バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

崩壊しつつある隣人部…!?コミック版「僕は友達が少ない」 14巻 感想 

僕は友達が少ない (14) (MFコミックス アライブシリーズ)
いたち
KADOKAWA/メディアファクトリー (2016-07-23)
売り上げランキング: 154


コミック版 僕は友達が少ない 14巻です。

コミック版も終盤に近付き鬱展開。この間、同じ作者の妹さえいればいい。を読んだばかりだから、あの明るさを比べてえらい落差だw

星奈が小鷹にプロポーズしたことで、小鷹は特大の「えっなんだって」と放って逃亡。そして隣人部の部室に顔を出さなくなってしまった。

DVC00001_20160723125512b80.jpg

とっさのことに逃げ出すのはともかく、逃げてそのまま放置はだらしないだろう。

そんなとき出会ったのが生徒会長。見た目でけでヤンキーだと勘違いされて友達がいない小鷹にとって、内面で判断してくれた会長との出会いは大きなものだった。

DVC00002_201607231255137b1.jpg

それで生徒会の手伝いという名目で隣人部に行かず生徒会に入りびたり、堪忍袋の緒が切れた理科とバトルすることになった。

口論をしながら攻撃するのはまるで禁書のようなラノベみたいで面白かった。小鷹がそれ系の主人公に見えた。漫画ならなおさら。

DVC00003_20160723125515ea1.jpg

バトルの果てに待っていたのは理科の友達が欲しい宣言。

DVC00004_20160723125517831.jpg

この作品のタイトルの「僕」は理科だった。理科は意外にも物語上重要なキャラであった。

戦いを経て理科と小鷹は友達になった。友達が少ないだけでいるにはいる状況だね。

DVC00005_201607231255179f3.jpg

小鷹が立ち直ろうとしている中、心に深い傷を負っている夜空は号泣していた。

原作の内容忘れたけど、夜空はここからさらにまだ落ちていくんだっけな。

写輪眼VS輪廻眼のパロディはこのコミカライズがアメリカで発売されたとき受けそうだね。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

隣人部が親交を深めていくが…!?コミック版「僕は友達が少ない」 13巻 感想 

僕は友達が少ない (13) (MFコミックス アライブシリーズ)
いたち
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-10-23)
売り上げランキング: 60


マンガ版 僕は友達が少ない 13巻 感想です。

原作は完結したけどコミカライズはまだまだ続く。表紙はスプラトゥーンネタ。タチウオパーキングでの3Kは許さい。

DVC00001_20151023213334f6d.jpg

体育祭や文化祭を通してまるで友達のように仲を深めていく隣人部たち。そんな中、生徒会役員たちが新キャラとして登場した。生徒会長の日高日向は夜空が毛嫌いするリア充の王、リア王であると紹介されたが、その正体があんなんとは…

DVC00002_2015102321333514f.jpg

そして理科が口にした言葉を聞こえない振りで返す小鷹のクズさは改めて見てもひどいわ。シリアスなシーンでこれだからなぁ… 残念といか痛い主人公。

DVC00003_201510232133378b1.jpg

自主制作映画の試写は理科が倒れたため夜空の判断で中止になった。夜空は小鷹とだけ再び友達になるために作った隣人部だが、7人で見なくちゃいけないからと言ったセリフは成長に感動だ。なのにどうしてこれからああなる…

DVC00004_201510232133398ce.jpg

隣人部の解体を目論む生徒会役員の遊佐葵は、隣人部に因縁をつけてきた。1回目は部外者である小鳩の存在にツッコミを入れてきたが夜空が論破。2回目はマリアが顧問としての資格がないことを指摘され星奈が権力でごり押し。

DVC00005_201510232133409ba.jpg DVC00006_20151023214406f81.jpg

夜空と星奈のタッグの最強っぷりが面白かった。この二人は人を追い詰めているときこそ輝いているわw

最後は星奈のプロポーズ。

DVC00007_20151023214854b39.jpg

良好に見える隣人部の関係もヒビは確実に入っているし、その亀裂が大きくなっていく所も感じることができる巻だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

夜空の転落の始まり…!?コミック版「僕は友達が少ない 」 12巻 感想 

僕は友達が少ない 12 (MFコミックス アライブシリーズ)
いたち 平坂読
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015-03-23)
売り上げランキング: 50


コミック版 僕は友達が少ない 12巻 感想です。

夜空脚本で文化祭の自主製作映画の撮影を順調に進める隣人部だったが、夜空に数々の試練が待ち構えていた。

星奈と小鷹が親公認の婚約者同士でなおかつ幼なじみだったことが発覚し、夜空の唯一の心の支えだった小鷹と幼なじみという強みが無くなったw

DVC00001_201503232155043b8.jpg

小鷹以外に友達がいないがために起きた悲劇だね。

そしてコミック版は顔芸がいちいち面白い。ここだけでなく全体的に。カバー裏までw 今回のスマブラネタは好き。

DVC00002_2015032321550577a.jpg

ショックを受けた夜空はハンター×ハンターのナニカみたいw


夜空自慢の映画の脚本も盗作だったことが判明。

この「ごめんネ!」ネタは同じラノベでかつ原作が出ない状況なら洒落になってないぞ…

DVC00003_20150323215507678.jpg

アイデンティティが崩壊し、パクリによる信用失墜ときて、今度は他のヒロインの株価上昇ときた。

これまで道化だった理科が隣人部の皆のためにかなりの努力をしていたことを小鷹が知り、理科株上昇だった。夜空大敗北。

DVC00004_201503232155085b4.jpg

夜空の逆境展開に次ぐ逆境展開が自業自得もあって面白かった。本当に残念なキャラクターだw


これまで友達がいないと思われていた小鳩は実は学校では人気者であったことも明らかになった。

DVC00005_2015032321551010a.jpg

友達も作ろうと思えばいくらでも作れる状況。中二病だけど、可愛いもんな。

サブキャラクターたちの隠された一面が明かされる巻でもあった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

文化祭編波乱の幕開け…!?「僕は友達が少ない」 11巻 感想 

僕は友達が少ない 11 (MFコミックス アライブシリーズ)
いたち 平坂読
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-09-23)


文化祭で隣人部は何をするかという話し合いで占いの館というアイデアが出るが、占いを信じない夜空のバーナム効果を使ったインチキや、知性の低いリア充から金を巻き上げる商売の楽しさを解説する黒い夜空が面白かった。

DVC00001_20140923203517a19.jpg

こういう愉快な性格の悪さが出ているシーンが抜群に面白い作品だが、今回はちょっとシリアスな展開に。

犬猿の仲に見えて実は対等な付き合いができている夜空と星奈。序盤はそれを再認識するようなシーンがあったり、

DVC00002_201409232035197a5.jpg

隣人部一同文化祭向けの映画作りに心を一つにしたりする前向きな展開だった。

DVC00003_2014092320352038e.jpg

だけど後半、映画の配役決めで夜空ははるか昔の小鷹との思い出を大切にするあまり、自分の都合を押しつけるような配役を主張し周りの反感を買ってしまった。

周りがどんな反応を示そうとも小鷹だけいてくれればいいというオーラを出していて、この辺の夜空は悪い意味で残念なんだよね。魅力のない残念さw

DVC00005_201409232035239a6.jpg

小鷹の前には新キャラの生徒会役員どもが登場。星奈に負け続ける会計の葵は小鷹を不良を決めつけずイケメンと評価する見る目のある子だった。

DVC00004_20140923203522256.jpg

10年前しか見えてない夜空と、新たな出会いもあり未来に生きようとする小鷹の差広がりつつある巻だった。

展開が暗いと、早くコメディパートを読みたくなるね。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

小鳩の誕生日にマリアは…!?コミック版「僕は友達が少ない」10巻 感想 

僕は友達が少ない 10 (MFコミックス アライブシリーズ)
いたち 平坂読 ブリキ
KADOKAWA/メディアファクトリー (2014-03-22)


コミック版はがない累計620万部突破したそうだ。コミカライズなのにやるじゃん。原作の方も早く新刊でないかな。


もうすぐ小鷹の妹 小鳩の誕生日ということで、隣人部の皆で誕生パーティを開くことにした。そして鈍感な小鷹のせいで図らずして皆で誕生日プレゼントを買いに行くことに。

電車での何気ない会話で、夜空がボーイッシュなファッションを可愛いと指摘されると急に恥ずかしがり始めた。夜空のような綺麗系のJKが太ももとへそを出すような大胆ファッションで電車に乗っていたらチラ見はしてしまうかも。ズボンのボタンが外れているのはそういうデザインなんだよな…?

DVC00014_2014032220142218e.jpg

夜空はショッピングモールで地味なジャージを買うとそのまま着替えてしまい、せっかくの美人が残念に。こういうところが敗北路線なんだよね…

誕生パーティは恙無く終了。ちなみにリア充にしてもここまで壮大な誕生パーティを開くものなんだろうかね…?

こんなパーティを一人のために開いてしまうということは隣人部の関係は…ということだろうw 友達じゃない詐欺状態。

仕事のため小鳩の誕生パーティに参加できなかったマリアは姉と一緒に小鳩の家に訪問。らしくなく自分とおそろいの十字架をプレゼントするあたりとても微笑ましい。原作でもこのエピソード好きだ。

DVC00015_20140322201423786.jpg

文化祭の企画会議では星奈が通い詰めたメイド喫茶で得た知識を披露した。

DVC00016_2014032220142521f.jpg

サイズが合ってなくてピチピチなエプロンドレスの星奈のメイドさん姿はさすがに可愛い。それにこんな場所でノリノリでメイドさんになりきる痛さもいいねw

メイド喫茶はボツになったが隣人部は文化祭に参加することになった。そして物語も小鷹の偽鈍感が明かされていくシリアスな展開に。

DVC00017_20140322201426782.jpg

リア充を恨みながらも誕生会を開いたり、文化祭の出し物を話し合ったり仲良しな隣人部たちの平和な日常が今回も描かれていたが、こういう日常を見ているともうすぐ訪れる波乱の展開余計楽しみだな。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング