今週はめだかと安心院のシーンからスタート。
入浴した次は地下十一階の球技場フロアでボール遊びをしていた。めだかは片手で逆立ちをして足でボールを蹴り、安心院は球乗りしながらどこかを使ってジャグリングをしていた。こんな汗をかきそうなことは入浴前にやっておくべきだと思う。

会話の内容は悪平等が七億という話の続きで、安心院の予想では七億でめだかにリアルファイトを挑んでもめだかは鎧袖一触に蹴散らすと評価していた。
七億人となると人が多すぎて逆に戦い辛いから持久戦になるだろうけど、めだかの体力はきっと無尽蔵なんだろうね。
そこで安心院は目標達成のために敵でも味方でも他人でもないお友達になろうとしていたw それならもっとマシな登場の仕方をすべきだったと思うし、確か中学時代は友達だったんじゃなかったっけ?記憶を無くしている理由が早く明かされてほしい。
でもめだかは友達なら間違った願いは突っ撥ねるそうだ。めだかならそうだろう。
そして今週のメイン阿久根と鰐塚ルートの話。
阿久根と二人っきりになった鰐塚は阿久根の腕に抱きつき満面の笑みでデレていたw

鰐塚は球磨川たちと別れた後、阿久根が罠や関門をクリアしていく姿を見て腑抜けたイメージが消え態度が軟化したそうだ。阿久根に抱きつく鰐塚が可愛いすぎるw
デレた鰐塚は阿久根を持ち上げて
『破壊深』と呼び始めた。一方阿久根は鰐塚を毅然とした態度でリーダシップのあるやつだという印象を改め、人生を確実に失敗するタイプの馬鹿だと評価したw 確かに急に馬鹿っぽくなったね、鰐塚。
そしてそんな鰐塚を見て阿久根は「かつての俺」と思っていた。かつて球磨川の下で破壊臣をやっていた自分、かつて鍋島の下で王子様をやっていた自分、めだかの下で書記をやっている今の自分だと認識した。
さらに、自己というものを放棄して他人に完全に依存した人間を見るのは不愉快とまで言っていた。
学校とかでもたまに居る、「○○君がやるならやる」や「○○君が来ないなら行かない」とか言い出したり、過剰に持ち上げたりするそんな人間のことだろう。自分言動に責任を持たず人任せで考えるのを止めた人間はダメだね。
あと個人的には化物語の神原が暦を持ち上げるときもやや深い感を感じる。うっとうしさみたいなものを。
阿久根もやっと自分の欠点に気付いたのだった。めだかも鍋島も阿久根を見て不愉快に思っていたらしいが、球磨川だけはダメになっていく阿久根を見て喜んでいたというのは面白かった。
阿久根は希望が丘からのメールを発端に残りの委員長について説明した。残りは飼育委員長の
上無津呂さんと美化委員長の
廻栖野さんだそうだ。特に警戒したいのは空手道部の上無津呂さんらしい。
そんな話をしているとやっぱり上無津呂さんが待ち受けていたw 阿久根は雲仙のときといい、くじ運が悪い気がするw
上無津呂の部屋は猫がたくさんいる猫部屋で、上無津呂も腹話術でどこからか猫が話しているように演じていた。上無津呂さんは動物と話すことができて、動物で話すことができるそうだ。ドクター・ドリトルみたい。

上無津呂は姿を話さないまま第八関門
「猫追い犬(キャットドッグ)」について説明を始めた。第八関門ということや途中の会話から各種委員長が絡まないタイプの関門もあると推測できる。その方が簡単そうだ。
第八関門の内容は部屋にいる二十匹の猫をすべて檻に閉じ込めるというものだった。暴力や薬で眠らせるのは禁止で。
攻略法としては、持っていたらだけどエサで釣るとかかな。マタタビがあればいちころだろうけどさすがに持っていないだろう。何れにしろ難易度はこれまでより低そうだ。
今回の関門は阿久根は手伝わず鰐塚が一人で挑戦することになった。鰐塚は威勢を放っていたけど、一度デレてしまうと何か迫力がない感じがする。
鰐塚は一人で挑戦した結果、次のページの最初のコマで「ダメでしたーっ!!」とギャグ漫画のように滑っていた…

失敗も諦めも早かったことに阿久根は、財部や球磨川がいないとここまでダメになるのかと茫然としていた。鰐塚は目を渦巻にするようなキャラじゃなかったのにとんだ腑抜けになったものだ。
鰐塚はクリアできなかった言い訳として捕まえることの困難さや、檻に入れようとするとその隙間から他の猫が逃げると説明した。そんな無様な姿に上無津呂は仲のいい猫など相性を考えろとヒントを与えた。そして再挑戦するかと思ったら全てを阿久根に託した… 鰐塚ェ…
阿久根は厳しい顔をして気持ちはわかると考えていた。めだかなら激しく拒絶するだとうなとも考えながらも結局鰐塚を助けるルートを選んだのだった。阿久根優しいな。
阿久根は敵の出したヒントを否定して檻の扉が上を向くように倒した。これなら猫が檻から逃げることを防げる。こうして猫20匹を全て檻に入れるとついに
上無津呂杖本体が現れ阿久根と鰐塚を檻に閉じ込めてしまった。

第八関門の本番はこれからで、真の第八関門は
『闘犬(ドッグファイト)』だった。『闘犬(ドッグファイト)』『檻の中』というキーワードから土佐犬の闘犬を俺は想い浮かべた。最初に「猫追い犬(キャットドッグ)」をやったからには当然阿久根と鰐塚が犬。
二人でリアルファイトでもするんだろうかね。猫だらけの檻の中で。
今週はデレた鰐塚と阿久根の欠点克服が見所だったから、次からが本番だろう。やっぱり前回の1週で関門クリアは消化回だったんだ。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
