コミックス4巻で2クールのアニメ化は大変そうですが、このアニメには期待しています。
冒頭でいきなりDQNたちに絡まれる御坂美琴ですが、彼女はなぜ絡まれることが多いのか不思議に思います。
中学生に金品を要求しても多寡が知れているし、それ以外にしてもロリコンかと突っ込みたくなります。
逃亡するDQNたちですが、一人は学園の治安を守っている風紀委員(ジャッジメント)でテレポーターの白井黒子が確保しました。
その黒子をサポートする同じく風紀委員(ジャッジメント)の初春の声はけいおん!で唯をやっていた豊崎愛生さんなので唯にしか聞こえませんでした。
そして残りのDQNは黒子が駆け付ける前に御坂美琴が全滅させていました。御坂がレベル5ということは学園都市にあまり浸透していないようですね。
美琴や黒子の通う常盤台中学では能力測定がありました。御坂は能力が強すぎてプールの水を緩衝材にしないとまともに測定できないそうです。レベル4もかなり強い気がしますが、まともに測定できるできないの違いが4と5の違いかもしれません。
能力測定のあと御坂や黒子はシャワーを浴びていました。個室の扉が小さすぎないか?
御坂は自分の能力を謙遜しますが、黒子に旨を張れと指摘され生乳を揉まれました。1話最大のサービスシーンでした。
頭の上がお花畑な初春とレベル0な佐天はあこがれの御坂美琴に会いました。
佐天は美琴を能力を傘にした上から目線でお嬢様と予想していましたが、佐天の予想が違ってよかったです。
御坂、黒子、初春、佐天たち4人はクレープを食べに行きますが、御坂は佐天から好きなキャラクターのキーホルダーを貰って喜んでいました。このあたりの美琴は可愛かったです。
クレープを食べていると近くの銀行で強盗がありました。ジャッジメントである黒子と初春は出動。
黒子は格闘と杭をテレポートして戦いました。これを応用すれば爆弾を体内に移動とかもできるので、強いですね。一方通行にも体内を攻撃すれば勝てるかもしれません。
強盗の一人は子供を人質にして逃亡しようとしました。しかしレベル0の佐天が身を呈して子供を助けました。それを見た美琴はキレました。
ここで強盗から説明が入りました。黒子は捕まったら最後身も心も踏みにって再起不能にする最悪のテレポーターとして有名みたいです。さらに美琴はそのテレポーターの身も心も虜にする最強のエレクトロマスター有名みたいです。
黒子が美琴にメロメロなことが有名なのは本人的には恥ずかしくないんでしょうか。
美琴は超電磁砲(レールガン)で逃亡する銀行強盗の車を破壊。そして事件は無事解決。めでたしめでたしでした。
最後にOPが流れました。OPでちらっと上条さんが登場して安心しました。本編での登場が楽しみだ。
OPの映像からして今のOPのまま3巻の終わりまでやるようです。禁書目録は17話からOPが変わったので超電磁砲もそれくらいかもしれません。
第1話は世界感の説明みたいな話でしたが、とある科学の超電磁砲面白かったです。もちろん見続けます。
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
