バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

物語はクライマックス!たえちゃんの母親登場…!?「やったねたえちゃん!」 4巻 感想 

やったねたえちゃん! 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)


やったねたえちゃん! 4巻 感想です。物語も最終回!

強敵を倒すもその後の病院で園長先生の脚を切ったのはもう一人の自分だと知ってしまったたえちゃん…

自分の中の恐ろしい何者かの存在に気づいてしまい、もう一緒にいられないと出ていくことを決意。普段のバイオレンスコメディではなくまるでシリアスな感動系の漫画のようだった。

Screenshot_20211223_010532_.jpg


たえちゃんはいつもの猟奇的でギャグテイストに稼いだお金で探偵に母親の捜索を依頼したのだった。そして意外とすぐ見つかった。

Screenshot_20211223_011304.jpg

あれ、案外いい人じゃんと思ったのもつかの間。本性は邪悪そのものだった。

Screenshot_20211223_011416_.jpg

満を持して登場したたえちゃんのお母さんだけど、実際会ってみると想像の3倍くらいのクズさで死亡フラグビンビンだった。

中学生の娘を売った上にそれでも献身的に就くそうとするたえちゃんを完全に拒絶。

Screenshot_20211223_011459_.jpg

たえちゃんのもう一つの人格であるたえない子も幼少期に母からの体罰により生まれた人格で辛い現実を肩代わりしていたのだった。

押し倒そうとする男たちとクズな母親を前にもちろんたえない子が目覚める。

男たちはいつものように処理されるが、実の母親への制裁はなんと精神世界でたえちゃんが阻止。これまで制御不可能だった裏人格の行動に初めて介入した。

Screenshot_20211223_011706_.jpg

人生の夢でもあった母との再会を果たした結果、こんな母親だったのが不憫過ぎた。一人の人間にこんなにも不幸を背負わすのはオーバーキルだろう…

なのにたえちゃんはブレずに前向きでギャグ漫画なのに内容重すぎ!

最後の最後にも追い打ちをかけるように母親はクズムーブを決め、たえちゃんは迎えに来た園長先生たちと施設に戻ることを決意。

驚くことに母親は生き延びたのだった。この漫画で悪役が生存したのは初めてで驚くとともに胸糞だった!

たえちゃんがすべてを受け入れ成長したことでこれまで心の防波堤だったたえない子は消滅しようとしていた。でもここで名台詞と共にタイトル回収w

もう一つの人格の消滅を阻止し、今度の「家族がふえるよ」はネットミームになっているアレと違ってちゃんのポジティブな意味で良かった。

Screenshot_20211223_011947_.jpg

さらに、クズな母親は拳銃乱射警官により悪即BANGで始末されたぶんハッピーエンドを迎えたのだった。

物語は回収していない伏線があることから大団円ではないかもしれないが、あの有名な1コマからこんな続編が生まれたこと自体が面白く有意義な漫画だったと思う。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

怪獣の危険性が一般市民に伝わらない悲しさ「怪獣自衛隊」 6巻 感想 

怪獣自衛隊 6巻 (バンチコミックス)


怪獣自衛隊 6巻 感想です。


引き続き市街地に現れた怪獣の幼体との対決から!

川に出没した怪獣の幼体から転覆したボートの乗組員をギリギリのタイミングで救助したところはなかなか感動だった。

Screenshot_20211209_014057_com.jpg

幼体の怪獣にさえ自衛隊の小銃が威嚇程度にしか通じていないところとかまだ自衛隊の活躍にもどかしさを感じるけど、人命を守れたのは良い仕事っぷりだった。

しかし怪獣には川から陸へ上陸を許してしまう。

銃が満足に通じない肉食の怪獣が近くにいるかもしれないのに、緊張感のない住民が一定数いることは戦っている人たちを見ている分悲しいシーンだった。

Screenshot_20211209_014229_com.jpg

そして少女が怪獣に遭遇してしまう。

Screenshot_20211209_014846_com.jpg

だがまたもや主人公このえの超人的活躍で何とか逃げ延びる。プライベート中で装備無しなのに頼もしすぎた。

そして怪獣も自衛隊の作戦により1匹は駆除に成功!

Screenshot_20211209_015624_com.jpg

歓喜に沸く自衛隊だったが、怪獣の死骸が突如ガスが噴出。

Screenshot_20211209_015644_com.jpg

そのガスを浴びた自衛官はしばらく後に殉職…

Screenshot_20211209_015827_com.jpg

新たに死後の怪獣から毒ガスが発生することが明らかになりさらに対処が難しくなったところで次回に続く。

自衛隊がこれまで専門チームを作ってまで準備をしてきて近代兵器も使用しているのに、やっぱり苦戦してしまう怪獣の実質的勝利のようだった。

外交問題も出てきて相手にしなくちゃいけないのは怪獣だけじゃなくなっているしせめて漫画の中だけでも日本がんばってほしい。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/12/09 19:48 ] 怪獣自衛隊 | TB(0) | コメント(0)

同人版やアニメとは世界線が異なるからこそのシーンもある…!?「月曜日のたわわ」 3巻 感想 

月曜日のたわわ(3) (ヤングマガジンコミックス)


月曜日のたわわ 3巻 感想です。

3巻の表紙は前髪ちゃん。2巻では先生に必死にアプローチする様が描かれたいが、今回はその後編やエンディングも収録!


漫画版での前髪ちゃんはアイちゃんと先輩後輩の関係。だからこそ新入生としてやってきたアイちゃんに先生がときめいちゃうのではと心配するシーンはコミック版オリジナル。で可愛い!やっぱ普段絡まないキャラクター同志のこういったエピソードがあるのは嬉しい。

Screenshot_20211206_010438_com.jpg


アイちゃんのマラソン大会は、例えこの日が火から金曜でも絶対に月曜日なんだろうなと思ったw

Screenshot_20211206_010657_com.jpg


アイちゃんの下着を想像する友達。

Screenshot_20211206_010950_com.jpg

コミックスでも「見せられないよ」でとても健全!サタ〇ファニやびゅるびゅるとは違う!


色んな媒体で見た前髪ちゃんの自宅突撃告白シーンがついに漫画にも。3年間がんばった前髪ちゃんが報われる間違いなく月曜日のたわわの名シーンの一つ!

Screenshot_20211206_011951_coe.jpg

そしてそのまま脱がされ朝チュン!さあ今度は結婚後のエピソードが楽しみだ!

Screenshot_20211206_012020_com.jpg


例え200万円近く資産を失っても一時でも辛い現実を忘れさせてくれる月曜日のたわわだった!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

怪獣8号人間である証明をできるか…!?「怪獣8号」 5巻 感想 

怪獣8号 5 (ジャンプコミックスDIGITAL)


怪獣8号 5巻 感想です。

前回、仲間を守るために皆の前で怪獣8号に変身してしまったカフカは防衛隊に捉えられ人間である証明をするために長官と戦うことになった。

兵器化した怪獣2号の力を使う長官と自我を失い暴走した怪獣8号の戦いは最強同志の対決でなんかもうすごかった!

Screenshot_20211203_010535_com.jpg

カフカの自我があったころは長官が押していたが、暴走すると形勢は逆転。怪獣8号の力にまだまだ伸びしろがあると思えるシーンだった。

でも何とか自我を取り戻し無事再び隊員として迎え入れられることになった。

Screenshot_20211203_010645_com.jpg

新たな配属先はキコルと共に防衛隊最強と言われる第1部隊。新キャラの隊長「鳴海」も登場した。

Screenshot_20211203_011030_com.jpg

第1部隊として出撃して怪獣に対処するカフカはもう心置きなく変身することが可能なはずだが、自我を失ったトラウマで変身できなくなっていた。

そんなとき現れたのが因縁ある怪獣9号。しかもパワーアップしている。

Screenshot_20211203_011419_com.jpg

当然生身じゃ勝ち目が薄い相手。

カフカがピンチなタイミングで現れたのは今度はキコル。

Screenshot_20211203_011436_com.jpg

かつて怪獣9号に抹殺されそうなところをカフカに助けられたが今回は逆のパターン。

そしてこの作品恒例となったいいところで次巻に続く! 前回の対決では辛酸を嘗めさせられたキコルがリベンジなるか楽しみである。

あと途中の会話であった、キコルが母を失う原因となった怪獣6号は兵器化するも適合者不在で封印されているって、これキコルが使うことになりそうじゃんw

熱い前振りもあって世界観が広がりますます面白くなってきた怪獣8号 5巻だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/12/03 22:18 ] 怪獣8号 | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング