附田 祐斗 佐伯 俊
集英社 (2014-04-04)
創真の作った弁当はキャビアのような黒い粒が敷きつめられた海苔弁だった。

見た目だけなら黒いイクラ丼のようだ。この段階ではわくわく感あるじゃん。
この黒いつぶつぶの正体はアルギン酸ナトリウムと塩化カルシウムで作った海苔の旨味だった。
それを一瞬で見抜くアリスはさすがスペシャリスト。そしてアリスの得意分野で勝負をしかけてきた創真はブレずに負けず嫌いだ。

創真がこの海苔弁のヒントにした駄菓子とは「ね○ね○ねるね」など作って楽しい知育菓子だった。

なるほどなぁ。たしかに駄菓子のわくわくはこれ系には含まれている。子供のころ好きだったけどあまり買ってもらえなかったんだよなぁ。駄菓子と言えば蒲焼さん太郎とかをイメージしていた。
創真すごいアイデアとひらめきだ。
創真の弁当はこれ加え、冷めることを防ぐアイデアも詰まっていて審査員の人たちは童心に帰ったように楽しそうに弁当を食べていた。
総帥もいつのまにか脱いでいて、一色先輩を思い出すw
弁当に楽しさを詰めた創真を否定するアリスだが、そんなアリスを総帥は否定した。アリスの弁当は別に寿司対決でも出せた一品で別に弁当じゃなくてもいいものだったと。

合宿での朝食対決で、創真が対決内容に合わないメニューを考案してしまったのと逆の立場になっている。今回はアリスが弁当対決であることを鑑みなかった。創真はちゃんと失敗したっていう経験を活かせているね。
そしてアリスも創真の海苔弁を試食。するとアリスは温かみを感じ全裸になって美味しさを味わうこととなった。

創真はアリスを脱がして一回戦突破! 今回の勝負はカレーのときよりも面白い戦いだった。
次回は田所ちゃんの番のようだ。対戦相手は誰だろう。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
