ポニーキャニオン (2009-08-19)
売り上げランキング: 91
冒頭ではタコスと京太郎が緊張感のない会話をしていた。タコスは水着を着るにしてもスク水だな。
対局の方は池田が咲から恵んでもらった点数を実力で得たと勘違いしているようだった。さすが池田。
だがピンチは変わらず、池田とキャプテンの回想が入った。池田とキャプテンはウザさの話をしていた。
キャプテンはウザいと言われるそうだが理解できんな。キャプテンいいやつじゃないか。ウザいとか言うやつマジキチ。池田がウザいと言われるのはよーく理解できるけど。
回想が終わり池田は「にゃー!」と叫んだ。あずにゃんの10000分の1くらい可愛い。
ここからの池田は少しだけがんばり数え役満であがったが、「そろそろまぜろよ」とウザいことを言っていた。弱い犬ほどなんとやらだ。
次はかじゅ先輩とモモの回想が入った。今思えばモモはレンジャーのサバイバルのスキルを32まで上げたのかな。(わかる人だけわかってください。)
かじゅ先輩は自分を卑怯者と罵り、ちょっとだけ活躍した。池田のように浮いてなくていいね。
今度は咲の回想で、合宿時の全快だった自分を思い出した。タコスの「割れ目がこすれて気持ちいいじょ…」が見所だった。
回想が終わり、咲はこの記憶から「脱いでもいいですか?」と言って脱いだのは靴と靴下だった。
藤田プロもこれはわかるらしい。俺もわかる。
脱いだことにより覚醒した咲はあがった。しかし安い手で。よくわからんけどこれはまずい手らしい。
咲はさらにカンをして嶺上開花300、500。低いな…
その後衣は月に陰りを感じたり、咲も和の声をイノベイドのように感じていた。もはや超人だ。
咲は連続でカンをして他の人が嶺上開花と思いつつも違った。普通嶺上開花なんてできないだろうし、嶺上開花だと思う回りの人がおかしいだろうけど。池田を除く他の人の考えることはわからない。
その池田は「リーチだし」と調子に乗っていた。しかし咲があがった。池田ざまぁwww
咲が安い手ばかりで上がっていたのはウォーミングアップだったらしく、高い手が来るとギャラリーは予想していた。龍門渕の井上純はなかなかやるな。
衣は能力で相手の手を読めるらしく、池田に強大で危険な気配を感じていたが、咲にはテンパイすらしていないと危険な気配を感じていなかった。
この衣を見て、藤田プロは「感覚に頼るな」と警告していた。
警告はもちろん衣には届かず、咲は一度嶺上開花を見逃し3連続カンをして、嶺上開花などをした。よくわからんけどかなりすごいらしい。衣もびっくりのようだ。調子が戻ってきた咲に和も安心した様子。
こういうのを見てるとこの先、咲が圧勝しそうに思えてくる。
衣は咲と会話を始めた。だが家族というワードを聞いて衣の様子が変わった。どうやら衣にとって家族というものは特別なもののようだ。衣も感覚で麻雀を打つこと、打たされるのを止めるフラグだろうか。
次回は衣が覚醒する話の様子。次の次くらいに原作6巻を追い越すかな。
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
