アニメ三期がまもなく始まる。ハクアの活躍が楽しみだなぁw
物語は前回からの続きで、うららのじいさんはただの人間の身でありながら、息子と娘を殺した悪魔に復讐しようと砦まで作り決戦に備えていたのだった。
しかし銃を持った兵隊などでは当時から存在していたヴィンテージには歯が立たず砦も虚しく敗北。じいさんは身体の下半分を失ってしまった… 直接は描写されていなかったけど、こうなっては命も助かるわけがない…

遅れて駆けつけた桂馬もヴィンテージに囲まれピンチになるが、ドクロウがエヴァンゲリオンのように無双してヴィンテージを殲滅してなんとか助かった。ただ、ヴィンテージもローブを脱げば見た目人型なのに惨い絵だった…

死者多数の血なまぐさいこの状況がまともなルートのはずがなく、球の効果が発動して桂馬は再びドクロウの自殺前へ時間を戻された。
時間が戻ってもドクロウの記憶は消えておらず、むしろ何かを思い出したのかアドバイスまでしてくれた。
今の世界は桂馬の知っている過去とは違う。ならば桂馬の知る未来が来るよう過去も桂馬の記憶に合わせて改変する必要がある。ヴィンテージに関わらず、じいさんの工事を中止して、無事キャンプを迎える未来に。

一度悲惨な末路を見せておいて再び明るい未来を目指す今流行りの空想科学アドベンチャーのような展開だった。
桂馬は再びうららと仲良くなるために今度は宇宙人のふりをしてうららを騙し容易く仲良くなることに成功していたw

桂馬のゲーム脳の幅広いなあw
そしてうららの自宅に入ることに成功し、そこでじいさんの娘が駆魂に取りつかれ最終的に死亡したという情報を手に入れることに成功した。
その駆魂はうららの心のスキマに逃げ込み、うららの心のスキマの原因はじいさんだった。
だからじいさんを説得することでうららの心のスキマを埋めたけど、何気に恋愛以外で心のスキマを埋めて駆魂を追い出したのは初じゃないか?

ここまでくればもう一息という感じだ。工事を止めさせれば桂馬の知っている未来に繋がる。
そうなると気になってくるのはドクロウで、色々知っていて力もありエルシィよりも役に立っているしそろそろ詳細が知りたいな。
一度迎えたバッドエンドからの桂馬の再挑戦とドクロウの覚醒が熱くて盛り上がる展開だった。
個人的な評価★★★★★
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
