ジェネオン・ユニバーサル (2011-02-23)
売り上げランキング: 35
冒頭はロシア聖教のサーシャとその上司である
ワシリーサのやりとりだった。ワシリーサはサーシャに変な服を無理やり着せた張本人でユニークな人のようだね。
サーシャは御使堕し(エンゼルフォール)でガブリエルを宿したことで身体に異変が生じ調べていた。
学園都市では雨の中、一方通行と打ち止めが一緒に帰っていた。雨にはしゃぐ打ち止めは転んでひざに擦り傷を作るが一方通行は唾でも付けてろと取り合わなかった。
とことが一方通行はしょんぼりする打ち止めを見て、ベンチに座らせ絆創膏を買いに行った。強がってるけどわかりやすくいいやつだと思うw
一方通行が打ち止めの元へ戻ろうとしたとき、黒いワゴン車が一方通行に突撃してきた。一方通行は電極のスイッチを入れ車を反射。
乗っていたのは怪しげな組織の一員らしく、事故ではなかった。一方通行はこれに喜び悪役のようにそいつを倒した。このときの一方通行は本当に楽しそうだった…
他の仲間も倒した後現れたのは一方通行の能力開発に携わった研究者の
木原数多。もちろん一方通行とも顔見知り。超電磁砲に出てきたテレスティーナ・木原・ライフラインと血が繋がっていると思われる。
反射があるから余裕しゃくしゃくの一方通行だったが、なぜか木原から殴られた!上条さん以来の反射の効かない相手だった!
打ち止めを誘拐しようとする木原クンにキレた一方通行は竜巻で木原クンを攻撃したがそれもダメだった。
能力が効かない利用として木原クンのグローブを疑い破壊したが、ハズレでさらに反撃を受けた。
一方通行が一方的にボコボコにされるのは見るに堪えないところがある…
木原クンは一方通行の能力を開発したため、一方さんのことならなんでもわかっていた。そして反射の能力を逆手にとって一方通行に触れる瞬間拳を引くことで、外へ向かうベクトルを一方さん方向にしてダメージを与えていた。これが俗に言う木原神拳というやつだw
反射の幕みたいなもにに触れた瞬間引くとか人間技じゃないよね…。それにあのグローブは何だったのだろう。
ボロボロの一方通行は連れ去られそうな打ち止めをなんとか吹き飛ばしその場はしのいだ。
一方通行は今にも殺されそうだというのに、最後まで打ち止めの心配をしていたところが泣ける。
だがそこに通りがかったのはインデックス。一方通行に借りたティッシュを返すために現れたみたいだが、何気に一方通行の命の恩人となってしまったねw
上条さんは消えたインデックスを探していたが、街にやけに多いアンチスキルが次々と倒れていくのを目撃した。
犯人は学園都市に侵入してきたローマ聖教神の右席の一人前方のヴェント。アレイスターとも会話してたし科学と魔術が交差してる感じがする。
上条さんの前には打ち止めが一方通行を助けてくれとやってきた。健気だ。
木原クンとその部隊である
猟犬部隊(ハウンドドッグ)と操っていたのはアレイスターで、打ち止めを使って
ヒューズ=カザキリを発動させようとしていた。
でも一方通行は殺していいと言ったのはアレイスターなのかな?一方通行はアレイスターの学園都市にとって重要人物だと思っていたのに。
次回は、一方通行も上条さんも木原クンもヴェントも土御門まで活躍しそうで、またもや神回の予感がするw
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
