バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

食戟のソーマ 第5話「その料理人は笑わない」 感想 

前回の続きからで、成績最下位の田所恵は授業評価でE判定を取れば退学というがけっぷちの状況になっていた。

DVC00353_20121221210358.jpg

そんな折に創真のような問題児と一緒に調理実習をするなんて死刑宣告には等しいことだったろう。しかも講師は笑わない料理人と言われていてとても評価が厳しくA判定かE判定しか出さない人だった。

DVC00354_20121221210359.jpg

こんなあからさまな設定を最初から出されたら先の展開が読めてしまうね。王道な未来が見えるぞ。

田所と創真と二人で調理を始めるが、残り時間がわずかというときに料理にイタズラをされピンチに陥ってしまった。犯人が悪いけど入学式に大口叩く方もね…

あと安易に謎の白い粉を舐めるのは危険だろw 現場状況的には安全だろうけど、万が一劇薬だったらどうする気だよ創真君。

DVC00355_20121221210359.jpg

しかし案の定創真の機転の一工夫でこのピンチを切り抜けしかも講師からもA評価以上付けれないのが残念と言われるほど好評価を貰っていた。

DVC00356_20121221210359.jpg

いつもの味の表現は、田所さんが裸になってどろっとした液体を掛けられるのはいいけど、露出度が低いかな… かゆいところに手が届かない感じ。 おっさんの裸は前もだけど誰得だろう…

あと創真の機転が短時間で肉を軟らかくするためにハチミツを入れるというのはどうなんだろう。この程度の技で絶賛されるような味になるのか?

料理の素人だからこれがしょうもないことなのか、本当にすごいことなのかわからないけど、この作り方通常よりもおいしくなるならそれが料理界の常識として一般的なレシピになってるんじゃないのか?。

第5話でこんな感じ。とりあえずこの作品の売りの一つである味の妄想シーンが足りない。あと他にも足りない何かを感じる。

はたして長期連載行けるんだろうかね…
関連記事


下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2012/12/22 00:00 ] 食戟のソーマ | TB(0) | コメント(3)
ハチミツにプロテアーゼがあるのは有名な話なんですが
それで肉を柔らかくするには、それこそ30分じゃ足りない気がします。


作者は想像で描いているだけという印象を受けました。
いかにも味付けが変と想像できる料理をギャグの為に
出してみたりする。(笑えないですが)
そこは、トリコの作者と違って、料理に対する誠実さとか感じられないんですよね。
[ 2012/12/24 02:17 ] [ 編集 ]
蜂蜜のプロミテーゼで肉を軟らかくするのは30分でも効果があるようです。
だけど…………、学生レベルで考えてもそう珍しい方法ではないし、
肉料理において風味をつけて柔らかく食べさせる工夫は必要不可欠な基本要素。
蜂蜜を使った程度の工夫でプロ料理人の講師が「A以上をつけられないのが惜しい」、
とまで言うのはあまりに絶賛しすぎる。笑い顔にしてもこれからの連載を考えれば、
派手なリアクションより静かに顔をほころばす程度にするべきだったと思います。
派手なイメージシーンでしか料理の反応を描く事ができないなら、
この漫画に成功の見込みはひとかけらもありませんよ。
[ 2013/02/17 23:20 ] [ 編集 ]
コメントやらなんやらが今見ると的外れで笑えるな
[ 2013/10/12 02:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング