バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

小春の教え子の中学生が格ゲーで高校生に挑む…!?「ハイスコアガール DASH」 3巻 感想 

ハイスコアガール DASH 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)


ハイスコアガール DASH 3巻 感想です。

物語の中の時間も進み らき☆すた や 灼眼のシャナ の話題が出てきたり、メインキャラの中学生たちがPSPを持っていたりしてだいぶ自分が知っている時代になってきた。

当時も格ゲーなんて興味なかったがこの時代のゲーセンの格ゲーとはどんなものだったのか少しは興味がある。


さて、素人同然の中学生がゲーセンで格ゲーなんて生意気だぞ☆と高校生に因縁を付けられたため、小春が鍛えて後日3番勝負で決着をつけることになったのが前回までの物語。

小春は秋葉でアーケードゲームの基盤を入手して自宅で教え子たちの特訓を開始した。

Screenshot_20220623_00425.jpg

仕事でもないのにここまでしてくれる小春が聖人で良い師匠キャラだった。教える姿も頼もしく格ゲーマーにこんな人が多かったら今頃格ゲーがもっと流行っている気がした。

小春に鍛えられた小春チルドレンの中学生たちは思いっきり実力を上げていた。

初戦の山井は高校生を圧倒するスキルを発揮し勝利。展開がなろうのように圧勝ですがすがしかった。

Screenshot_20220623_005720.jpg

2戦目の片桐は残念ながら舐めプをされた挙句の敗北…

しかしゲームは現実逃避の逃げ道としていながら、敗北して悔し涙を流すあたり将来の成長が楽しみな敗北だった。

Screenshot_20220623_010257.jpg

3戦目は一番の初心者の星奈。一見ガチャプレイだがトリッキーな動きで翻弄し、強者相手に引き分けに持ち込む成果を見せた。

Screenshot_20220623_010647.jpg

天然に見える星奈だが、ちゃんと勝とうとしていて友達思いであった。

1勝1敗1引き分けということで決着は師匠である小春と夜のゲーセンを提供している二子玉フェリシアとの闘いになった。

青春時代のライバル対決でもあり、独身VS一児の母の対決でもあった。

Screenshot_20220623_011501.jpg

中学生たちの努力の結晶の対決ももちろん面白かったが、強者同士の対決はレベルが圧倒的でその強さを見せつける目が覚めるような対決だった!激熱!

Screenshot_20220623_011720.jpg

最後は小春の過去の回想。回想シーンだがハルオが登場!懐かしい!

Screenshot_20220623_011843.jpg

1998年だから小春やハルオは19歳くらい。無印とDASHの間に二人の間に何があったのか気になるところで次回に続く!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ホル・ホース&仗助コンビがスタンド事件に立ち向かうッ…!?「ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋」 1巻 感想 

ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋 1 (ジャンプコミックス)


ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋 1巻 感想です。

これまで荒木先生以外のジョジョのスピンオフ作品は小説しかなかったが、今回初めての漫画によるスピンオフッ!

独特の作画も荒木先生風にがんばっており、物語に没頭すれば違和感もそう感じない。

そして設定がとても面白いッ!!

3部でDIOが死亡してから10年。再起不能にならなかった元DIOに部下たちは未だにDIOの恐怖を忘れられずに居た。

その一人であるホル・ホースは依頼を受けて、ペット・ショップと一緒に調教されていたスタンド使いのオウムを捕獲するために日本のS市杜王町に訪れることになった!

同行者は予言の漫画のスタンドを持つボインゴ。またこのコンビなのも面白いw

日本では花京院典明の姪が墓参りをしながらエジプトで謎の死を遂げた従兄の真相がわからずもやもやを募らせていた。

Screenshot_20220617_102728.jpg

杜王町に到着したホル・ホースはさっそく東方仗助と遭遇!スタンド使い同志は惹かれ合う例外に洩れなかった。

Screenshot_20220617_102910.jpg

この時の仗助は学ランを着ているが下ろしたての新品ではまだギリ中学生。第4部が始まるちょっと前の物語となっていた。

まぁでも色々あって仗助とホル・ホースコンビが結成された。意外な組み合わせにもほどがあってどんな物語になるのか想像できない。

Screenshot_20220617_103250.jpg

花京院の姪のリョンリョンはボインゴがあえて手放した予言の漫画のスタンドを拾い疑似的なスタンド使いになってしまった。SBRの肉スプレーみたいだね。

Screenshot_20220617_103459.jpg

おそらく物語の中心人物はこの3人だろう。

捕獲対象のオウムの名前は『ペット・サウンズ』。スタンド名は不明だが複数名以上を対象に過去の声を再生させそのときの行動をリピートさせるような能力だった。

杜王町の民間人を対象に「歩道が広いではないか…行け」の声を再生させて暴走させていたりした。ホル・ホースもさっそく攻撃を受けて民間人を攻撃しそうになるし、結構ヤバい能力のようだった。

Screenshot_20220617_104125.jpg

こいつをエジプトから連れ出した黒幕はいるが、当面はペット・サウンズとの闘いになるのかな?

花京院典明の死の真相を知りたいリョンリョン、ペット・サウンズを捕獲したいホル・ホース、関わってきた仗助。

これまで決して交わることのないはずだったキャラクターたちが関わるのはスピンオフならではで、これから面白くなりそうだった。

こんな奇跡の組み合わせ、ゲームの「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」でしか見れないはずだったのにッ!

他にも驚きのキャラが登場するのかな? とりあえずは早くスタンドバトルが見たい!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ルビーが復讐に目覚めてしまう…!?「【推しの子】」 8巻 感想 

【推しの子】 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


【推しの子】 8巻 感想です。

2.5次元ミュージカルも千秋楽を迎えアクア、ルビー、有馬かなたちは宮崎にMVのロケを兼ねて旅行に行くことになった。

宮崎は生前のアクアとルビーが居た病院があった場所で物語上何も無いわけがないからわくわくする新展開。

アクアは別れ話を切り出すためにあかねも誘うがあかねは今や番組への義理立てのためだけに付き合っているわけではなくなっているようだった。

Screenshot_20220617_104915.jpg

アクアは復讐の相手を探すためにDNA鑑定をしまくっていることを打ち明け、復讐の相手がすでに死亡していることもあかねに喋ったのだった。

でもあかねはその話を聞いて何か抜け穴に気づいてしまった。

Screenshot_20220617_105104.jpg

それを教えるかどうか悩むあかねは今後いい活躍をしそうだった。

実際抜け穴って何だろう。異母兄弟とDNAが一致したのは復讐の相手の父親の血じゃなくて、母アイの方だったというのは現実的じゃない気がするし、異母兄弟の両親が本当の両親じゃなかったとかか?

ルビーが母の墓参りをしているシーンで黒幕が少しだけ登場。雰囲気若い。

Screenshot_20220617_105215.jpg

旅行のためのスーツケース選びを名目とした有馬かなとアクアのデートは、アクアのエスコートが完璧すぎて面白かった。これはモテる。

Screenshot_20220617_105502.jpg

あかねの存在に嫉妬したりアクアに弄ばれる有馬かなは映える!

空港でもルビーがあかねを姉扱いして落ち込む姿が可愛かった。

Screenshot_20220617_105737.jpg


MVの撮影ではアイドルのセンターとしてのポテンシャルを見せつけた有馬かなだったが、だからこそアクアのような男の影で炎上しかねない。そのことをアクアはあかねに注意されていた。

Screenshot_20220617_110209.jpg

原作最新話あたりの内容はここに伏線があったのは気づかなかった!現実的に恋愛禁止なアイドル有馬かなは勝利できるんだろうか。


そして宮崎の地で、ルビーとあかねはついに生前のアクアの死体を見つけてしまう…

Screenshot_20220617_110412.jpg

直前にルビーが生前の医者であったアクアのことが結婚したいくらい好きだったと語っていて胸に来るシーンだった…

ルビーはこの遺体発見を機に先生と母を奪った犯人に復讐を誓ったのだった。

Screenshot_20220617_110710.jpg

アクアが復讐を諦めた矢先に、今度はルビーが黒く染まって復讐活動をするのは意外な展開だった。

頭脳を使って立ち回って犯人捜しをしていたアクアと違いルビーはどうやっていくのか期待している!

第七章 中堅編がこれかからスタート。ますます面白くなってきたし期待せざるを得ないッ!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2022/06/17 19:26 ] 【推しの子】 | TB(0) | コメント(0)

ハガレンの荒川弘最新作!異能バトル漫画…!?「黄泉のツガイ」 1巻 感想 

黄泉のツガイ(1) (ガンガンコミックス)


黄泉のツガイ 1巻 感想です。

山奥の小さな集落で何か意味深な双子の兄として生まれた少年「ユル」は何故か座敷牢に捕らわれている双子の妹の「アサ」を守りながら狩りや農作業をして静かに暮らしていた。

Screenshot_20220610_010309_co.jpg

Screenshot_20220610_010532_om.jpg

そんなある日村を襲ってきたのは近代的なヘリと軍隊。

Screenshot_20220610_010748_com.jpg

表紙や1話の冒頭からここまでを読んで物語は科学の発展していないファンタジー世界かと思ったら思いっきり現代で驚かされた!

まだ物語は始まったばかりなのにいきりなり引き込まれる展開でさすがと思った。

襲ってきた軍隊の目的はユルの身柄の確保。

その首謀者はなんとユルの双子の妹のアサ。しかも座敷牢に捕らわれていた方は偽物でユルたちの村の外からやってきた眼帯の女が本物の妹「アサ」であった。

Screenshot_20220610_011050_com.jpg

Screenshot_20220610_011056_com.jpg

本物のアサは兄を大切に思っているが、それ以外の人間には恨みを抱いているらしく偽物も抹殺対象のようだった。しかしこの偽物もただの偽物ではないらしく不可思議な力で攻撃されても不可思議な力で対抗してちゃっかり生きてるし物語を彩る今後の活躍が楽しみだ。

現代社会が舞台だが、この世界にはツガイという二体一組の人非ざる存在が居て人間と主従関係を結び力を振るっていた。

敵は上顎と下顎の一対を使役する少女で、ツガイは一般的にはツガイ使いしか見えないらしい。

Screenshot_20220610_011116_com.jpg

これはジョジョで言うところのスタンドみたいでスタンドバトルのような戦いを期待してしまう!

主人公が村のピンチに従えたツガイは村の守り神の石像として奉られていた「」と「

Screenshot_20220610_011416_com.jpg

ユルは普通に戦闘力高かったし、このツガイたちも優秀で敵は撤退。

そしてユルは村の外と内を繋ぐ行商人だった「デラ」と行動を共にし現代社会に潜伏。

偽の妹の存在も謎だし、全てが謎だらけのユルは全てを知っていそうな実の両親に会うために本物の妹と名乗る眼帯のアサを探すために行動を開始したのだった。

Screenshot_20220610_013130_com.jpg


1巻から超面白かった!王道少年漫画!

皆が大好きな異能バトルだし、鋼の錬金術師のようなダークさもどこか感じる。

各種設定がすでに面白くストーリーも見入ってしまう。1巻からアニメ化しそうなオーラを感じた。

各種漫画ランキングでも上位に食い込むことは間違いないだろう。

9月の2巻が早くも待ち遠しい。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2022/06/10 20:43 ] 黄泉のツガイ | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング