バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

イチャイチャしまくって完結!「カウントラブル」7巻 感想 

カウントラブル(7) (講談社コミックス)
奈央 晃徳
講談社 (2013-01-09)


最初は前回の続きで、ヒロインが全裸でラブホテルに大集合する話だったけど、その後はコウタとあきのがずっとイチャイチャするという非リア充には辛い内容だったw

f0341697.jpg

あきのが教室で皆の前でコウタと付き合っていることを告白した後はイラ壁な展開の連続。

初詣デートでの晴れ着姿でデレデレなあきのも可愛過ぎ!

f0342785.jpg

多少夢オチもあったけど、結果オーライだ。

ささらのメイン回では自らの魔法にかかってしまったささらがヤンデレになりコウタにべたべたするというお話だった。

f0343233.jpg

デレデレささらも良かったけど、やっぱあきのだね。

ささらは魔法により邪魔な存在であるあきのに対して強制的にコウタに悪口を言わせるというひどいことをしてきたが、あきのはコータに嫌われたくないからと指摘されたところを改善しようとしていて一途だった。もはや二人の前に何の障害もないようなレベルでラブラブなようだった。

バレンタインデーもデートをしていたが、あきのは次の日に引っ越し&転校することになっていた。

だけどずっと今を生きる道を選び、魔法の力で100回ほどエンドレスバレンタインを経験していたw

f0343617.jpg

これはバカップルと言ってもいいだろう。超次元的バカップル!

最後はもちろんループを辞めたけど、いい最終回だった。

f0344001_20130109223450.jpg

物語も綺麗にまとまっていたし、主人公がメインヒロインと結ばれ、そしてその後の話も描かれていて納得の作品であった!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ついにコウタとあきのがムズばれる時が!?「カウントラブル」6巻 感想 



コウタはプランを立てあきのと遊園地デートをすることにしたが、その予定はささらの余計な魔法により大枝がふざけて書いためちゃくちゃなプランが強制的に実現されてしまった。

プレゼントがイカの塩辛だったり、観覧車でパンツ一丁になったりめちゃくちゃなデートだったが、最後の項目がキスで行けるとこまで行くという内容だったから、無茶な内容を前哨戦としてドキドキしながら読んだ。

そしてその時が来て、キスとは魚のキスの大食い大会という下らない期待を裏切るオチだったが、この無茶なデートは意外とあきのには好評で好感度を上げることには成功していた。

今回この話を含めあきのルート一直線だった。あきのが可愛過ぎて、後半少しだけ幼馴染みのメーコが出てきたが登場するまで存在を忘れていたほどだったw

デート後何だか仲が急接近したようなコウタとあきのは、あきのの家で一緒に勉強することになった。二人っきりで勉強会とかもうあきのも気がないとは思えないな。

しかし勉強会の前にコウタはささらのゲーセン友達のひさのという新キャラに出会った。ややナマイキなひさのにコウタは自分には彼女がいて、キスもそれ以上のこともバンバンだよと強がりを言っていた。

そしてふたりっきりの勉強会が始まり、コウタのために手作りクッキーをごちそうするひさのはすごく可愛かった。

DVC00342_20120509203907.jpg

ところが、あきのがコウタにひさのを妹として紹介していて面白かったw

コウタはひさのに対し速攻で土下座して黙っておいてもらう代わりに奴隷のような関係になってしまった。あきのを追い払ってすぐに土下座してるし滑稽すぎるw

奴隷になったコウタはひさのの部屋の掃除を命じられ、掃除していると、不幸な行き違いは発生しコウタはあきのに嫌われてしまった…

DVC00344_20120509203906.jpg

ひさのが姉にナイショでパッドで胸を水増ししているという秘密を守るためとはいえ、元々は強がったのが原因だし自業自得だね。

コウタは仲直りするためにひさのから聞いたあきのが好きなものをまとめてコスプレしたり用意したりして謝罪をした。はっきり言って意味のわからない謝罪だった。

だけど何故かあきのにはこれも胸に訴えかけるものがあったらしく、仲直りどころか、告白みたいなセリフを口にしていた。コウタの姿がアホすぎて一周回ったのだろうか。

DVC00345_20120509203905.jpg

告白シーンも当然可愛い。主人公もヒロインもお互い内向的な性格だからこういう意思をはっきり出すシーンはグッとくる。

晴れてカップルになったコウタとあきのは再びデートをした。デートではあきのから手を繋いだり、組んだり、キスしようとしたりとかなり積極的で上記の理由により面白かった。

