バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

ヤっちゃったねたえちゃん…!?「やったねたえちゃん!」 1巻 感想 

やったねたえちゃん! 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)


やったねたえちゃん! 1巻 感想です。

さて、ネットの画像でも有名なこの作品w よもや令和の時代にこの漫画の新作を全年齢対象版で読むことになるとは誰が想像したか…

一応グロ注意。


別れ際、児童福祉施設の前で母親に貰ったぬいぐるみのコロちゃんを大切に持ち歩き、いつか母が迎えに来るとがんばるたえちゃんがもちろん主人公。

Screenshot_20200523_000728.jpg

施設に預けられた後は伯父に引き取られるが、タイトルにもなっているあの有名な台詞もあった。

Screenshot_20200523_000817.jpg

さて、元ネタ漫画大体この辺りまでしか知らないがここからは明らかに違う強烈な展開で、変な笑いがこみあげてきたw

Screenshot_20200523_000824 - コピー

たえちゃんを引き取った伯父が全裸の輪切り状の死体となって見つかるという衝撃の展開。

その後犯人がわからないまま中学生になったたえちゃんは再び施設に引き取られ、学校でイジメに耐えはぬいぐるみと会話をする孤高な存在として過ごしていた。

Screenshot_20200523_000902.jpg

たえちゃんの周りには悪い大人たちがいっぱいだった。

まずは学校の担任の先生。

Screenshot_20200523_001010.jpg

たえちゃんに家族が居ないことに付け込み睡眠薬入りのお茶を飲ませて襲おうとしたところで、たえちゃんのもう一つの人格が目覚めたのだった!

Screenshot_20200523_001120.jpg

伯父に千切られたコロちゃんの中身には鋼線が仕込んであり、裏たえちゃんはなんとJCとは思えない凄腕の暗殺者であった。

どこか懐かしい、その手の作品ではちょっとレトロな使い古された展開なのにこのギャップは面白かったw

淫らな行為に及ぼうとしていた教師の指と下半身のアレを切断するという身の毛もよだつ逆襲をする様は絶対敵に回してはいけないと思った…

Screenshot_20200523_001350.jpg

表のたえちゃんに害をなす悪人を裁く社会派バトル漫画のようなことになって本当に驚いた。

この裏のたえちゃんの存在を知っているのは同じ施設の友達と園長先生だけで、表のたえちゃんには裏の人格の記憶は無かった。

あと園長先生も只者で無いのも面白かった。登場人物が個性的すぎるw

Screenshot_20200523_001505.jpg

続いてはクラスのいじめの主犯に騙され、DQNの集団にまたもや暴行されそうになるたえちゃん。

Screenshot_20200523_002004.jpg

裏の人格なら半グレなんて雑魚に過ぎないが、出てこれる時間が短いため集団で襲われると不利という弱点もあった。これは危ないのではとハラハラする展開だったが…

杞憂だった。

Screenshot_20200523_002253.jpg

鋼線使いのたえちゃん強すぎる。異世界に転生した主人公くらい強い。

園長先生も駆けつけてその実力を披露していた。なんの施設かわからないレベル。

Screenshot_20200523_002602.jpg

10年以上前の哀愁漂う作品が令和の新しさで蘇るとは思わなかった。

良い意味でシンプルかつ定番の設定からまさかの展開に繋がるギャップが面白く、暴走した作品がどんな方向に進むのか楽しみでならない。あの鬱作品がこんなギャグマンガに化けるとは思っていなかったw

これならコブラが助けに来なくても安心か?

個人的な評価
★★★★☆

下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

再び鬱な日々に戻る…!?「娘の友達」 4巻 感想 

娘の友達(4) (モーニング KC)


娘の友達 4巻 感想です。

妻に先立たれ家庭では年頃の娘を一人で育てる父親、会社では新米課長の中間管理職の顔を持つおじさん主人公「晃介」は、どちらの側面でも立派に演じることに疲弊していた。

そんなときに出会った娘の友達「古都」は、父でも課長でもないただの「晃介」であることを認めてくれて、うつ病になりかけていた主人公を救ってくれたのだった。


ここまでの物語でダメとわかりながらも二人っきりで過ごしたり遊びに行ったり、娘の友達という関係性では説明できないような濃厚な日々を過ごしてきた晃介。

この関係は社会モラル的にもアウトと取られかねない上に、どうして古都が晃介を求めるのかわからない状況がとても怖かった。古都の心の内を語る描写が皆無なのが不協和音を奏でている。

古都ちゃんがマジで「魔性」。

そんな中二人の関係が一番バレてはマズイ娘にバレてしまったのが今回の物語。

Screenshot_20200513_000948_com.jpg

父親と親友がこんな関係だなんて知ってしまって娘が狼狽するのは当然のこと。

Screenshot_20200513_001131_com.jpg

晃介もすべて終わってしまったと当然焦るが、古都だけはバレようがビンタされようがケロっとしているのが人間に見えない恐怖映像に見えた。

Screenshot_20200513_001157_com.jpg

これを機にせっかくうまく行きかけていた娘との関係も再び険悪になり、親からもプレッシャーをかけられ、仕事でも大失態を犯し、せっかく古都のおかげでうつ病回避ルートに進んでいたのに、古都がきっかけで再びうつ病になりそうであった…

Screenshot_20200513_001700_com.jpg

晃介は家庭も仕事もかなりがんばっている。読者ならそれがわかるのに作中の古都以外の登場人物はそれをまったくわかってくれないくて、読んでて辛く悲しくなる。

こんなにがんばっているのに認められない辛さと精神的疲弊から古都の幻まで見てしまうところとか涙無くして読めないレベル。

Screenshot_20200513_002053_com.jpg

主人公にはがんばれではなく、休めと願いたくなってしまう展開だった。


古都には関わらないようLINEも無視していた晃介だったが、古都が残した使い捨てカメラの写真を現像したのをきっかけにやっぱり会いに行ってしまった。

本物の古都はやっぱり魔性だった。

Screenshot_20200513_002355_com.jpg

美人JKにこんなことされたおっさんがどう感じるのかわかっているのかわかっていないのか…

古都も古都でプライバシーまで監視、管理したがる異常な母親には嫌気がさしていてこのあたりが晃介を求める理由になっていそうだけど、はっきりとは繋がらなくてもわからない。

Screenshot_20200513_002433_com.jpg

こんなに爛れてしまった日常に再び平和が訪れるのか、晃介の平穏な日々を願わずにはいられない総崩れな物語だった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2020/05/13 21:43 ] 娘の友達 | TB(0) | コメント(0)

“下着没収ノーパン・ノーブラで1日過ごす”or“死の痛み”どちらを選ぶ…!?今回も非道!!「ヒロインは絶望しました。」 2巻 感想 

ヒロインは絶望しました。(2) (マガジンポケットコミックス)


ヒロインは絶望しました。 2巻 感想です。

明るく優しい人気者の女子高生「渋谷明」は異世界に飛ばされ謎の化け物に苦痛と共に残虐に殺されては現実世界で蘇るという地獄を日々繰り返してきた。

その連日の耐えがたい死の苦痛から解放してくれたのは同じクラスのぼっちな少年「秋葉

しかし死の苦痛からの解放の条件は普通の女子高生なら耐え難い恥辱的な要求だった…


前回、約束通り助けてくれた秋葉はその代償にお尻ペンペンを要求。

年頃の女子高生がクラスの男子の前でパンツを脱ぎ四つん這いでお尻を向けるだけでも屈辱的なのに、自ら数を数えさせられた挙句真っ赤に腫れ上がるまで叩かれ秋葉が外道なことこの上なかった。ドミネーター向けたいレベル!

Screenshot_20200508_014621.jpg

ヒロイン明が巻き込まれたこのゲームは、定期的に近くにいる他のペアと自動的にマッチングして異世界転送され強制デスマッチ。パートナーの男があたかも格闘ゲームのようにヒロインを操作して戦うというもの。

負け(死亡)ても現実世界で蘇るが、それも3つの残機がある限りだと前回明かされた。

心優しい明にとってこの命を刈り取らなくちゃならない設定も鬼畜。引くも進むも地獄で停滞も許されない明るい話題のない鬼展開だった。

前回マッチングして殺めてしまったパートナーとの接触に成功した明が友好的な関係を築くことができたのは今回の数少ない救いか?

多少の情報交換はできたが、そうこうしているうちに新たなデスマッチが始まろうとしていた。

秋葉の次の要求は明が現在身に付けているパンツとブラジャーを渡すこと。そしてそのまま学校で1日過ごすことだった。

最初のお尻ペンペンのインパクトが強すぎてこの要求が優しく聞こえてしまうが十分にクズの発想だ。悪い意味でゲームの主人公になれそうなパートナー。

だが次の対戦相手は戦う女の子の方が立場が強いドS少女。秋葉少年に勝るとも劣らない鬼畜なヒロインだった!しかも明&秋葉ペアより経験もある格上コンビ。

なろう主人公並にチートな秋葉でさえこのペアに太刀打ちできずされるがままだった。

明は裸にひん剥かれ拷問された上に痴女のようなセリフを言うことを強要され、気の毒すぎた。戦っても戦わなくても不幸が重すぎる。

Screenshot_20200508_015756.jpg

ドSの牙は明を操作する秋葉にも向き、辛辣にディスったところは少しスカッとしたw

Screenshot_20200508_015958.jpg

所有アイテムの差が歴然で成すすべがないかに思われたが、それでも秋葉は冷静に強かった。道化を演じて相手を騙し操作プレイヤーの方をキル。秋葉は悪人だけど悪人ゆえに頼もしい。

操作プレイヤー居なくなりただの人形と化してしまった敵ドS少女は、秋葉をディスった仕返し受けることになってしまった。

腕を切断し、骨を折り続け、人のやることとは思えない外道っぷりを発揮していた… すごく楽しそうに。サイコパスだった。

Screenshot_20200508_020640.jpg

こんな仕打ちを受けてもできるだけ叫び声を上げなかったドS少女は最期まで矜持を見せた気がする。そこはかっこよかった。

こうして明は何とか生き残るできるも、その日の朝からノーブラ・ノーパンで1日過ごすことになってしまった。明が下に何もはかないようにロッカーを見張ったり、スカート丈を弄るのを禁止したりするところがすごく気持ち悪い。

Screenshot_20200508_194023.jpg

こんなことをしておいて、普通にお話がしたかっただけとか言い出すあたり本当にどうかしている… 頭おかしい…

Screenshot_20200508_020913.jpg

2回の死闘を終えたところで、最近のゲームじゃおなじみのレイドバトルイベントが発生した。イベント報酬はレアアイテムと残機1で1度でも敗北したプレイヤーなら絶対に欲しいところ。

これに参加するには3組のパートナーが必要だがそこに現れたのはドS少女こと「足立妃」。なぜか明のことを気に入りお姉様呼びするようになっていたw 仲間なら頼もしすぎる!

Screenshot_20200508_021311.jpg

また、妃は明に秋葉がクズであることを指摘した上でギタギタに懲らしめる方法を教えようとしていた。

Screenshot_20200508_021412.jpg

あそこまでされておいて普通の感性ならすぐにでも聞きたい提案だが、善人で優しい明は興味を示さないんだろうな…というところで次回に続く。


全方位に鬼畜で凌辱好きな秋葉が格上相手にも勝利をし、頼もしくもこの先が色んな意味で怖くなる展開だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング