アニプレックス (2010-06-23)
売り上げランキング: 19
SSSメンバーは生徒会長代理の直井により一晩反省室に閉じ込められていた。学校施設内にこんなものがあるとは驚きだ。
日向とユイにゃんのやりとりは面白かった。
SSSの行動は各自授業に出て好き勝手するというものだった。音無にはゆりから無線機のプレゼントが。
麻雀をしているやつらもいれば、ユイにゃんは1分起きにトイレに行ったり、アホだったw
授業中に自由にしていると直井が参上。お前は授業受けなくていいのかよ。しかしSSSメンバーは直井から逃亡。
ゆりっぺは屋上で一般生徒に暴行する直井を目撃していた。実は直井悪い奴だったみたいだ。
音無が教室に戻ると天使に話しかけた。麻婆豆腐の話題で…。少し白々しいな。
音無が麻婆豆腐をおごるというと、天使がすぐさま反応して学食に向かってマジ天使だった。天使がいるだけで幸せになれる。
食券を普通に買うと成仏してしまう可能性があるけど、休憩時間に食べるのはOKみたいだ。
麻婆豆腐を食べる天使ちゃんが可愛かったのは言うまでもないが、休み時間の食事は校則違反ということで直井が現れ音無と天使は独房に閉じ込められてしまった。
しかも銀行のように、頑丈な扉の… これはもはや犯罪レベルだぞ…
天使ちゃんと狭い個室に二人っきりというのもヤバい…
閉じ込められていると、音無の無線にゆりっぺから一方的にメッセージが届いた。
ゆりっぺの話では、直井がNPCではなく人間で、模範生として消えないよう影で一般生徒に暴力を振るいバランスを取っていたそうだ。なら立華かなでちゃんは?
そして今は戦闘中で、直井は一般生徒を人質や盾にして戦っているそうだ。極悪非道すぎるな。
最後にゆりっぺは音無に天使を連れてきてと頼んで無線を切った。
ゆりっぺも今の現状を招いたのは前回の天使いじめのせいなのに良く言うな。
音無の願いを聞き独房を抜け出すのに天使はハンドソニックを使った。しかし扉には妙なバリアがしてあって刃が立たなかった。「0」と「1」も飛び散っている。
やはりガードスキルは自衛用だったらしい。だからガードスキルなんだな。
あと天使ちゃんの友達は皆必然的に模範生なので消えてしまうらしい。なんたらのジレンマというやつだね…天使ちゃん可愛そう。
ハンドソニックでダメだった天使は高速性に優れた薄いフォルムのハンドソニックバージョン2を使用。さらにトマフォークのようなバージョン3、蓮の花のようなバージョン4まであった。
しかしこの花が役に立った。
扉のすき間にバージョン2を挟んでそのままバージョン4に以降すると、表面積が大きくなり扉が爆発。天使ちゃん最高!
このハンドソニックを対象に刺してそこからバージョン4に移行すると対象を内部から破壊できそうだ。
バージョン4は「死」を現わし、花の形は手向けの意味だったりしたら天使ではなく悪魔だな。
音無と天使ちゃんが雨の降るグラウンドに駆け付けるとそこは血の海で、一般生徒でさえ銃を使いSSSメンバーを撃っていた。
音無は一番に日向に駆け寄った。シリアスなシーンだけどどうせ生き返るし描き方次第だと思う。2話だって見かたを変えればシリアスで感動的な話になっていた。TKの活躍とかね。
この惨状に天使もハンドソニックを展開し戦闘態勢。ちなみに、あのバリア付きの扉は直井が何年もかけて作ったようだ。壊されてざまぁww
そして直井は自らを神だと言い、ここは「神を選ぶ世界」だと話した。直井曰く、ひどい人生を送り、生きる苦しみを知る物のみが神になる権利があるそうだ。
記憶のない音無はどうなるんだろうね。それになぜ学生しかいないんだろう。学園のコミューンとか会社のコミューンとかあるのかな。
直井はゆりっぺを後ろから抱き、催眠術で幸せな夢を見せ成仏させようとした。一般生徒も催眠術で操っているようだった。
だが、催眠術そこまで万能じゃないだろ。催眠をかけるにはリラックスが必要だし、あんな雨の中ボロボロな状態でリラックスできないよ。
広義的に解釈するなら、催眠術とはただの比喩表現で天使のガードスキル同様摩訶不思議パワーだと思えば納得できないでもないが。目も赤くなっていたし。
あとびしょ濡れのゆりっぺは色っぽかった。
ゆりっぺは直井の催眠術によりマジで成仏しかけていた。だが音無の介入により成仏せずに済んだ。
ここから音無の説教タイム。直井のひどい人生も本物で、まがい物の記憶で上書きしてはいけないと語った。直井の生前の話は長すぎだと思った。
音無は直井を抱き、お前はがんばったと説教。直井は音無に認められ涙。
ここでEDだったが、直井さっさと成仏しろ!
まさか仲間になったりはしないよな!天使は是非仲間になってもらいたいが直井はお断りだ!
EDで天使がいやしないかと楽しみにしていたがいなくて残念。
次回はラフな話みたいだな。
予告の「ありがとう、お兄ちゃん。」は誰のセリフだろう。
Angel Beats!の82%は7話でできているらしいし、期待しておこう。
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
