さいとー 栄 田中 謙介 C2機関
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-03-22)
アンソロは色んな出版社から出てるけど、そうじゃない作品はほとんど出ていない。しかも本作品は艦これのプロデューサの「田中謙介」さんがが原作で「C2機関」が協力している無敵の布陣。内容も艦娘は可愛いが、やや真面目な内容。
ご存じの通り、かつての日本海軍の軍艦の名称は現在の自衛隊の艦艇に引き継がれている。

自衛隊のどんな艦艇として活躍しているのか、それに絡めて艦娘たちの日常が描かれた物語だった。
皆が大好きな金剛の焼いたスコーンの香り釣られてやってきた本作ではマスコット的存在の第六駆逐隊。

お茶会シーンなど平和な日常描写には和んだ。
しかし敵である深海棲艦との実戦ではもどかしさを感じる艦娘たち… 金剛の場合、三式弾が空母ヲ級の搭載機が飛ぶ高度まで射程が届かずなすすべがなかった。

今回は空母部隊の到着で何とか敵の進行を食い止めたが、金剛は実力不足にやや落ち込んでいるようだった。
そして現在の金剛はイージス護衛艦として高高度の標的迎撃に成功していて、かつての欠点を克服していた。

かつて海に沈んだ軍艦の想いが名前と一緒に子孫に受け継がれているという演出で、非情に雰囲気のよい物語だった。

自衛隊の艦艇の解説などもマニアックでミリオタなんだなと感じた。
蒼龍のエピソードでは航空戦力では勝てない相手にでち公ず潜水艦が活躍し、その活躍に感心。
そんなエピソードに絡めて今の蒼龍が潜水艦になっていると解説があった。

空母が潜水艦になっているって面白いエピソードだと思った。
あと空母の艦娘が水着に着替えて海に潜って遊ぶってのも面白かったw
個人的な評価★★★★★
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
