竹宮 ゆゆこ
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 3
アニメも好評だったとらドラ!もこの短編3で終わり。表紙の大河がさよならしているのがなんだか寂しい。
短編集3はとても短い短編がたくさん収録されていた。DVDなどのグッズの特典として描かれたものだそうだ。グッズを持っている人にとっては既読かもしれないが、どれかわからないけど書き下ろしも収録されている。
俺の弁当を見てくれ北村のおばあさんが作った見事な弁当に竜児が一方的に張り合うという話で、そこまでするかと言うくらい竜児の弁当への拘りが大げさになっていって面白かった。
竜児の弁当も北村のおばあさんの弁当も食べてみたいな。
とらとら!竜児が大河の家の最新型の洗濯機でこっそりと自分のパンツを洗濯してふわふわに仕上げようとする話。
サブタイトルの「とらとら」とは大河と手乗りタイガーのぬいぐるみ(表紙などにたまに描かれているやつ)のこと。
短すぎて感想が書きづらいが、知らない方が幸せなこともあるという話だった。
手乗りタイガーのぬいぐるみは欲しいかもと思っていたらぬいぐるみの特典エピソードらしいねw
とらドラ!な日曜日これも短すぎて感想が書けないが、とらドラ!本編を最後まで読んだ人ならニヤニヤな話かもw
ドラゴン食堂へようこそパラレルワールドのような世界感で竜児は27歳で脱サラして定食屋を経営。大河や実乃梨とは竜児の店にやってきたお客さんとして出会う。
ちなみに大河はニート。バイトに応募してきた恋ヶ窪 ゆりは40歳独身だったw
世界感が違うとらドラ!という感じで同じように竜児はOLのみのりんに恋をし、大河は大学院生を続けている北村に恋をする。
これはこれで続きが読みたいと思った。
とらドラ!な雨宿りこれもとても短い短編。大河と竜児が図書館で雨宿りをする話。
途中しんみりとするけど、最後はさわやかだった。
不幸のバッドエンド大全時間軸はクリスマスパーティのちょっと前のテスト期間の話でゲームの特典らしい。ファミレスに集まり勉強していたいつものメンバーは、それぞれ不幸体質の幸太に触られ色々なバッドエンドを迎えることに。
竜児はすみれ会長のノートを学校に忘れてきたため皆で取りに行った。しかし夜の学校に忍び込んだことがばれるとまずいため携帯のバックライトの明かりを頼りに学校を進むが、途中北村と実乃梨、亜美と大河、竜児という3組にはぐれてしまう。
そこでそれぞれ奇妙な体験をして、それぞれの不幸な未来を見てしまうというホラーテイストな話だった。
選択肢を間違えた世界とでも言うのかな。
北村はすみれ会長を追いかけストーカーとなりアメリカへの入国が禁止になって、実乃梨と結婚するもすみれとその夫が出ていたニュース番組の録画を1日中見てる廃人のようになったり。読むのが辛いくらい悲しい未来だった。他のメンバーも似たり寄ったり。
しかも落ちも謎は謎のままでとらドラ!らしからぬ怖さがあった。結局あれはなんだったんだよ。
世にも奇妙な物語のようだった。
ドラゴン泰子竜児の母泰子がまだ高校生の時の話で泰子の親友目線で描かれていた。泰子が病気で学校を休んだため親友がお見舞いにやってきたという話。
泰子が竜児を身ごもったのが16歳だからこの病気と親友が風邪薬だと思っていた薬って…色々考えられるな。
あと竜児という名前の「竜」の意味が何となく語られた。
THE・部長部活の部長への取材アンケートで嫌いな食べ物を聞かれた実乃梨。しかし正直にないと答えても味気ないしおふざけも禁止。どうするか悩むという話だった。
同じ部長である北村は「ちょろぎ」という食べ物を書いたらしいがちょろぎは北村と竜児以外誰も知らなかった。
俺もちょろぎを知らないから読んでいて終始ちょろぎが何なのか気になった。
読んだ後ググって見るとようやくわかったが食べたことないかも。
ニセとら!大河と竜児が一緒に行った七夕祭りで二人は雨のせいで別れてしまい、竜児は
玉井伊欧と名乗る妙な少女と出会い奇妙な体験をする話だった。
玉井伊欧って誰だろうと思いググって見るとわたしたちの田村くんのキャラらしいね。読んでないからわからない。
玉井伊欧の魔術により竜児が願った竜児好み素直が大河が登場した。きれいなジャイアンみたいだった。
凶暴な手乗りタイガーでない大河も可愛かった。
ラーメン食べたい透明人間脇役である能登と木原の話だった。木原は北村が好きだが能登は木原が好き。そんな中ホワイトデーに能登は木原をラーメン食べに行こうと誘う。
大河もいなくなり竜児にも関わり辛いし春田も彼女ができた。それなのに自分はみたいなこと考える能登の心理が面白かった。
最後に1歩踏み出し能登だけどこの二人の関係はどうなるんだろうね。続きがないのが寂しい。
これでとらドラ!は終わり。感謝するぜ。「とらドラ!」と出会えたこれまでの全てに!!!
個人的な評価★★★★☆
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
