バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

デッド・オア・アライブなFXの世界で地獄を見る…!?「FX戦士くるみちゃん」 1巻 感想 

FX戦士くるみちゃん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)


FX戦士くるみちゃん 1巻 感想です。

可愛い絵柄でリアルな地獄を描く、内容的にはほとんどカイジの世界。FXの世界に足を踏み入れた女子大生「くるみ」の破滅的な日常を描いた悪魔的為替漫画だった。

Screenshot_20210721_000451_com.jpg

FXとは外国通貨との為替差で利益を得る資産運用の一つ。しかも10万円しか持っていない人でもこの10万円を担保に10万円以上の取引が出来てしまうハイリスクハイリターンなギャンブルのようなことも可能っ・・・!!

下落時に借金を背負わないよう強制的に決済して元手が消えるだけで済むようにはなっているが、それでもたまに下落の勢いが強すぎて多額の借金を背負って破滅する人がいる悪魔的マネーゲームでもある。


さて、本作はヒロインのくるみちゃんの母がFXにより2000万円を溶かしてしまい自死するという重すぎるイントロダクションから始まる。

Screenshot_20210721_000537_com.jpg

くるみちゃんは母を死に追いやったFXで2000万円を稼いで仇を討つために自信もしっかり勉強してこの世界に飛び込んだのであった。

30万円を元手に始め、最初は順調な滑り出しを見せていた。

Screenshot_20210721_000743_com.jpg

損する人はすぐに破滅するから才能はあるように見える!

だが大学の友人に勧められたオーストラリアドル。母を自死に追いやったのも豪ドルであり、これと円との取引に手を染めたのが地獄の始まりだった…

友人はくるみちゃんに買うよう煽っておいて、自分は様子見をするという下衆の極みで、可愛い絵柄に反して鬼畜な作品だった。アゴか鼻が尖った作品に出てきそうなほど。

Screenshot_20210721_000823_com.jpg

そして豪ドルは大暴落!くるみちゃんは強制決済で資産が消し飛ぶギリギリ一歩手前の窮地に立たされてしまった。

そこで手を付けたのは父ががんばって溜めている300万円のヘソクリ。母を失ってから家を再興するための大切な苦労の結晶。

くるみちゃんはそれに手をだしてしまった。

Screenshot_20210721_001017_com.jpg

もはや頭がお花畑で破滅して当然と思えたけど、ギターやキャンプやスーパーカブみたいにこれを見てFXを始める人は居ないだろうなと安心もした。

そして当然の暴落!FXはそんなに甘くない。

自分が地獄へ落ちていく様をリアルに体験するくるみちゃんの絶望した顔芸がひどかったが残当だった。

Screenshot_20210721_001136_coe.jpg

Screenshot_20210721_001205_com.jpg

神に祈っていたけど、そんなオカルトに頼り始めたらもう本当に終わりw

とはいえ元手30万円+父のヘソクリ300万円がドロドロに溶けていくのは普通絶望しか感じないよね。

くるみちゃんは心が砕けてチャートを眺めることを止めて就寝。

しかし翌日友人から爆上げしていることを聴き一縷の望みにかけチャートを確認することに。

相変わらず友達がくるみちゃんの破滅を期待していて下衆だけど、強欲の雌豚という評価は妥当だと思った。

Screenshot_20210721_001612_com.jpg

Screenshot_20210721_001647_com.jpg

そしてくるみちゃんはあの地獄の中をギリギリ生き延び無事上昇の恩恵を受け約130万円の爆益を確保!ただのラッキーだが目標の2000万円の1/4を達成!友達はゲスだけどちょっと気持ちはわかるかもw

高層ビルの鉄骨を渡るような死と隣り合わせのFXの世界に能天気な思考で挑むくるみちゃんの今後の生命が楽しみな作品だった!

個人的な評価
★★★★☆

下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

意識高い系クズだった若かりし頃の一条が主人公…!?「上京生活録イチジョウ」 1巻 感想 

上京生活録イチジョウ(1) (モーニングコミックス)


上京生活録イチジョウ 1巻 感想です。

悪魔的スピンオフ第三弾は帝愛裏カジノの店長である一条。

帝愛の絶対君主である会長には嫌われていたが、それでもカイジに破れるまではかなり稼いでいた普通に実力者。

DSC_2235.jpg

このスピンオフはそんな以上が18歳で地元岡山から東京に何の準備も無く状況してきたころの物語!  一条のせいで岡山がシュールな県に思えてくるw

DSC_2237.jpg


さて、何の計画もなくただ状況してきただけという状況で底辺極貧生活を送っているのは仕方ないところもあるが、意識高い系クズだったのが一条らしく序盤から面白すぎた!

口では貯金や節約の大切さを同居人の村上に説くが、気が付いたらスマホゲーのガチャに本気になり意志の弱さが完全に搾取される側で、カイジ本編の一条はこういう経験が生きているんだなぁと感じる作品だった。

DSC_2238.jpg

DSC_2239.jpg

所々積み上げことが大事と言うが、もう方向性が違ってしまっているのがシュール。フリーター時代の一条ここまで愚かだったのか!

DSC_2240.jpg

19歳の誕生日にニンテンドースイッチとスプラトゥーン2を村上からプレゼントされた一条はもちろんハマったw

最初は1日1時間までと厳しいルールを敷く一条だったが、間もなく二人で2時間になり、その後は時間制限はうやむやに。期待を裏切らない意志の弱さに笑わせてもらった。

DSC_2242.jpg

村上がハムスターを貰い、人間の庇護が必要なペットを飼うことで自分の存在価値を作り、自分以外のことで生き甲斐を満たすなとまたもや高説を宣う一条。

DSC_2243.jpg

絵がとてもシュールなのも面白いが、もちろん何だかんだ一条もハムスターを可愛がり初めてブレなかったw

DSC_2244.jpg


クズさで言えば平常時のカイジと大差ないレベルだった18歳の一条がどうやってそこそこの成功を収めるに至ったのが気になるスピンオフだった!

確かに目の付け所の良さや反省して自己嫌悪に陥る場面はあるも、所詮はただの意識高い系の一条の上京生活をこれからも見守りたい。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ジャンプで連載漫画で解る日本の歴史!!「逃げ上手の若君」 1巻 感想 

逃げ上手の若君 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)


逃げ上手の若君 1巻 感想です。

暗殺教室やネウロの松井先生の完全新作のため期待せざるを得ない作品!

物語は史実に基づく歴史奇譚。鎌倉幕府滅亡からの歴史を超マイナー武将の「北条時行」を主人公に描いている。

学校の歴史のテストに登場しないくらいマイナーを突いているところがこの作者らしい着眼点だと思うw

そしてラスボスは「足利尊氏

Screenshot_20210702_001643_com.jpg

この人物は日本史が苦手でも名前くらいは聞いたことあるだろう。室町幕府初代征夷大将軍。

物語はこの尊氏が鎌倉幕府に対してクーデターを起こしそれをあっという間に成功させてしまったところから始まる。

Screenshot_20210702_001824_com.jpg

このクーデターにより北条一族郎党全滅で、尊氏に懐いていた時行も絶望感じる中、諏訪大社の神官「諏訪頼重」の支援により何とか命を繋ぎとめることは成功していた。

Screenshot_20210702_001733_com.jpg

主人公の時行は逃げ上手として描かれてい、回避能力や逃亡スキルが過剰に高く描かれているのがポイントだった。その分戦闘力は低く、藁束にも負けるほどだったw

Screenshot_20210702_001657_com.jpg

そんな若にも避けられない戦いはあり、北条残党を負う裏切り者の武将との戦いとなった。

Screenshot_20210702_001936_com.jpg

最初の敵がクズすぎて笑える。

でもいい意味でゲテモノ感があってそのキャプションのボスらしい強敵のオーラを放っていてジャンプ漫画として成立している。

時行には同じくらいの年頃の仲間もすでにいて敵との戦いも一緒。すでに忠義に厚く、今回の敵との外道っぷりとは正反対だった。

Screenshot_20210702_002102_com.jpg

この敵を倒したことで時行は信濃の国の諏訪大社に逃げ延びることに成功!

だがここにも新たな追手が現れさっそくけん制してきた。登場からいきなり印象の悪い弓の名手「小笠原貞宗」。眼力が強い!

Screenshot_20210702_002447_com.jpg

こいつとの対決は次回!

昔読んだことがある”まんがでわかる日本の歴史”みたいな本とは別次元の面白さだった。これなら覚えられるのに北条時行がテストに出ないのが惜しい!

あとwikipediaでネタバレが見れちゃうところは要注意。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング