落語関係ないじゃんと突っ込みを入れたくなるほど、ずっと楽屋トークだった。
ネタも久米田先生だけあって危ないところを突いてくる。絵は可愛いデザインなのに。
可愛いついでにおまけページにはメンバーの私服姿が描かれていてよかった。
最初の五月病の話に「となりのトトロ」のサツキとメイやトトロがそのまんま堂々と描かれていて驚いたがちゃんと許可と取ったらしい。
ジブリ心が広い。この心の広さがネズミにもあって欲しいものだ。
夏休みなのに子供のお客さんがいない。どうすれば子供が来てくれるかという話では何故かマリーがおしりを出せばいいという結論になって面白かった。
お尻出したら怪しげなおっさんばかり来そう。
月の模様がうさぎに見えないという話では「お母さんにジャンプを買ってきてもらうひきこもり」や「ムリな大勢でおしりの臭いをかぐ変態」などアイデアが面白くて笑った。それに前者はサザエさんとタラヲか?髪型的にw
「普段着でおこし下さい」という言葉に対し考える話ではマリーの普段着は全裸ということになりまた脱がされていた。
おしりを出したり全裸にされたりそういうキャラになってしまったのだろうかw
木胡桃が微妙に喜んでいたし。
どこかの背景に黄金時間と書かれたポスターが貼ってあったけど描かれている絵からしてとらドラ!の竹宮ゆゆこの新作「ゴールデンタイム」のことだろうね。
ヤスはとらドラ!の絵を担当していたからそういう関係だろう。ちなみにだけどゴールデンタイムの絵師は違う人。
巻末の読者コーナーのセリフの穴埋めは何やら人気コーナーらしい。まるでジャンプの読者コーナーのようだ。俺はドラクエネタがツボだったw
個人的な評価★★★★☆
- 関連記事
-
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
