バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow 感想 

さっそく劇場版ラブライブ!サンシャイン!!見てきました。

ネタばれを気にせず感想を書くのでご注意ください。

DSC_1101.jpg


冒頭でAqoursはμ'sとは異なり、3年生が卒業しても6人でAqoursを続けることを選択していた。いきなりだけど明確な違いを見せてくれた。

そして浦女の併合先の学校の一部の保護者たちは部活がだらけるかもという理由で、併合に反対して浦女の生徒たちは廃校になった小学校のボロ校舎でとりあえず過ごさなければならなかった。

生徒たちは賛成しているのに保護者がってのが悲しい。優しい世界ではなかった。

俺ガイルのプラムの話のように世知辛いが、Aqoursの6人はこの状況を打開するために併合先の部活動報告会でライブをするが失敗。

失敗した原因を探るために、卒業旅行中の3年生組に会うためにPVにもあるようにイタリアに向かうというストーリー。

マリーの母はスクールアイドル活動に否定的で、マリーの友人のことを「デスワ」と「ハグー」と呼び名前は覚えていないくらい良く思っていなかった。

そんなマリーの母の理解を得るのも物語の一つのポイント。CMのまんま3年生が行方不明なんて雑なシナリオではなくて良かったw

Saint Snowも多く登場して半ば主人公のようだった。特に妹の方が。Saint Snowは新曲まであるし、映像もかなり良かった!

3年生が卒業した後のスクールアイドルの在り方というのはAqoursも二人だけのSaint Snowも同様に抱える問題で、これをどう受け止めるかが一番のテーマだったように思う。姉妹や卒業する3年生との絆の物語だった。

楽曲は普通に良い曲。普通に。

最後の3年生の見守る中での6人だけでのライブは、成長を確かめた3年生が去るところが良かった。

その後幻想的な世界で合流して9人で歌ったのは演出としてアリだろう。

スクールアイドル全体の未来を見据えたμ'sの映画よりスケール規模は小さかったが、Aqoursの物語をやっているという感じがしたし、いい映画だった。

前作のような中だるみも無く、気が付いたら終わっているくらい終始熱中できる作品だと思う。

関連記事


下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2019/01/04 21:39 ] アニメ関連 | TB(0) | コメント(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング