バンダイビジュアル (2016-04-22)
売り上げランキング: 35
さっそく見てきました。ネタバレありでレビューを書くので以下注意!

ユキヤはアキトにより無事救出に成功。意外と味方が死なない物語だ。アシュレイはヒュウガへの恨みからwZERO部隊に合流しなんと新型機が配備されるという優遇っぷり。戦闘力はアキトの次くらいに高そうだし、アシュレイが持ってきたナイトメアの情報が役に立ったからというのもあるだろう。
ミカエル騎士団は本格的にヴァイスボルフ城への攻撃を開始。城の守りは前回発動させた防壁が非常に有能でブリタニアのビーム兵器ですら防ぐディフェンス力を見せた。
それでも三人の騎士たちをヒュウガが捨て駒にして防壁を突破。下がったら撃つと言ってやらせたし、あの騎士三人は本当に可哀そうだった。部下を気遣う描写もあったのに。
城に進行されてもトラップとwZERO部隊で食い止めようとするがトラップもどんどん破壊されどう見ても劣勢でじり貧。シャイング卿が一人だけ強いわ。
ナイトメア部隊の進行と共に歩兵部隊も司令部を制圧するためにやってきていて、仮にヒュウガを止めてももう敗北するだろうという雰囲気で物語は進んだ。
とういか指令室の扉を破壊され銃撃されて、クラウスが身を挺して庇ったレイラ以外死亡するし。そこでギアスに関係する謎の少女が登場。
こいつはC.C.のように元人間ではなく集合意識のような存在のようだ。ギアスの力は人間には持て余すみたいなこと言っていて、レイラが持っている青いギアスはギアスの欠片だそうだ。この辺の解釈がよくわからなかったけど、劣化ギアスだろうか?
だとしてもレイラの能力は強かった。無能な司令だと思っていたけど、この能力は間違いなく有能。最近のアニメで例えると再上映(リバイバル)かな。時間を巻き戻してやり直す能力。
これにより全滅した司令部も生存していた時間に戻り、敵により扉を爆破されることも知っているから対策も可能だった。
ヒュウガのギアスはついに両目にまで悪化していた。自殺させるギアスのようだけど、その元となる願いはこの狂った世界で苦しむのは辛いだろうから今死ぬことによって救いを与えることのようだった。
アキトのことも実は大切に思っていたという落ちだし。それがいつか手段が目的に成り代わってしまっていたように思う。
アレクサンダのあの脳波のシステムはすごいところまで行きついていた。これまでもアキトにかけられたギアスが伝染していたが、その延長線上でヒュウガを巻き込んで別時空に飛ぶなてオカルト的なことにもなっていた。
ギアスなんてオカルト能力が出ている作品で言うのもなんだけど、いくらなんでもオカルトすぎ!E.U.こんな技術を結果的にだが作っておいて反逆のルルーシュ本編では負けてしまうとは。
MSがGN粒子によって量子化されたようなインパクトだった。
アキトとヒュウガのラストバトルは良かった。ナイトメイアフレーム同士での戦いも互角で無敵だったヴェルキンゲトリクスがぼろぼろになっていく姿は見応えがあった。
互いに大破してからは生身で刀VS剣で対決。兄を救おうとするアキトと、なんとしても弟を殺したいヒュウガの戦いは目的の差でヒュウガが有利だった。
止めを刺されそうなアキトだったがその盾になってはヒュウガの側近の女ジャンだった。ヒュウガが目的を果たしても幸せになれないからこういう行動に出たのだった。同時に銃も撃って刺し違える形に。
ガンダム種死のデュランダル議長を少し思い出す。
レイラのギアスの欠片によりアキトとの温かな思い出もフラッシュバックしていたから、レイラの能力は単純にやり直すギアスなのかもしれない。
ヒュウガはこういった出来事により突然優しい兄の姿に戻った。部下を爆弾にしたり世界を滅ぼそうとしていたのが嘘のようだ。最期はジャンと仲良く逝ったし。
こうしてアキトとヒュウガを巡る戦いは終わりを迎えた。
エピローグではスマイラス将軍に滅ぼされそうなアシュレイの元部下たちの前に時空の彼方からアシュレイが登場して逆転勝利。スマイラス将軍がギアスの集合意識に馬鹿にされながら死亡したのはよかった。
レイラやアシュレイ部隊はみんな一緒にあの老婆たちと合流しみんなで仲良く生活をすることに。この結末は予想できなかったw
この後R2の世界になるわけだがあの世界をレイラやアキトはどう生きたのかは気になるところ。
囚われていたルルーシュとスザクは今回ずっと囚われたままだった。この二人はあの老婆より物語にいらなかった気さえする。あくまでファンサービスなのかもしれない。
ミカエル騎士団壊滅後に二人を迎えに来たのはロロだった。これもファンサービスだろう。
まぁ全ての謎が全体的にふわった明かされた感じで、釈然としないところもある。少なくとも一回見ただけじゃ理解できなかった。
これは円盤を買ってブックレットか何かで解説を読みたい。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
