前に応募していためだかボックスの「ねじマグネットでオールフィクション!球磨川禊オールフィクションボード」に当選したらしく、今日届いていたw

超嬉しいんだけどwwww 『大嘘憑き』だけどこの当選は『なかったこと』にならないよな?夢じゃないよなwww
なんて幸運なんだww 大事にしようと思う。
今週はセンターカラーで前回の続き。
裸エプロンになることを代償に助けを求める名瀬に対し、球磨川は裸エプロンなんて幼い好みでそんなもの幼稚園児にでも見せておけとかつての自分の好みを否定し、今のトレンドは『手ブラジーンズ』だとさらにマニアックで変態的な嗜好を暴露していた。

扉絵はこの『手ブラジーンズ』で安心院、赤さん、喜界島、財部、めだか、大刀洗さんがジーンズをはいて手ブラをしていた。江迎がいないのが少し残念。
しかしこれで表紙を狙うのは無理だろうねw
BD1巻の特典にあの男がとあるが球磨川だよな?王土とかだったら拍子抜けにもほどがあるぞ。
手ブラジーンズの魅力は球磨川ではなく、潜木が解説してくれた。マニアックすぎて俺にはわからないけど、アホキャラとして登場したのに潜木はいきなりかしこくなったな。
漆黒宴に同行したはずの球磨川がなぜここにいるかと言うと、球磨川は後輩から“風”と呼ばれて慕われていて、風は囚われないから風だからだそうだw

「呼んでねえし慕ってもねえ!!」という鰐塚たちの突っ込みもっともだが、裸エプロン先輩と呼ばれ中学生からは慕われてるけど。今後は手ブラジーンズ先輩か?
叶野は贄波は球磨川の登場に気をつけろと潜木に注意を促していた。どっちの味方か全くわからない奴らだ。そして潜木はそんな二人を負け犬のアドバイスなんていらねーとか弱さが伝染するから話かけんな、不愉快だとかかなりの毒を吐いていた。潜木キャラブレすぎww しかも叶野はまだ敗退してないし。

さっそく潜木は球磨川に襲い掛かりパンチ一撃で球磨川の左腕を消し飛ばした。初期のめだかのパンチより威力がありそうだ。雲仙の制服でもガード不可だろう。
しかし球磨川はピッコロのように腕を復活させた。そして強いだけならそれはもう弱点だと余裕そうだった。劣化しても大嘘憑き強いな。
球磨川は『殴って爆散とかバトル漫画でやってろよ』『箱庭学園(ぼくたち)はシュールギャグだぜ』と螺子を取り出し反撃を試みた。日常だったかと思えばバトルになったり、ラブコメになったり、シュールギャグになったり忙しい漫画だねw
だが、螺子はかつて蛇籠会長と戦ったときみたいにボロボロに砕け散ってしまった。
と、ここでネタばらし。潜木の舌には誤と書かれていて、『誤変換使い』だった。『(氷で)滑る』を『全る』『統べる』と誤変換しこの場の力『全てを統べる』攻撃としたそうだ。
さらに球磨川の『迎え撃つ』攻撃を『無変え映』という存在しない言葉にしてなかったことにしたそうだ。だったらスタイルを使えば江迎を『怒江撃つ』こともできたのかなw
強いスタイルじゃん。誤変換なんて簡単だからほぼ全ての事象をなかったことにできそうだ。
なかったことにするのは球磨川の専売特許じゃないと球磨川を氷に叩きつけ、『ぶ厚い氷』を『ぶ熱い氷』に誤変換にして『凍る火柱』のように燃やしてきた。
名瀬はこれを見て弱点に気付き、球磨川も気付いていないわけがないという状況だった。それでも球磨川は一方的に攻撃を受けていたのは江迎の告白を済ませるためだった。告白は相手の返事を聞くところまでが告白だから逃げんなとアドバイスをした。
善吉も球磨川の言うことを肯定して、江迎を呼んだ。球磨川はボロボロになりながら『弱くて駄目でマイナスな そんな僕達が唯一その辺の天才共と張り合える自慢があるとするなら』『負けから逃げないってことだ』ととても良いことを言っていた。こりゃ人気投票また1位来ちゃうか?
『負けから逃げなかったら』イザナミの無限ループも抜け出せるもんねw

善吉は贄波から小刀を借りてそれで切腹をした。鈍い男は鋭い刃物で切るしかないからけじめのための切腹だそうだ。
江迎が善吉にしてくれたこと、善吉が江迎にしてしまったことは頭を下げようと腹を切ろうと許されるもんじゃないから絶対謝ったりはしないから、代わりに腹を割って胸を張って「生まれ変わってもめだかちゃんを好きになる」「だからお前とは付き合えない」とこっぴどく振った。

善吉は江迎に対して味噌汁うんぬんの発言とか鈍感な配慮に欠けたことしてたから、こうはっきり告げた方がよかったのかもね。「生まれ変わったらいいよ」みたいな腑抜けた態度よりは断然良いと思う。
小さなコマが続き、江迎はこの気持ちを整理していた。そしてページをめくると見開きで江迎えの顔がどアップで涙ながらに「ありがとう!」「人吉くんを好きでいて幸せだった!」と笑っていた。このどアップにはぞくっとしたぞw

江迎ちゃんいい娘だ!幸せになってほしい!
潜木は切腹を面白いから自分も誰かに告白してやってもらおうかなと膝を叩いて笑っていたが、球磨川は冷静に君が告白しても普通に振られて終わりだよと否定した。続けて『適当なことを言ってけしかけた怒江ちゃんが 振られた所を僕の彼女にしようと目論んでたのに』『また勝てなかったぜ』とも言った。球磨川はポジションはかっこいいけど、結局いい人で終わるタイプだね…
ボロ雑巾状態の球磨川は立ち上がると、負傷と破れた制服をなかったことにして、今の自分はぬるくなったと自虐して、半年前までそんなこと思わなかったのに今の自分ときたら『後輩を傷つけられて許せないとか思っている まるで悪いでも見ているようだぜ』と言って『却本作り(ブックメーカー)』のマイナスの螺子1本で潜木を倒した!

半年前っていつだっけ? 江迎が植物園で腕輪の爆弾で負傷したとき本気で心配してたときよりも前だよね?
『却本作り』は安心院が解くのに3年かかったが、今は弱体化してるから潜木でも三十年かければ解けるそうだw
かつて江迎の『荒廃した腐花』をなかったことにできなかったのは、過負荷は最初から間違えているからだそうだ。だから『却本作り』という過負荷も潜木の誤変換が通用しなかった。
球磨川と同じスペックになってしまった潜木は今後どんな人生を歩むのだろうか、弱点を見抜く才能とかは逆に開花するのかなw
潜木は自分が悪かった謝るからと許しを乞おうとしたが、球磨川は僕は悪くないし、ぬるいからどんなに誤っても許さないと一瞥した。謝るじゃなくて誤るというのがポイントだね。
球磨川さん今回もかっこよかった。颯爽としたバトルだったけど、めだかボックスのバトルはもうちょっと引っ張ってもいいと思う。ワンピや鰤並に伸ばせとは言わないけど。せっかくの球磨川のバトルが1話で終わりなんてもったいない気がする。
最後は人気投票のお知らせがあった。ちゃんと久々原滅私など教師陣の名前もリストにある。
俺は誰に投票しよう…
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
