バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

咲-Saki- 第15話 「魔物」 感想 

四角い宇宙で待ってるよ
原村和(小清水亜美),片岡優希(釘宮理恵),染谷まこ(白石涼子),竹井久(伊藤静) 宮永咲(植田佳奈) 宮永咲(植田佳奈) 片岡優希(釘宮理恵) 染谷まこ(白石涼子) 竹井久(伊藤静)
ランティス (2009-07-22)
売り上げランキング: 328


今回からOPが変わった。足のアングルが相変わらずであった。

本編はステルスモモが透華に対して絶好調であったが、モモが捨てた危険牌が和には見えていた。

和はリアルの麻雀をあたかもデジタルのゲーム画面として認識して対局できるから見えないとかオカルトは関係ないそうだ。

消えるという超常現象を破ってくれてよかった。

モモは自分の能力が通じず焦ると思われたが、笑顔であった。

そしてモモは次のゆみにつなぐために戦った。モモよかったよ!!

和も咲につなげるために戦ったけど、なんか違った感情が入っている気がした…

透華は最後まで目立たず終わったけど、風越の大きい人よりは目立っていたなw


大将戦を前に風越は最下位になっていた…キャプテンが頑張ったのに…最後は池田ァかよ…

対局後、和は咲とバトンタッチし、モモはゆみに抱きつき、透華は目立たなかったことにイライラしていた。

透華は目立ちたがり屋だけど、モモは逆で目立たないゆえに強い、しかし勝つことによって目立つし難しいところだ。

対象戦の出場者は、清澄から咲、鶴賀からは加治木ゆみ。こいつは普通に強い。

そして皆お待ちかね風越からは池田だ!

風越はあれだろ。大将戦を捨てて最初にトップを置くことにより勝つ作戦なんだろ?キャプテンたら雰囲気と違って黒いなぁ。

龍門渕からも池田とは違う意味で楽しみにしていた天江衣が出る。この気配に咲は脳量子波のように反応をしていた。

対局場に集合する選手たちだったが、衣の登場は可愛かった。これでも16歳で咲や和より年上だそうだ。幼すぎる…かつ丼さんも心理描写で「衣可愛いなぁ」と呟いていた。

対象戦が始まり咲はいきなり嶺上開花(リンシャンカイホウ)をした。魔物は1人じゃないぞ池田。

さらに咲は2連続嶺上開花をして、3連続目を決めようとしたがそれを鶴賀のゆみが邪魔してきた。

スタンドみたいな分身でやりの雨を降らせ咲の服を破いた。そして俺は目を疑ったが咲がパンツのようなものをはいていた。ありえん。はいてないが売りの作品ではなかったのか?

それともあれは某作品のようなタイプのズボンなのか?

ゆみはカンした瞬間ロンをしたため、咲のカンは成立しなかったらしいけどよくわからない。

チャンカンというらしいが、ゆみちんかっこよかった。池田とは格が違う。

そしてそれに驚くそれぞれの陣営が出てきて終わった。モモはまら消えていたw


今回からEDも変わっていた。ちびキャラが水着を着ていてよかった。ちびキャラは清澄だけでなく他校の選手も登場していた。モモの全身が見たかった…


Cパートではゆみがチャンカンは偶然で、次に出来るのは数年後かもしれないと心の中で呟いた。偶然の出来事をさも必然かのようにふるまうとはかっこいい。

ゆみは咲に恐怖という餌を与えたそうだ。つまり咲はまた邪魔されるかもと思って嶺上開花を下手にできなくなってしまった。咲に精神的ダメージを与えるとはやるじゃないか。

次回は今回対局中まったくしゃべらなかった天江衣が暴れだすようだ。咲が嶺上開花なら衣は海底撈月(ハイテイラオユエ)というのを得意としている。

衣の強さを期待しよう。

関連記事


下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2009/07/12 20:30 ] アニメ関連 | TB(19) | コメント(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/tb.php/378-4796ad8b

今回から決勝戦スタート、というところでしょうか。
[2009/07/13 02:37] 二次元放浪記
いよいよ大将戦の開幕
[2009/07/13 06:06] 記憶のかけら
ステルスなのに、モモ目立ってました(笑) 覚醒後済みの和には、桃子のステルスは通じない。 人の気配など関係なく全てをデジタルとして見...
[2009/07/13 07:11] SERA@らくblog 3.0
「おっぱいさん,相変わらず調子いいっすね…」(byモモ) 吹いたwww 和はおっぱいさんで認知されてるんですねw ここからはステルスモモの独壇場っすよ …和に通じずあっさり終了(^_^;) やっぱりあんまり目立てない副将戦の子たち… 透華は不本意な一戦に...
[2009/07/13 11:29] のらりんクロッキー
ついに咲ちゃんの出番! ステルスモモの活躍がもっと見たかったッス・・・( ´Д⊂ だって咲ちゃんなんか地味なんだもんw 大将戦は盛り上...
[2009/07/13 12:21] 空色きゃんでぃ
「華菜、1人じゃない。 魔物は2人いるわ……」 副将戦が終わり、最後の大将戦が始まりを告げる話。 結局、透華は一度だけしか目立ちま...
[2009/07/13 12:22] 日記・・・かも
今回から新オープニング&エンディングに。 オープニングでは出だしの膝小僧や和のスタンドみたいに描かれたのどっちにニヤニヤし、エンディングでは清澄以外にまで範囲が...
[2009/07/13 13:06] 萌えレビュ!
咲-saki- 第15話「魔物」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200907/article_36.html ※この記事は、FC2への...
咲-Saki- 第15話「魔物」 OP変化。歌詞がさっぱり聞き取れません(苦笑。 オカルト封じ 自分の捨て牌すら見えなくしてしまうモモ。おっぱいさん=和も見えていないだろうと思っていると、あっさり破られてしまう。「見えるとか、見えないとか、そんなオカルトありえま?...
[2009/07/13 15:14] ひびレビ
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る ついに最後の戦いとなった県予選・団体戦。勝負の行方は、4名の大将に託された。清澄高校の宮永咲。風越女子の池田華菜。鶴賀学園の加治木ゆみ。そして昨年度のMVP、龍門渕高校の天江衣。譲れない戦いの幕が、いま切って落と?...
 咲 -Saki-   第15話 魔物 感想   OP・ED変わったのう。   -キャスト-  宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優...
[2009/07/13 16:17] 荒野の出来事
四角い宇宙で待ってるよ畑亜貴 木下智哉 Tsukasa(Sound Online) by G-Tools ここではやめろっ、てどこならいいんだ・・・
[2009/07/13 18:50] 24/10次元に在るブログ
■咲-Saki-公式HP/咲-Saki-トラコミュ 池田終了のお知らせ(´;ω;`)ブワッ 池田がフルボッコされます( ・ω・)=つ≡つ シュッシュ カワ...
 副将戦から大将戦へ。桃子が妙にかわいかったです。
[2009/07/13 19:23] つれづれ
   副将戦も後半戦へ。    龍門渕透華が少々ピンチ。  連続して、鶴賀学園のリーチに踏み込むという失態を犯してしまった事にわけがわからず混乱気味。    これも全部、ステルスモードになった東横桃子の術中に幻惑されているからだ。 &amp...
[2009/07/13 20:15] 独り言の日記
新OPはステルスモモのために残しておいた? ついにモモがOPに! きっと素顔が明らかになるまで新OPに移行しなかったんですねw では咲第15局...
[2009/07/13 21:56] ラピスラズリに願いを
ハガレンに続き咲もOPが変わりましたね。 ステルス桃子は和のことを「おっぱいさん」と言うんだ(笑) でも、和にはステルスモードが通用し...
[2009/07/14 00:49] 新しい世界へ・・・
もうちょっと引っ張るかと思った副将戦が終了。 何でも原作では大将戦の決着が付いていないらしい?ので ここから先はジックリ見せる方向なのかな? にしても最近気になってるのは藤田プロは大会の解説をしながら 一体何杯のカツ丼を平らげているのだろうということだった...
[2009/07/14 01:40] 風庫~カゼクラ~
副将戦の波乱の展開は、大将戦へと引き継がれます! もちろん、桃からかじゅへ、和から咲へ愛の力も引き継がれてます\^o^/
[2009/07/14 23:59] 明善的な見方
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング