サイコーとシュージン、見吉たちは高校3年生の始業式を迎えていた。時の流れは速いものだ…
サイコーとシュージンは学生という肩書のために大学へ進学しようとしていた。大学生なんてテスト前以外暇だから連載は可能だろう。
TRAPの7話の速報が13位でやばいという話をしながら仕事場に行くとまだ高浜しかいなかった。
高浜は最近は小河さん達とも話すように努力しているそうだ。こいつも成長している。
来週号のジャンプから福田のキヨシも始まるためどうしようかと考えていると、サイコーは港浦が前にTRAPは硬いと言っていたのを思い出し笑いの要素を入れることを思いつき必要経費で試料を買いに行った。行動が速いと思う。
編集部の港浦はTRAPの本ちゃんが12位と一つ上がったが安心しちゃいけないと服部に色々と相談した。だが服部は冷たかった。きっと心の中ではもっとアドバイスしたいんだろうが我慢したのだろう。
だが港浦は服部の言葉を受け名セリフを作ればいいというアイデアを思いついた。確かに名セリフはマンガには必要だ。名作ジョジョとかも名セリフの宝庫だし、ヒット作にはたしかに名セリフがあるかも。「あててんのよ」の漫画は残念だったけど。
8話の本ちゃんは9位というまぁまぁな順位であった。ちなみにキヨシは2位。
さらに9話目は8位、10話目は6位と少しずつ順位が上がって行った。ファンレターも最近増えて来たらしい。
この順位の上昇は読者が定着してきたかららしい。TRAPと同様ジャンプらしくないデスノートのときもそうだったのかな。
俺はかつてデスノートを読んでいなかった。しかし1巻が発売されたころなんとなく読んでみるとすごく面白くファンになってしまった。それと同じようなことが起きたのかもしれない。
この時CROW3位、ドアー(2話目)5位、TRAP(10話目)6位、キヨシ(3話目)7位、ラッコ4位と新人はたちは並んでいた。
中井はドラゴンボールTシャツで、「オラなんだかワクワクしてきたどー」と言っていたw
そして平丸は「さがさないでください」と書き置きを残していたwなんか平丸は将来的に人気はでそうだけど10話くらい描いて長く休載するような作家になりそうだ…
新妻エイジは「やっぱり亜城木先生上がってきたですね」とこの結果を予想していたようだ。エイジすげー。
次のTRAP11話は解決編ではないが、確実にセリフにセンスが出せてるそうだから結果が楽しみだね。1位取ったらすごいかも。
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
