井上堅二
エンターブレイン (2010-02-27)
売り上げランキング: 3
今回は短編集。
僕とダウトと男の尊厳お酒が入っているチョコレートを食べてしまい酔っている瑞希と翔子が、負けたら服を脱ぐという条件で雄二、明久とトランプゲームのダウトで対決をする話。
ダウトはローカルルールとして手札が残り2枚になれば勝ちというものが採用されていた。ダウトをするとなかなか勝負がつかず飽きたら終わりになることが多いけどこのルールならちゃんと勝負がつきそうだ。ダウトをするときは参考にさせてもらおう。
翔子と瑞希は手札を記憶して戦うため強く、なんとしても雄二と明久を脱がせようとしていた。さらに明久には女装もさせようとしていた。だから表紙が女装明久なのかも。
このエピソードでは瑞希が仮に最後の一枚になっても勝負を止めない言っていてかっこよかった。それと見学に来ていた久保君は相変わらずだったw
僕とホンネと召喚獣学園長に頼まれてFクラスのメンバーや翔子、工藤さんが試験召喚の新システムでの召喚獣の試運転をする話で、仕様変更で召喚獣が本能に忠実な幼児程度の自我を持ち召喚者のホンネを喋るようになった。
美波の召喚獣が明久に懐いて告白しようとしたり、秀吉が毎日ようによう男から告白されていることが明らかになったりした。
この話はまだ召喚していない人に「サモン」と言わせようとするところが面白かった。ほとんどの人が召喚獣を召喚し暴露大会になってしまってカオスな状況が頭に浮かんだ。工藤さんのエロい質問も面白かった。ムッツリーニは変わらんなw
僕と福引きと闇の鍋明久が福引きで当てた海の幸を海に行ったメンバーで食べる話だった。しかも闇鍋で。
姫路さんの食材をめぐる男3人と秀吉の作戦と攻防が面白かった。そしてとうとう美波たちが姫路さんの料理を食べてしまう時が…
でも闇鍋だからこの味の原因が姫路さんにあるとは思わなかったようだ。不幸中の幸い?
この話は本編にも繋がりそうな重要な福音を残していった。
海外に行っていた瑞希の両親が空港のクーデターに巻き込まれ帰れなくなってしまい、両親が帰ってくるまで瑞希と明久は同棲することになった。クラスのアイドルと同棲なんてエロゲみたいだ。それと姫路さんが料理を作る展開にも期待。
ウチと日本と知らない言葉美波が日本に転校してきたばかりのころの話。翔子が雄二に恋をした理由はわかったけど、美波や瑞希が明久に恋をする理由は謎のままだった。そして今回美波の理由が明かされた。
日本語がさっぱりな美波はとある理由でクラスで孤立してしまう。そんな美波に一生懸命バカなりに接した明久がかっこいい話だった。
明久、雄二、ムッツリーニ、秀吉は文月学園で初めて出会ったみたいだ。明久と雄二は現在仲良すぎだろ。秀吉は入学当初男子トイレにも行けなかったなんて気の毒だ。
個人的な評価★★★★☆
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
