しのづか あつと
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-01-23)
アニメでお馴染み第501統合戦闘航空団の近くにあるため、あまりネウロイが襲って来ないわりと平和な場所にある基地に配属されたリネットの姉
ウィルマ・ビショップ。性格は妹とは違い明るくみんなを引っ張っていくような人物だった。
漫画はストライクウィッチーズらしく、乳首が大量に描かれていたり、際どいアングルもたくさんあった。漫画で光規制とか始めてみた気がするw
画像画像物語は1巻ということで各エピソードごとに一人のキャラにスポットを当てたキャラ紹介のような感じだった。
同室の
アメリーはリネットのように気弱な性格で、射撃が苦手だったがスナイパーの家系であるウィルマが教えることになった。ウィルマが伝授した射撃姿勢は真面目なものだったが、恥ずかしい格好だったw しかもまるでパンツのようなズボンをはいているためさらに恥ずかしい感じになっていた。
画像さすがストパン!
ウィルマの上官にあたる
フランは、階位は上だがロリっぽくて可愛がられていた。フランは501のシャーリーに憧れていたが、全然追いつけないことから落ち込んでいた。そことウィルマが裸の付き合いで励まし、仲良くなっていた。ウィルマに心を開いたフランは可愛かった。
画像画像隊長の
角丸は隊をまとめるということが自分にはできていないのではと悩んでいた。しかし隊員がこっそり誕生パーティを計画していてそれは杞憂に終わった。
画像角丸は扶桑皇国出身で、和風な衣服がいいね。でも投げナイフでネウロイを撃破するところは迫力があり、ちょっと怖かったw
最後のメンバーは元501のラウラ。仲間に心を開かず強力な能力のせいもあって単独行動ばかりしていた。これまでのパターンならウィルマが心を開く役目を買うが、今回は角丸だった。
二体に分裂するネウロイを殲滅するのに初めて協力プレイをして、やっと隊に馴染むようになった。
そして初めての全員協力ミッションでは坂本さんや芳佳もちょっとだけ登場してよかった。
この物語は第501統合戦闘航空団のようなエースが活躍する話ではなくく、平凡な魔女たちが活躍する物語で外伝らしい物語だと思った。
そういうエースでないやつらが何を思って戦っているのかが描かれていて面白かった。
個人的な評価★★★★☆
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
