メディアファクトリー (2011-08-24)
売り上げランキング: 15
オカリンは萌郁から得たコインロッカーにIBN5100があるという情報からバールで破壊しようとしたがクリスに止められた。そんな手を使って手に入れてもDメールを取り消して手に入れないときちんと手に入らないそうだ。まゆしぃや萌郁が必ず死ぬように必ず手に入らないのだろう。
しかしコインロッカーのIBN5100を見張っていればFBと接触できるかもしれないと考えオカリンと萌郁は一緒に張り込みを始めた。萌郁も多少は考えを改めたようだ。
ロッカー前で待っているとIBN5100を運び出すおっさんが現れ、オカリンと萌郁が追跡する中色々な人を経由して最終的にミスターブラウンの元にまでたどり着いた。途中の運び屋の一人は首筋に特徴的なマークがあって、ラボを襲撃したメンバーの一人だった。ちなみに、オカリンは途中追跡に失敗してタイムリープしたのかな?
さらにミスターブラウンの元からIBN5100ha空港に運ばれSERNがあるフランスに行きの飛行機で運ばれて行った…
そこでオカリンはクリスや萌郁と一緒にミスターブラウンに直接聞きに行った。敵のボスだったら殺される可能性もあるのに勇気ある行動だと思う。
ミスターブラウンを問い詰めるとFBだとすぐに白状した。女性口調だったのは騙すためだった。ミスターブラウン悪役でちょっとショックだ…
ブラウンがSERNのメンバーだったなんて昔世話した鈴羽が報われないじゃないか。もっともブラウンは鈴羽の立場なんて知る由もないけど。
ミスターブラウンは昔苦労したらしくそのとき助けてくれたのがSERNで、そのまま操り人形になったそうだ。SERNの犬ではなく家畜だそうだ。こんなことを刷るなら生活保護を受ければいいのに。
ブラウンは済みで裏切った萌郁をあっさりと射殺した。さらに娘・綯を巻き込まないためにミスターブラウン自身も自殺をした。ブラウンの家では綯が二人分の食事を作って待っていて可愛そうだった。今後どうなるんだろう…
オカリンは萌郁の最期を看取り、ブラウンの携帯でDメールを送り世界線を移動した。そいてみごとラボにIBN5100が戻ってきていた!本当に良かった!しかもこの世界ではブラウンも娘も仲良くしていたしw
オカリンはさっそくダルに頼みSERNのデータベースにあるDメールのデータを消すように頼んだようだった。
でも一度保存されちゃったデータを消したところでSERNの魔の手から逃れることはできるのだろうか。まぁ、オカリンが送った最初のDメールを消すDメールを送ってもそのDメールが観測されていたちごっこになりそうだから大丈夫なのかな。
それにSERNもピンポイントでオカリンのメールだけを観測しているわけではなく、自動で世界中からだろうしそう簡単に重要なメールだとバレないだろう。
そしてついにクリスが死ぬSERNが支配しないβ世界線に移動するようだね。今度はクリスが死なないようにまたオカリンが奔走するのかな。
はたしてクリスとまゆしぃの死を同時に回避する手段とはいかなる手段なんだろうか。
次回予告
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

SERNの命令で日本に戻ってきて、そこで鈴羽や綯の母親と出会ったわけです
生活保護を受けられる環境であれば、マンホールチルドレンにならずに済んだのでしょうけども