支倉 凍砂
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 13
アマーティが集めている黄鉄鉱を暴落させてアマーティがトレニー銀貨1000枚集めるのを阻止しようと企むロレンスは、ディアナと錬金術師が持つ黄鉄鉱を目当てにバトスを尋ねた。
バトスはロレンスにもアマーティにも肩入れしない主義だったが、ロレンスの言葉に心動かされ協力してくれた。沈黙が某クイズ番組の司会者並に長かったが、
1000万円黄鉄鉱をゲットするチャンスを手に入れた。
ロレンスはさっそくディアナの元を尋ねたが、ロレンスが来る前に黄鉄鉱を買いに来た人がいるようだ。ロレンスにアマーティの顔が浮かぶ。
ディアナは誰が買い付けに来たか教えてくれなかったが、アマーティならロレンスは破たんだね。
しかしその人物は予約だけでまだ買っておらずディアナもロレンスに売ってもいいと言ってきた。そしてその返事を翌日すると。きっとロレンスは眠れぬ夜を過ごしただろう。
ロレンスの友人マルクの方もトレニー銀貨300枚分くらいの黄鉄鉱の情報を掴んでいた。マルクが言うのはロレンスはホロと出会って変わったらしい。金にしか目がない商人からそうでないものへ。友情や愛はすばらしいということだろうか。マルクかっこいいな。
翌日ロレンスは黄鉄鉱の市場で値段の変動を見ていた。ディアナからの返事がなかなか来ないからひやひやして落ち着かなかっただろう。心中お察しする。
さらにその市場にはアマーティがホロを連れてやってきていた。そこでアマーティはロレンスと契約した銀貨300枚を金貨で支払った。両替の手数料はアマーティ持ちで。アマーティ余裕すぎ。
ロレンスは預かった金貨の枚数も数えるのも忘れるほど焦っていた。ロレンスの精神はずたぼろだろう。
ここで終わった。今回タイトルの絶望はなかった気がするけど、原作読んだからロレンスが絶望することは反転→「(ネタばれ注意)
ディアナに頼んだ黄鉄鉱がダメだった」ことだと思った。それは次回だろうか。
ちなみに5話でここってペース遅くないだろうか?1クールだよね?エーブ出る暇無くなるぞ。
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
