ポニーキャニオン (2009-07-29)
売り上げランキング: 8
文化祭当日澪は皆で練習をしようとするが、皆各クラスの模擬店などで忙しくてできなかった。
けいおん!とは関係ないけど高校の模擬店で一般人からお金を取って食べ物など売る文化祭って本当にあるの?
俺の卒業した高校や近くの高校ではそれぞれ何かの発表をしたりと身内だけでやっていたし、都市伝説じゃないよな?
澪は紬に会うために怖いながらもお化け屋敷に入って行った。怖がる澪もいいね。あとBGMどことなくゲゲゲの鬼太郎ぽかった気がするw
模擬店の担当を切り上げ皆が部室に集まった。それまで澪は一人で何かをやっていた模様。
みんな集まりと先生が衣装を持ってきた。澪や律は嫌がるが、唯や紬は着ていた。
紬はナース服、唯はスク水。これで演奏してほしかったなぁ。残念。
次に機材運びが始まった。前日に運んでおけよと思った。
重くてなかなか運べない唯に対し、紬はしゃらんらしゃらんら♪と汗一つかかずに機材を運んでいた。
これは律を持ち上げた時の澪並みに腕力があるな。
機材運びが終わり再び部室に戻り、澪がいない間に律が澪の過去話をした。回想シーンで澪の幼女姿が登場した。
そして律がMCの練習をしたあと、場面は講堂に移った。
皆で気合を入れてとうとう軽音部の番がやってきた。衣装は澪のゴスロリっぽい服がとても可愛らしい。恥じらうところもいい。
幕が開きお客さんの反応に震え目に涙を貯める澪だが、唯を初め軽音部の仲間が温かな言葉を送りいざ演奏が始まった。曲はもちろん ふわふわ時間(タイム)。
いざ演奏が始まると、アメリカンなPVが流れた。曲調は意外とかっこよかった。唯のしゃがれ声が面白かった。
演奏が終わりいい感じに決まったが、最後澪がコードに転んだ。
原作を読んだ人なら今回最も期待したシーンだろうが…
パンツ規制だと!?おいスタッフどういうつもりだ!誰もが澪のパンチラを期待していたのはわかっていたはず。
なのに縞模様のお茶碗でごまかすなんて常軌を逸している! 局もTo LOVEるのときはOKだったじゃないか。
DVDやBl-rayでもしこのままなら今後不買運動が起きるぞ!
そして文化祭のあと澪にはファンクラブができたそうだ。めでたしめでたし…
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

この度はアンケートのお誘いに参りました。
多数のブログにお誘いの声をかけるので、失礼とは存じますがコピペになってしまう事お許し下さい。
今「もす!」では「アニメに関するアンケート」なるものを公開しています。
詳細はこちら↓のページをご覧下さい。
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1250.html
参加してくれるともちろん嬉しいのですが、時間がない、付き合っている余裕がない、面倒臭いといったような場合はスルーしてくれて結構です。
その際はこのコメントも邪魔だと思うので消して下さい。
以上、質問等は上記ページのコメント欄にて。
失礼しました。