、そのバスには他に客が乗っていなかったため、予めステイルが仕掛けておいたルーンのカードの魔術を発動し爆破した。貼っていてよかった。
バスを潰されてもオリアナは余裕で一定以上の怪我を負っている者を昏倒させる魔術で土御門を倒した。魔術的ダメージを負っているのに上条さんそげぶするのが悠長すぎる。
土御門の魔術を打ち消したがどうやら速記原典(ショートハンド)の方を消さないと効果はないようだった。悪質な魔術だね。しかもオリアナは速記原典(ショートハンド)を風でどこかに飛ばしてたし…
そして説教タイムからの戦闘開始!
オリアナの魔術は多彩でしかも一度使った魔術は二度と使わないという主義だった。これは対策されないというメリットがあるね。ほとんどイノケンティウスしかないステイルとは真逆だと思う。
オリアナはそげぶされるもうまく体術などを使い上条さんを攻撃していった。その場から動いたら死ぬというとっておきっぽい魔術までも使用してきた。
それでも上条さんは突撃し打ち消し、その次の攻撃も体術も乗り越え顔面パンチをくらわした!
今回は遠巻きで顔芸は見れなかったけど、仰向けに倒れたオリアナの服のボタンがはずれエロかった。
オリアナは1撃では沈黙せずまだ余裕を見せていた。だが刺突杭剣(スタブソード)をその場に残し撤退していった。
上条さんはステイルの指示通り刺突杭剣(スタブソード)をそげぶしようと包みをほどいたが、それは本当にただの看板であった。上条さんたちはまんまと騙されていた。ソードと言っているわりに板状の形だったし少しくらい不死に思わなかったのだろうか。
オリアナは作業着を脱ぎ踊り子のような服に着替えながらクライアントのリドヴィアと連絡を取っていた。
会話からオリアナには囮以外にも別の目的があったようで、ただやみくもに逃げていたわけではなかった。
じゃあ何を取引しようとしてたかと言えば現地の言葉で
ペテロの十字架と呼ばれている
使徒十字(クローチェディピエトロ)という道具であった。刺突杭剣(スタブソード)なんてものは存在しなかった。
この道具の取引がうまくいけば学園都市は崩壊以上のことが起きるそうだ。なんて恐ろしい道具を持ち込みやがるんだ。
学園都市って人が来るからって警備を甘くしちゃダメだろ。むしろ厳しくすべき。それが普通。
クローチェディピエトロも言いにくい。かみまみたと言いたくなる。普通にこれを発音できる声優さんはすごい。
この道具の効果はこれを突き刺した場所を学園都市だろうがローマ聖教の支配下に置いてしまうもので、支配下になると全てがローマ聖教に都合がいいよう動き、誰もがその変化に違和感を抱かず納得してしまうそうだ。
どんなに理不尽で不条理なことが起きてもそこに住む人々はそれを幸せに感じるそうだ。つまりは学園都市全体を洗脳したような状態にするアイテムみたいだ。
この取引を止めるという流れになって、場面は変わり上条さんはインデックスと合流していた。俺はインデックスの存在をすっかり忘れていた。
上条さんの両親は美鈴と美琴と偶然出会いお昼を一緒に食べることになった。美琴が上条さんの両親としって照れるところが可愛い。
オリアナが刀夜にぶつかっていけど、あれは思いっきりぶつかっていた。前方不注意すぎると思う。車は運転すべきではない。
上条さんとインデックスも合流し二家族でお昼ご飯。
インデックスと上条さんが泊まりがけで海に行っていたことを知って焦ったり、棒倒しの応援に来ていたことを指摘されて慌てる美琴が可愛い。
そして今週は美鈴が美琴の母親だと明らかになって終わった。どうでもいいところで終わるなw
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
