掲載順が高い!
第二関門の読書対決を突破した一行は階段にたどり着いていた。屋上へ向かうエレベーターはすべて停止中で、二つある階段のうちどちらかを使わなければならなかったが、階段にはそれぞれ「S」と「C」という張り紙がしてあった。
このアルファベットの意味を深読みする鰐塚たちの前に現れたのは阿久根だった。

喜々津は最初の暗号を直感で解けなきゃ一生解けない暗号なのにそれを一人で解いたのはすごいと感心していた。さらに阿久根は第二関門の読書対決を「セリヌンティウスを身代わりにして妹の結婚式に出席するメロスの心情を答えよ」みたいなクイズを出してたったの三問以内に突破したそうだw
この頭の良さを人気投票前に発揮できていたらと思うとやるせない気持ちになる…
そしてこれが正攻法だったんだねw こんな現国のテストのような問題は俺は思いつかなかった。でも劇中のキャラは学生なんだし思いついてもいいだろうに。鰐塚が引っ掛け問題を出した自分を恥じて落ち込む気持ちもわかる。前回自信満々な態度だったし。
球磨川はアルファベットの意味を阿久根がに尋ねたが、阿久根は解釈の仕様がないと答えた。そして自分が勝たないために鰐塚たちのチームに加わった。
阿久根は色々なリスクを考えて、鰐塚を勝たせ自分の腕章をプレゼントし自分はめだかから新しいのを発行してもらうことにした。でもこんな阿久根に対しめだかは再発行してくれないような気がしてならないなぁ…
阿久根は色々なことを考えて八人を2チームに分けてルートSとルートCの両方を押さえることを提案し皆もそれに乗った。
委員長クラスが待ちかまえているならと、阿久根は委員長について話し始めた。保健委員長の
赤さんは優しいからひょっとしたら素通りさせてくれるかもと言っていた。優しさの意味をはき違えている気がするけど赤さんとやらはどんな人物なんだろうね。登場が待ち遠しい。
そしてご存じ雲仙は阿久根が出来れば会いたくないと言っていた。雲仙はまぁね…
チームはグーパーで決め、チームペーパーは喜々津、ワンダーツギハ、希望が丘、喜界島。チームストーンは鰐塚、財部、球磨川、阿久根になった。チーム名のセンスがいいし、チームストーンのメンバーが面白いね。
この采配に阿久根は展開のコントロールが楽だと喜び、喜界島はそんな阿久根の思惑に勘づいていた。周りから見ても阿久根はそんなやつなんだろう。阿久根と同じチームの鰐塚は何やら怪しげな笑みを浮かべていた。こっちはこっちで阿久根を勝たせてめだかと戦わせる算段をしているのかもしれない。
チームも決まったところで阿久根のいるチームストーンはルートS、喜界島のいるチームペーパーはルートCに進んだ。
ルートCに進んだ喜界島たちを待ちうけていたのはいきなり雲仙だったw「C」の意味はCRAZYだったかと思う喜界島に雲仙はCHILDだと解説したw

雲仙に後ろには呼子や鬼瀬など風紀委員のメンバーが控えていて、囲碁、チェス、将棋、オセロが用意してあった。試練の内容はシンプルにこれらのゲームで雲仙に勝てばいいのかな?それなら喜々津が活躍しそうな気がする。
雲仙を目の前にして喜界島は混乱し、服を脱いで媚びた笑顔を浮かべながら裸踊りをして見逃してもらおうとしていて面白かったw 実際にしなかったのは惜しいね。
そしてCがCHILDなら、「S」はSLEEPだった。
ルートSで待ちかまえていたのは選挙管理委員
長大刀洗斬子。すでに名前が知られているキャラがいきなり二人も登場したのには驚いた。

大刀洗斬子は見た目ロリっぽい人物で、人気投票前に顔が割れていたら上位に食い込みそうな見た目だった。大刀洗は「はたらかない」と書かれたアイマスクをしながら阿久根達を認識しているけど、選挙管理委員はみんな前が見えているのだろうか。
阿久根の解説によると大刀洗はもちろん長者原の上司で箱庭学園史上もっとも動かない、そして働かない委員長だそうだ。阿久根は相変わらずこういう知識に長けているね。
性格はものぐさで眠たがり、一日二十二時間眠り、彼女が立ち上がった姿は誰も見たことがないそうだ。クラスは一組だが、理事会から登校義務を免除され、わかりやすい成果を何も残してないから一組に所属しているけど実際は十組から十三組までどのクラスにも入れる才媛らしい。
まぁ、本気だしたらすごいってことね。
不知火はこの大刀洗を一カ月も口説いて落としたのか。すごいな。二十二時間の睡眠でも妨害したのだろうか。
弱点を見抜ける球磨川も大刀洗を評価していた、『めだかちゃんがすべてを跳ね返す鉄壁なら 大刀洗さんは低反発まくらだ!』と言っていた。わかりにくいけど、何も通じないめだかに対し、柔軟に受け止める人物ということかな。
大刀洗が出した第三関門(S)の内容は『不人気投票・仲間割れ選挙』だった。ルールはチーム内で一番嫌いな人の名前とその理由を書いて記名投票し、得票数トップの嫌われ者だけここを通ることができるというものだった。大刀洗いい性格してるねw
でもこれなら簡単に攻略法を思いつく。各自自分で自分に投票すれば全員得票数1のトップで全員突破できる。
大刀洗は今のところ自分への投票を禁じてないし、禁じられても相手に了解を得て投票すればどうにでもなる。大刀洗の望むギスギスとした関係にもならない。
でも問題なのが今のメンバーで、鰐塚を勝たせたい阿久根がどういう行動を取るかわからないのと、皆の嫌われ者の球磨川がいること、そして何を考えているのかわからない鰐塚と嫌われ者の球磨川が好きそうな財部。
上の攻略法は読書対決に比べれば読者も簡単に思いつくだろうし、作者はおそらく違う展開にすると思う。
そして来週はルートCの話だろうか。それともルートSの続きだろうか。話が二つに分かれてなかなか進まなくなるともどかしい気分になるな。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
