バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

もうすぐ小学生か…「よつばと!」 15巻 感想 

よつばと!(15) (電撃コミックス)


よつばと! 15巻 感想です。

2年10ヶ月ぶりのよつばと!新刊。

現実世界と違って平穏で、この寒い日に暖かいココアを飲んだかのようなほっとする感じはやっぱりたまらない。帯の「普通という奇跡」というキャッチコピーも身に染みる。

自分自身大人になってしまったが、よつばの姿を見ていると確かに子供のころはそうだったなぁと懐かしく思う。

DSC_2089.jpg

石拾いの話とか、そういえば自分も黄鉄鉱を見つけて金だと喜んでいたのを思い出し微笑ましい気持ちになった。綺麗な丸い石は好きだよな子どもは…

よつばが好きな飲み物が「ミロ」ってところも良かった。ミロは確かに好きだった。あまり買ってもらえない貴重なジュースでシンパシーを感じた。ミロを選ぶところが絶妙だ。この漫画。

しかし今回最も良エピソードはランドセルを買いに行く話。よつばももう間もなく小学生なのかと成長を感じるエピソードだった。

DSC_2092.jpg

ランドセルを背負うよつばを見てとーちゃんが歩き始めたばかりの頃をのよつばを思い出し涙を流すシーンは込み上げてくるものがった。

DSC_2093.jpg

そして突然泣いたとーちゃんを見てよつばが「とーちゃんはよつばがまもる」と言うシーンは止めで、長年読んでる作品ってのもあってとーちゃんと同じような感情を抱いてしまった。

DSC_2094.jpg

刊行ペースが遅いのも悪くないと思えるエピソードだった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/02/27 15:32 ] よつばと! | TB(0) | コメント(0)

天才女優をSNSの大炎上から救えるか…!?「【推しの子】」 3巻 感想 

【推しの子】 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)


【推しの子】 3巻 感想です。

アクアは、実の母であり前世では最推しのアイドルでもあったアイの過去を教えてもらう条件に恋愛リアリティーショーに出演することになった。

その番組を視聴して複雑な乙女心を吐露する妹と有馬かなの二人がアイドルとは思えず面白かったw 良い番組視聴者だ。

Screenshot_20210219_012144_com.jpg

一方で駆け出し以下のアイドルの二人は知名度をアップさせるために大物You Tuberと共演していた。

Screenshot_20210219_012611_com.jpg

本気でがんばっている描写があったからヒットする伏線かもしれない。


恋愛リアリティーショーではカメラに映るために演じてそれが成功している出演者と、目立てず焦りを感じる出演者に分かれてしまっていた。

そんな中出演者の一人で真面目すぎる女優の「あかね」は後者に属してしまい、SNSでエゴサまでしてしまって悪循環。その結果モデルの顔を傷つけてしまう失態を犯してしまった…

番組ディレクターの煽りもあってあかねは大炎上。

Screenshot_20210219_013610_com.jpg

真面目な性格だったのも災いして自殺しようとしていたところをアクアに止められる始末だった…

Screenshot_20210219_013659_com.jpg

番組上は対立を煽ってもカメラが回っていないときの出演者同士の関係は良好。

アクアはあかねを悪者にした番組に怒りを感じ、ここから転生者ゆえの知性を活かして動き出した。

番組ディレクターを説教したり、出演者一同の協力を得たり、法的に訴訟を起こされないようにも配慮していたり、敵にまわしたくない手腕だった。前世で医者だった知性が強い!

こうしてあかねは無事救われ、助けてくれたアクアへの感謝の気持ちから得意の演技で理想の女性であると聞きだしたアイのようになりきることにしたのだった。

復讐劇という要素の他にアクアが女たらしなところも何気にこの作品の魅力だと思ったw

あかねによるアイの調査では世間にはバレていないことまで推測で的中させていて天才的だった。番組では目立たなかっただけで。

Screenshot_20210219_014106_com.jpg

その結果、目に星まで宿してアクアやルビーが認めるほどのアイに仕上がっていた。

Screenshot_20210219_014159_com.jpg

アイに隠し子がいる設定まで作り上げていたりあかねが天才すぎた。

Screenshot_20210219_014406_com.jpg

アイを高度にプロファイリングできるあかねに興味を持ったアクアは番組上はキスをしてカップル成立。思わぬ仲間を得たのだった。

アクアが心強い味方(ヒロイン)を増やしながら目的に前進していく流れか、未だ未知のアイ殺害の黒幕が追い詰められる日が楽しみになる展開だった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/02/19 15:08 ] 【推しの子】 | TB(0) | コメント(0)

フィギュアライズスタンダード デジモンアドベンチャー02『インペリアルドラモン』 プラモ 素組レビュー 

BANDAI SPIRITS フィギュアライズスタンダード デジモンアドベンチャー インペリアルドラモン(AMPLIFIED) 色分け済みプラモデル 2563426


ステイホームの時間を楽しむために今や懐かしいデジモンアドベンチャー02より究極体の『インペリアルドラモン』のプラモを買ってみました!

技術が無いので素組でのレビューです。

箱はガンプラサイズだが厚さは結構ある。

DSC_2081_202102012129228f2.jpg

ランナーは手足が大きいことから大きい部品が多かった。形成色が綺麗。

DSC_2082_20210201212923e0f.jpg

組立説明書。塗装する場合の参考に。

DSC_2083_2021020121292680a.jpg

さっそく巣組。

説明書通りに作るとまずはドラゴンモードが出来上がる。部品が大きく印象的にHGのガンプラよりも比較的短時間で組み立てることができた。

DSC_2085 (2)

色分けはほぼ完ぺきで塗装が必要な場所は全てシールが付属している。それもほぼワンポイントだけなので、部分塗装も楽なキットだった。

DSC_2086 (2)

このキットはなんとファイターモードに変形可能で、ヘッド部と両手のみの追加のみであとは可変することで変更できるのは技術的に驚いた!両手足伸びて途中縮まないようにロックもできるし。

DSC_2087 (3)

しかし関節はやや弱め。バランスも悪いので購入の際はアクションベースも同時購入推奨。

DSC_2088 (2)

手のパーツは穴の開いてるグーだけじゃなく平手とか穴無しのグーも欲しかった…

以前作ったウォーグレイモンと並べるとこんな感じ。

DSC_2089 (2)

インペリアルドラモンの方が細身で背が高い。

以上、フィギュアライズスタンダード インペリアルドラモンのプラモのレビューでした!



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2021/02/01 21:53 ] 雑記 | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング