バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

呪術廻戦 第150話「葦を啣む-参-」 感想 

呪術廻戦 16 (ジャンプコミックス)


呪術廻戦 第150話 感想です。

今週も禪院家の話は続く!

真希が扇を倒したことで禪院家は厳戒態勢となった。

まず対処したのが「躯倶留隊(くくるたい)」と呼ばれる術式を持たない禪院家の男児は入隊を義務付けられるらしい武芸を鍛えているそうだ。相変わらず漢字が難しい!

DSC_2208.jpg

術式を持たないけど、真希のように呪霊も見えないとかそんなことは無い組織かな。

その躯倶留隊は修羅のようになった真希に切り刻まれてあっという間に全滅…

DSC_2209_20210530201101df8.jpg

覚醒真希強い!

次に登場したのは「炳(へい)」という高専でいう準1級位所うの実力を持つ禪院家の最強の術師集団!

ハガレンの錬金術みたいな技で真希を攻撃するが、作画が一部下書きだったのが残念だった…

DSC_2210_20210530201103ec9.jpg

炳の人によると今、禪院家があるのは甚爾の気まぐれで、真希もその甚爾と同じ存在になったらしい。最強クラスじゃん。

DSC_2211_2021053020110408d.jpg

今度はHUNTER×HUTERあたりで見たことあるような構えで巨大パンチの連打を空からお見舞いして「やりましたね」は死亡フラグだった。

DSC_2212_20210530201106220.jpg

首を掴んでの登場は炳には絶望だろう。

DSC_2213_20210530201107c1f.jpg

最後に真希の前に立ちはだかったのは炳筆頭の禪院直哉!

DSC_2214.jpg

この二人のバトルは超楽しみじゃないか!!死滅回游が始まらなくても早く次週が読みたい。



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/05/31 00:00 ] 呪術廻戦 | TB(0) | コメント(0)

サイコに変貌した主人公によるバッドエンド?な最終回!!「淫らな邪教に巣喰うモノ」 5巻 感想 

淫らな邪教に巣喰うモノ(5) (電撃コミックスNEXT)


淫らな邪教に巣喰うモノ 5巻 感想です。

前回覚醒して異能に目覚めて新興宗教で崇められる存在にまで一気にレベルアップした主人公。性格までサイコに変貌するところは前作を思い出すw

主人公の姉は教団幹部に無理やり淫らな行為されていた。だいたいこういうのって未遂でギリギリのタイミングで誰かが助けに来るけど、助けに主人公である弟が現れたのは行為がなされた後であった。

DSC_2209 - コピー

こういうスパイシーな展開がこの作者の美徳なところだと思う。

そして弟だと思われていた主人公は姉が神と交配して生まれた神のような存在だった。生まれたときは蟲のような姿でまだ未成年の娘の子宮を捧げて蟲を産ませた父は予想外にまともな人間ではなかったのが驚いた。

最初は怪しい教団から子供を守って逃げた善良な父親だと思っていたのに!

DSC_2210.jpg

力に目覚めた弟は姉を犯した幹部を帯状に変形させて始末した。

DSC_2211.jpg

あっけない最期だが、これまでの悪事を考えると幸せな最期に思えるな。

さらに弟は遠隔視で将来の嫁を発見して留まることを知らない。相手も自分はこの弟のために生まれてきたと常軌を逸している感じw

サイコな笑顔で服を脱ぐように命令している弟はマジヤバイ。楽しく笑顔で人〇しそう。

DSC_2212.jpg

そしてこの娘の政治家をやっている祖父の身体を乗っ取り、5年後政界に進出する準備を進めていた。

完全におかしくなった弟を取り戻すために姉だけは離反して別行動しているのが唯一の良心か。

DSC_2213.jpg

狂った夫には狂った妻。

おそらく神の子を宿した妻は世界を破滅させそうな恐ろしさの片りんを見せバッドエンド!

最初の生贄ガチャとかの伏線は回収されなかったし、いきなり5年後だからたぶん作者にとって不本意なクライマックスだったんだろうな。

作者のセンスは個性的だからこの作品も上級者向きに思える。

画力や変態シチュエーションの考案はそのセンスが輝いており、オマケ漫画はどれも変態的だった。

特に少女3人を外に連れ出しおしっこしているところを観賞するなんてシーンは常人には思いつかないだろう。弟笑顔で鑑賞してるし。

DSC_2215 - コピー

さあ、紳士的にレベルの高い作品であったが、作者の個性を受け入れることができれば楽しむことができるんじゃないだろうか。

俺はたぶん作者の次回作を買うだろう。発売日に初版を。この作者が次にどんな作品を描くのか興味がある。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

呪術廻戦 第149話「葦を啣む-弐-」 感想 

呪術廻戦 16 (ジャンプコミックス)


呪術廻戦 第149話 感想です。

扇は出来損ないと蔑む瀕死の我が子を引きずり、訓練用の呪霊を多頭飼いしている部屋に投げ捨てた。

直接は手を下さずこんな最期を与えるのはどういう心境なのかよくわらかない。

DSC_2199.jpg

真希と真依は三途の川のような海で最期の会話をしていた。

そこで真依は命と引き換えに術式を発動。真希に呪具を託して燃え尽きたのだった。

DSC_2200.jpg

DSC_2201.jpg

感動的なシーンすぎてアニメで見たい気分…

呪霊の反応が消え、呪具を持ち再び立ち上がる真希の姿に恐怖の対象であった禪院甚爾を重ねて武器を構えるが今度はあっという間に敗北!

DSC_2202.jpg

DSC_2203.jpg

真希は妹の命を代償に強くなったんだろう。このまま直哉も倒してほしい。

死滅回游も楽しみだが、この姉妹の話も面白かった。



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/05/24 00:00 ] 呪術廻戦 | TB(0) | コメント(0)

数字持ち同士の死闘…!?たえちゃんVS一郎「やったねたえちゃん!」 3巻 感想 

やったねたえちゃん! 3 (MFコミックス フラッパーシリーズ)


やったねたえちゃん! 3巻 感想です。

今回も元が成人向け漫画とは思えないシリアスな笑いを繰り広げながら、強敵とのバトルが熱い展開だった。

拳銃使いの警察官との対決はまるでスタンドバトル!

Screenshot_20210521_001804_com.jpg

ドドドドと対峙して警察の方は「悪・即・BANG」と斎藤一みたいなことを言っていた。そういえば斎藤一も警察官だったなと、ちょっと笑ったw

たえちゃん相手に普通に撃っただけでは弾丸をキャッチされてしまうため、跳弾で全方位からの攻撃をしかけていた。さらに弾丸と弾丸をぶつけて軌道を変えるとかホルホースやセックスピストルズみたいな器用な攻撃までも。

だがたえちゃんにはこれさえも通じないッ! 大股開いて汚いマトリックスのように全て避けていて人間離れしていた。

Screenshot_20210521_001841_com.jpg

反社集団によるたえちゃんへの復讐に菊香が巻き込まれ拉致されてしまった。

Screenshot_20210521_002609_com.jpg

わいせつな行為をされそうになる展開が数少ない成人向け漫画の名残か?

救出には最強クラスのキャラである児童養護施設の園長先生がはせ参じ至高の技術でカウンターを決めるが、刀の刃を正面から力技で突破してカウンター突破する反社のボスの一郎は強かった。

Screenshot_20210521_004053_com.jpg

たえちゃんと同じく背中に数字を持っている謎の強キャラ。ここまでほぼ無敵だった園長先生がこうもあっけなく負けてしまうのは焦る展開だった。

そして実現する数字持ち同士の対決。パワーでたえちゃんを上回る一郎VS知性で一郎を上回るたえちゃん。

初っ端武器のワイヤーを扱う腕を持っていかれたのは緊張するシーン。いきなり圧倒的不利な状況に追い込まれ、ほとんどギャグマンガなのになんと熱い展開なんだと思ったw

Screenshot_20210521_004202_ce.jpg

だが園長先生による煙幕の支援とトラップによりワイヤ攻撃が炸裂。足でもワイヤーを扱えるのはさすがたえちゃんw

これにて勝利に思われたが輪切りにされても再生しようとする一郎はこれが数字持ちの実力かと思わせるものだった。上弦の鬼くらい強そう。

Screenshot_20210521_004414_com.jpg

一郎の最期の回想シーンでは数字持ちの力を与える謎の存在が描かれていた。

Screenshot_20210521_004501_com.jpg

ギャグ漫画だから何でもありそうだし、まだ未登場な新たらな数字持ちとの対決も楽しみな物語だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

アイドルなのに恋してる…!?「【推しの子】」 4巻 感想 

【推しの子】 4 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


【推しの子】 4巻 感想です。

アクア出演の恋愛リアリティーショーが無事終わり、カップル成立となったあかねとはビジネスライクな関係でいることに落ち着いた。

あかねもアクアのことを異性としてはわからないが人間としては気に入っているようで復讐に向けて大きな戦力になりそうだった。

そしてB小町には新たに人気ユーチューバーのメムが加入!またもやアクアの勧誘によるものw

Screenshot_20210519_000748_com.jpg

しかし年齢が公称18歳で実年齢は25歳とサバを読みまくっていて姉貴分ながら面白キャラだった!

そして公ではあかねと恋人同士になったアクアは有馬からの当たりが強くて面白かった。

Screenshot_20210519_000911_com.jpg

3人になったB小町はアイドルフェスに出演することになった。そのために重要なのがセンターを誰にするか。

ルビーとメムは歌唱力のある有馬を押すが有馬は固辞していた。どうしてもやらないとシリアスな空気になるまであった…

Screenshot_20210519_001055_com.jpg

でもルビーとメムの歌唱力を知って次のページではセンターをやっていたのは面白かった。この三人は貴重なギャグ要員だった。

Screenshot_20210519_001059_com.jpg

そして、大好きなアクアに応援されたり、子役時代のトラウマを思い出したり、二人の新人を背負ったり様々な思いを内に秘めたアイドル有馬かなはステージで大成功していた!

Screenshot_20210519_001205_com.jpg

ルビーもオーラがあり、たまたまそのステージを見ていた他のアイドルに引退を決断させるレベルでB小町の出だしは成功したようだった。

生前身体が不自由だったルビーに、努力家してきたのに仕事がなかった有馬がここでブレークを果たすのは目頭が熱くなる展開だった。

アクアとあかねの関係がビジネスライクなものであると知ってホッとして饒舌になる有馬はアイドルらしからぬ恋する少女の顔をしていて、芸能界の荒波にもまれてやさぐれた普段の姿とは違う可愛さがあったw

Screenshot_20210519_001346_com.jpg

でもあかねの次の仕事はアクアと共演。喜んでいる姿が純粋に嬉しそう。

アクアとあかねは同じ年齢で元天才子役と普通の子役。仲が悪くてこれから面白くなりそうだった。アクアの存在的にも。

Screenshot_20210519_001440_com.jpg

新章はアイが恋を覚えたとされる劇団での仕事。アイ殺害の黒幕の手がかりやあかねと有馬とアクアの三角関係も楽しみだ!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/05/19 20:04 ] 【推しの子】 | TB(0) | コメント(0)

呪術廻戦 第148話「葦を啣む」 感想 

呪術廻戦 16 (ジャンプコミックス)


呪術廻戦 第148話 感想です。

3週間ぶりの呪術廻戦!死滅回游はまだ始まらない!

今週は呪具の回収のために禪院家に戻った真希の話。

直哉や実の母にも嫌味を言われ、何とも腐った実家だった。

DSC_2181.jpg

倉庫には呪具は無く、代わりに血まみれで倒れた真依と実の父が待っていた。

DSC_2182.jpg

ここで禪院家の黒い陰謀が明かされた。

五条家との関係修復や加茂家との友好の観点から伏黒恵を後継者として推す声は少なくないそうだが、全財産を譲るというのは納得できないそうだ。

しかし理由もなく消せば禪院家は立場を悪くするため五条悟の封印を解く行為は罪であるということを利用して恵と真希と真依を誅殺することにしていた。実の娘も殺すことで信憑性が増すというさらに悪い考えだった。

DSC_2184.jpg

禪院家、ここまで胸糞悪く描かれるなら因果応報の報いはあってほしいな…

そして父娘で準備万端でバトルに。

DSC_2185.jpg

未知の呪具でアドバンテージを握る真希だったが、父の方が一枚上手であった。

DSC_2186.jpg

ここでこの姉妹が退場とか嫌なんだけど。腹部を斬られて内臓とびだしているし。

父はさらにひどいことに自分が当主になれなかったのは子供二人が出来損ないだからと言い捨て今週は終わり。

次また場面変わりそうだけど、禪院家が気になるっ。



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/05/17 00:00 ] 呪術廻戦 | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング