バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

希望と勇気と夢ときらめきが溢れる「まんがタイムきらら展in大阪」に行ってきた! 

現在大阪で開催中の「まんがタイムきらら展」に行ってきました。

東京で先行で開催され、そのときは現地に居たけど時間の都合で行けず今回満を持して楽しんできました。

場所は大阪の有名観光地 海遊館 の横!DQウォークのご当地おみやげもゲットしてさっそく建物内へ!

DSC_1612.jpg

入口にはババンッと大きなキービジュアルが貼られていて否応もうなくテンションが上がってしまう。

DSC_1616.jpg

チケットは1600円の当日券を購入。平日だからか明日で終わるからかまぁまぁ空いておりスムーズに入場できた。

展示物は基本撮影禁止。楽しめるのは実際に行った人だけという仕様。

展示ゾーンに入るといきなりこれまで出版されたまんがタイムきららの現物が展示してあって、表紙から時代を感じることができた。創刊号はあずまんが大王くらいの時代なんだね。

そこから歴代作家たちによる15周年記念描き下ろし漫画が大量に展示してあって全て読むのは大変だったw (この漫画が全て収録された便覧は物販ゾーンで買えた。)

歴代アニメ化作品の映像が流れているのも壮観だった。こうして並べて眺めてみると俺はほぼ全てのアニメを見ていたことに驚いた。きららアニメは人生だ。

このまんがタイムきらら展のために描き下されたカラーイラストの作画工程の映像も流れていてNEW GAMEのを見てたけど、プロはすごいなーという薄い感想しか出てこないくらいプロの仕事を感じた。

まんがタイムきららのキャラクターがクロスオーバーして出演するPV映像とかも短いながらもなかなか楽しめた。

途中箸休め程度に撮影可能エリアがって、きららヒロインたちのパネルと作者たちの15周年&きらら展開催のお祝いコメントなどがあった。

DSC_1618.jpg

DSC_1625.jpg

DSC_1637.jpg DSC_1647.jpg

DSC_1643.jpg

アプリゲームの「きららファンタジア」関係の展示もあって、ボタンを押すと台詞をしゃべってくれるようになっていた。このアプリをやっている人なら楽しめるかもしれない。

作者のこだわりの品の展示は一風変わっていて、仕事道具を展示している作家さんやリンちゃんのお父さんのバイクを展示している作家さんや栄養ドリンクを展示している作家さんなど個性的なものが目立っていた。

目を引くバイクや野球のユニフォームがあったから一瞬まったく別の展示だと思ってしまうレベル。


物販はいくつか売り切れもあったが記念に何個か購入した。

展示エリアにもあったNEW GAMEの描き下しイラストのクリアファイルと、まんがタイムきらら展の展示会図録。

DSC_16531.jpg

展示してあった漫画がちゃんとカラーで収録されていて、買わない選択肢は無いと思った!

改めて触れると、15周年のお祝いや15年という歴史、まんがタイムきららのテーマに沿った漫画が多い。そうでないのもある。

DSC_1653.jpg

DSC_1654.jpg

DSC_1655.jpg

ごちうさのマグカップは、いつも豆からコーヒーを淹れて飲んでることもあって親和性の高さから思わず買っちった。

DSC_16541.jpg

会場限定の缶バッジガチャは適当に2回回してみたら、2個ともかおす先生で非常に残念に思う。

どんな確率だよ… キービジュアルに28人描かれているから、同じキャラクターが被る確率は1/28しかないじゃん…。


という感じでまんがタイムきららの作品が好きな人なら存分に楽しめる展示イベントだった!大阪での開催は明日2019年10月22日まで開催だから興味がある人はぜひ行ってみよう!



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2019/10/21 19:22 ] 雑記 | TB(0) | コメント(0)

新キャラも登場、そして運動できないセンパイ可愛い!!「それでも歩は寄せてくる」 2巻 感想 

それでも歩は寄せてくる(2) (KCデラックス)
山本 崇一朗
講談社 (2019-10-17)
売り上げランキング: 148


それでも歩は寄せてくる 2巻 感想です。

Twitterで話題となった将棋を愛する天真爛漫な小さなセンパイ「うるし」と、将棋で勝てたら告白することを決意している後輩の「歩」の日常ラブコメの第2巻。

今回も からかい下手のうるしさんが可愛い! しかもこんなキャラクターで実は学年トップクラスで頭が良いとか連れて帰って将棋指したい。

だけど運動はダメで運動オンチな姿が多く描かれていたw

人気のない廊下で競争する話では転倒したところを歩が受け止めたけど、身体の大きな歩の腕の中にすっぽり収まるサイズ感が可愛いしドキッとする。

Screenshot_20191017-010041.jpg

後のエピソードでうるしがこのとき抱かれたことを意識しているところも乙女って感じで可愛い。

Screenshot_20191017-010107.jpg

体育祭でもうるしは全然ダメだったがそんな姿をずっと愛でていたい気持ちにかられる。

Screenshot_20191017-010441.jpg

活躍できなかったセンパイにカッコイイ台詞を言う歩は、その後うるしをお姫様だっこして優秀にも導きちゃんとフラグを回収してみせた!これは惚れるっ!

Screenshot_20191017-010515.jpg

巻末のおまけ漫画でもうるしも歩のことを意識しているような描写があったし、次の巻で二人がどんな風に過ごすのか楽しみに思う。


新キャラは図書委員で歩の幼馴染の二人「角竜タケル」と「御影桜子

桜子は催眠術が得意で、タケルに催眠術をかけて歩の恋を応援したり愉快な幼馴染だった。

Screenshot_20191017-013655.jpg

そしてタケルは桜子のことが好き。

Screenshot_20191017-014119.jpg

だがこちらはなかなか前途多難そうだった… 桜子、思わせぶりな台詞を言うから男のタケルは辛いだろうw


小柄なヒロインがまた増えて可愛さが益々増していく物語だった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング