今年も今日まふ参加。
去年の反省を生かし朝5時に起きて行ったけどすでに入場待機列は去年と同じくらいだった。ところが入場は去年よりはるかにスムーズで、9時過ぎには会場に入ることができた。
しかも毎年行列ができるシャフトとアニプレブースは入り口とは別に場外に列が形成されていて普通に並ぶよるスムーズだった。俺は即アニプレ列に並んだけど待ち時間は毎年恒例だね…
目当てのグッズは全てゲットすることができたが、4つあるレジの一つで俺が会計をしている最中にマミさんのアクリルマスコットが売り切れて焦った。あと一人分俺が並ぶのが遅ければ…
今回の描き下ろしのFate/stay night [UBW]と冴えない彼女の育て方の着物イラストはそのままフィギュア化されるそうだ。しかも当日になってセイバーさんの着物イラストも追加された。


冴彼の絵は本当に綺麗だ。
他、アニプレブースで展示されいたもの。
ナルトの浮世絵

凛のフィギュア

式のフィギュア

Fate/GOのジャンヌのフィギュア

加藤さんのフィギュア

こういうのはやっぱり現物見てると欲しくなってくる。展示品は背景もこだわっていていいんだよなぁ。
続いて集英社ブース。
終わりのセラフの衣装が展示されていた。

等身大(?)のモモのフィギュアもあった。これ3Dプリンタで作られてるんだっけ? 実物大だと破廉恥度がより増しているフィギュアだった。

配布物は今年も豪華。
売り出し中の漫画の1話の詰め合わせ、唐揚げ柄の画面拭きというべっとりしそうな面白グッズ、クリアファイルはTo LOVEる ダークネスという無料にしてはありがたいものだった。


KOTOBUKIYAは初出店かな。
新作フィギュアやサッカー関連のあれやこれが展示されていたほか、本物のダンボーがやってきていた。ちゃんと目が光るし、スタッフが写真を撮ってくれるサービスもしていた。





角川ブースはヘヴィーオブジェクト押しだったように思う。


『ラブライブ!』Birthday Figure Project のことりとえりちのデコマスの展示もあった。思っていたより出来がいい。真姫のフィギュアは予約したけどえりちのも予約しとけば良かったな。





あとこの武器は今ややってるアニメのだっけ? 思い…出せない…

P.A.WORKSはやっぱりCharlotte一色。
ひでんのピザソースのかかったオムライスや原画などが展示してあった。



背景が綺麗

京まふ限定グッズも売ってたけど予算の都合で泣く泣くパス。
シャフトはいつものように原画が展示されていた。掟上今日子さんのCMの原画が展示してあって良かった。



劇場版まどかの原画もあった。ピュエラ・マギ・ホーリー・クインテットのところかな。

シャフトブースでMADOGATARI展のチケットを買おうと思ったけど、完売してしまった。俺の前に10人くらいいたかな。アニプレの後すぐに並んだのに…

ガガガ文庫は今年も俺ガイルが展示してあったけど、床は下ネタw 小さな子供も会場にいたのに。


どこのブースかは忘れたけど、それが声優!の苺の描き下ろしイラストのグッズもあった。

ねぶた祭とラブライブ!のコラボのやつも会場や会場出口付近に展示してあった。


2年生のは漫画ミュージアムの方かな。今回は行かなかったけど。
最後に戦利品。今年は物販ブースに行かなかったら展示ブースで購入したもののみ。
アニプレブースで並んで買った会場限定のお菓子。悪魔ほむらと神ほむらのイラストが描かれている。意外と大きくそして賞味期限が早い。



タペストリーは冴えない彼女の三人分のみ買った。それと悪魔ほむらの八つ橋。

クリアファイルは全員分購入。これだけでも額縁か何かに入れて飾りたいくらい綺麗だと思う。

会場限定のアクリルマスコットは全員分買えて本当によかった。さやか、杏子、マミさんはすぐに売り切れたっぽいからな。

ふらっと立ち寄ったブースではAngel Beats!の天使ちゃんのビッグタオルを購入。このイラストのグッズ欲しかったんだよな。会場限定販売だったから買えてよかった。ポスター代わりにしよう。

さて、今年の京まふはこれまでで一番スムーズに動けたと思う。しかしやはりシャフトブースが名残惜しい。来年も今年くらいの時間で大丈夫だろうか。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
