引き続き新年会の話であった。
エイジとは別のタイプの天才平丸も変わった人物であった。
漫画家になったのは道を間違えたとか、働きたくないとか色々叫んでいた。エイジとも気が合う様子だ。
こういうキャラ俺結構好きだw エイジに変わっていると言われてるところとか面白い。
平丸のラッコ13号はラッコ人間が屁理屈を言いながら世直ししていく漫画だそうだ。これは少年ジャンプ向けなのか?
そして相田が司会進行で新年会が始まった。取締役の鳥嶋という人物も現れた。
シュージンがこの鳥嶋はアラレちゃんのマシリト、超ヒーロー伝説の取締マン、本物だと言っていたけど、モデルなんだろうか。
マシリトがこの人のモデルなんて知らなかった…
秋本先生が乾杯をしてフリータイムが始まった。亜城木の前の号から連載が始まる「チーズおかき」の新井という人物が登場した。こいつはベテランかな。
アフロぽい髪型でメガネをかけ眼が細く口も横に広い、温厚そうな人物だ。今後出てくるのかな。
その後亜城木は挨拶回りに向かった。大石先生はセリフ付きで足だけ登場。「マンガは面白ければいいです」と言っていた。突然何だろう。
挨拶回りが終わると備後大会。
新米編集山久が編集の物まねをして当てた人はビンゴカードに穴を開けられるそうだ。(全2問)
普通のビンゴと違って2マス分ボーナスがあるということだろうか。
その編集の物まねは1問は口をたこみたいにした服部の物まねだそうだ。リアルの服部哲さんとは違うんだけどね。
そしてシュージンが最初に上がり、いきなり目玉のテレビをゲットした。新人なのに遠慮がない。
サイコーはDSの最新型を貰ったそうだ。俺も欲しい…
その後エイジの作品のアニメ化を意図的に延期した話が出たり、平丸が酔って面白いことになったりした。
そして亜城木のもとへ編集長と取締役がやってきて、川口たろうのことを語った。
するとサイコーは長く連載してアンケートで1位を取ると宣言した。がんばれ亜城木!
そうこうしていると時間が来たようでジャンプSQの茨木が終わりの挨拶をしに現れた。
そしてスペシャルゲストを紹介した。そのスペシャルゲストはKOOGYであった!まさかこんなところで出てくるとは…
しかも3月からSQで連載を始めるそうだ。蒼木紅、本名青木優梨子が話していたのはこいつだったのか。
しかもKOOGYこと間界野昂次は蒼木紅と組んだそうだ。
ということは中井さんは…ドンマイだ…
最後にこの後中井さんがとった行動が最大の事件となったと書いてあって終わった。
中井さんなにやっての?逮捕とか自殺じゃないよね?次週が気になる…
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
