来年春にアニメ化を控え公式サイトもオープンした。
http://medakabox.jp/キャラデザはいいと思う。むしろ喜界島や半纏にいたっては原作よりも可愛い気がするw
キャストも発表され、
黒神めだか:豊崎愛生
人吉善吉:小野友樹
だそうだ。
めだかちゃんの声が愛生さんというのはちょっと想像できない。俺の中のめだかは低音だけど、愛生さんの低音ボイスはどんなんだろうか。聞いてい見るまでわからない。
小野友樹は出演作がモブキャラばかりでどんな声かわからない… バカテスの常夏コンビの声ならまぁ悪くはないか…
追記:PVが公開された。
しかしなぜ静止画? 声はともかく、動けよ!
本編はめだかと善吉の対立のニュースを聞いた箱庭学園の一般生徒の反応から始まった。反応は様々だが共通して平和的そこまで心配していないような感じがした。ただし日之影は真剣に悲しんでいるようだった。
しかし生徒会は通常営業でみんなで協力的に業務をこなしていた。そのことに対しめだかは善吉に戦うのはやめたのかと聞いてきた。すると善吉はめだか含め生徒会の仲間に謝罪をした。

一人暗号を解けなくて負け惜しみみたいな行動をしたことを球磨川にも謝罪した。でもめだかに勝つことは諦めておらずすっきりした表情で必ず勝つと言っていた。

これまで善吉はシリアスな空気をまとっていたのに、雰囲気が変わった。
この事態に阿久根と球磨川は安心院が男子高校生のラブコメを己の策略の部品にしようとしているとすぐに理解し、酷なことと言っていた。
当の善吉は爽やかで、足が軽いとかまるで自分の身体じゃないようだとか死ぬ前のマミさんみたいなことを言っていた。『欲視力』でも見えなかった自分の気持ちが見えるようになったそうだ。青春だな~w
そこに現れたのは鶴喰で安心院を真似て「私のことは親しみを込めてバーミーと呼びなさい」と言っていた。そして善吉のことはヒートと呼ぶようになったw どちらもダサい呼び方だぞw 小学生のようなあだ名だな。
バーミーは善吉がめだかに恋愛感情を持っていることに恥ずかしいと言ったが、今の善吉はあのときの江迎のように恥ずかしくないと断言した。心なしか前より主人公っぽい気がするw
しかし善吉は今のままじゃどうやってもめだかに勝てないからタイミングを見なきゃいけないそうだ。それに今の善吉は裸エプロン同盟の中学生たちにより見張られていたw 中学生たちの見張り方がとても怪しいね。
バーミーはさらに裸エプロン同盟が委員長連合を取り込もうとしていることをヒートに告げ、数の理論で無理矢理和解させられるぞと警告した。
でも善吉はいつ戦うかは決まっているから心配はいらないと答えた。戦いの日は来年四月の生徒会選挙で、善吉はめだかに勝って第百目の生徒会長になるそうだ。これなら球磨川は卒業してるし、中学生たちの研修期間も終わっているから邪魔されない。

選挙でも善吉はめだかに勝てる気がしないが、そこはスキルの出番だろうか。でもスキルは善吉が悟る前に製作依頼したものだけど問題ないんだろうかね。安心院もスキルの製作は焦らず善吉の心が決まってからにすればよかったのに。
善吉は惚れたら負けだからめだかには生徒会長人吉善吉に惚れてもらうとバーミーに告げた。
善吉は生徒会長というステータスを得てめだかに惚れられることで完全勝利しようというわけだね。こういう戦い方を選ぶとは予想できなかった。
善吉はめだかに惚れられることでめだかを幸せにするそうだ。めだかちゃんは恋を知らないからその感情を知ることは幸せと言えるだろう。そして幸せになりたい奴がいるなら鶴喰も含めて幸せにするそうだ。
そう言うからには鶴喰も現在幸せでない何かがあるのだろう。やっぱめだかとの関係のことだろうかね。
バーミーと話していると安心院も現れて自分も幸せにしてくれと言ってきた。安心院がバトル漫画からラブコメへのスライドを謀ったのはそれがダメ主人公でも勝ちやすいジャンルだからだそうだ。そして善吉にとって恋愛感情は思いのほか強いモチベーションになったそうだ。
ラブコメ漫画の勝利と言えばメインヒロインとカップルになることだろう。例外も数多く存在するが、ベタなタイプの漫画はたいていそうだ。
善吉が鶴喰の好きなとらぶる-ダークネス-の主人公のような強力な主人公になったら面白いなw
安心院はゴールまでの道筋が見えたなら来年四月ってのは先過ぎると言ってきたが、そうか?準備期間は長い方がいいと思うけど。
だがそこは選挙の日取りは決まっているからペースの上げようがないという善吉に安心院は半袖とタッグを組んで校則をなんとかすると言ってきた。また大刀洗さんが懐柔されちゃうのか。それに今回は平等な長者原もいる。だけど裸エプロン同盟にとっては卒業より先に選挙をしてくれるなら願ったり叶ったりなのかな。
で、安心院は十巻以上続くコミックスは惰性で、既にそれを三冊もオーバーしてやがると多くの少年漫画雑誌に連載中の作品を敵に回すようなメタ発言をしていたw まぁでも自虐的だし、あくまで持論だから許されるだろう。ちなみにこのセリフ誤植だよね?「それに」の場所がおかしいだろ。

ページをめくるとメタ発言はまだ続き、「だから見てな アニメが始まる前に僕がこの漫画を終わらせてあげるぜ」と怖いことを言っていた。この目線の先は読者な気がするw

安心院は読者さえ敵に回すというのか… この漫画を終わらせないために読者はめだかか裸エプロン同盟を応援して安心院の策略を阻止しろと…
でもアニメって原作コミックスやグッズを売るための宣伝だろうに、本当にアニメ化前に終わらせていいのか?
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

早速ですが、今回の安心院さんのこのセリフ。
>だから見てな アニメが始まる前に僕がこの漫画を終わらせ>てあげるぜ
今までの経験上、これは額面通りに受け取るのはやめた方がいいと私は考えてます。
宗像vs球磨川戦で次号で死ぬとアナウンスされながら結局死ななかったという先例がありますからね…。
ていうか、そもそもアニメ放映までに終わらせるには話数が足りませんし…。
めだかVS善吉が終わったら、その次は安心院さんとの最終決戦があるでしょうし、もしアニメ放映前に終わったらそこまで描けませんから。