アニプレックス (2013-10-23)
売り上げランキング: 1
事の真相が明らかになってくる展開だった。
暦たちの母も登場。怪異の専門家と戦場ヶ原父以外では初登場の大人キャラだ。
阿良々木から「いってきます」と言う状態を正常だと思わないでねと冷静な言葉を浴びせるも基本は阿良々木兄妹の親だけあって善人のようだった。
傷物語で登場したエピソードが化物語のアバン以来再登場したが、いつ映画をやるんだろうか。羽川が殺されかけたとかアニメが初見の人は知らないだろうし、そんなエピソードと歓談するのは異常だと言っても説得力がない。実際、暦の吸血鬼の血がなければ絶命してたんだけどね。
さらに新キャラで怪異の専門家の臥煙伊豆湖も登場。見た目がチャラいし若い。
敵でも味方でもないようなポジションで100%の信用はできないという印象だ。何でも知ってるのが頼もしいようで怖い。
この二人と神原たちが何をしていたのか早く明かされて欲しい。臥煙性もどんな秘密があるんだろう。
豆湖は神原の母の妹だから、こんな豆湖より神原の母の方が怪異との関わりが上だったんだろうか。
苛虎が戦場ヶ原家を燃やすかもしれないということで、決意を固めた羽川は暦のベッドにマーキングしていて面白かったw 羽川も普通に変態なんだな。
いよいよ次回つばさタイガーは完結だろう。やっと暦の登場だ。
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

そして語られ無さそうなのが
意味ありげに言っておいて明かさないパターンがあるから西尾維新は
でも後者の話は蛇神の御札絡みみたいだしあるかもしれないけど
あと羽川のあれは猫の習性です