あまりにラブラブすぎて、リアルでこんなやつらを見たら心から「氏ね」と念じるだろう…

DVC00346_20120509203904.jpg

しかも積極的だった理由は妹にそうしないとあっという間にフラれると変なことを吹き込まれたためだった。どこまで乙女なんだ。まったくもう!それでもほっぺにちゅーとかしてるしさ!

あと、ちとせにも彼女ができていて百合カップルとして幸せそうだった。

DVC00347_20120509203903.jpg

ラブラブカップルの日常が妬ましい!!

そしてコウタとあきのがカップルになったためささらがパワーアップし一時的に身体が大人になっていた。パワーアップしくくるには勝てたが、キキリにはまだ勝てなかった。

DVC00348_20120509203901.jpg

そこでささらは二人の仲をさらに深めようと、ホテルの一室にコウタとあきのをそれぞれ裸にしてワープさせたw

DVC00349_20120509210859.jpg

こんなムードも何もない状態だけど、このラブラブなカップルは裸でこの後どうなるんだろうか。予告ももしもカラーだったら肌色だらけになりそうな内容で楽しみだ。


巻末には読み切り版カウントラブルが収録されていたが、絵が今と全然違うね。

作者は作画の技術力向上をすごく頑張ったと思うw

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ついに告白の時が来た!!「カウントラブル」5巻 感想 



キキリの協力で超絶小悪魔モードになっている先輩の朝霞ちとせにコウタは付きまとわれていた。そんな中コウタとあきのは文化祭の実行委員になり二人で一緒にいる時間も増えたのだった。

ちとせは突然コウタに抱きついたり、あきのと一緒にお昼を食べているときにでも割り込んだりすごく積極的だった。しかしあきのに一途なコウタはそれに困っていて、モテすぎてつれーとミサワのようにウザかったw

DVC00332_20111210163101.jpg

しかしいざちとせを呼び出し、傷つけないように振るとコウタの勘違いで面白かったw

DVC00331_20111210163101.jpg

主人公痛すぎw 自意識過剰ww 恥ずかしいーwwwww

死にたくなるレベルwwwwwww

実際ちとせが好きだった相手はコウタの幼馴染のメーコで、メーコとお近づきになるためにコウタに近づいたのだったw 百合かよ!

DVC00333_20111210163100.jpg

でもこの先輩はアマガミの森島先輩みたいで好きだw

そして超絶恥ずかしいことをしたコウタは布団にもぐり「失敗した」を連呼していてシュタインズゲートみたいだったw

文化祭1日目はコウタとちとせお互いの目的を達成するために、さららの魔法でお互いの心と身体を入れ変えた。

DVC00335_20111210163100.jpg

ちとせボディのコウタはあきのと一緒に文化祭のクラスの出し物の見回りをしていたが、あきのはお化け屋敷で怖がって泣いたり、バケツの水で服が濡れたあきのの着替えに同室できたりしていて羨ましい状況だったw

DVC00336_20111210163100.jpg

それに自身の身体もナイスバディだしねw うらやまけしからん。

そしてコウタは無事かどうかは微妙だったが、ちとせとコウタがいい仲という誤解を解くことに成功した。しかしコウタボディのちとせはメーコにキスを迫っていて台無しだったw メーコもまんざらじゃない顔だったし、ちとせ面白いキャラだw

文化祭2日目は何故か全校生徒と教師は女装・男装をして過ごすというカオスな1日だった。一部の人の男装・女装ならともかく、全員なんて誰得なんだろうね。

大枝はゴスロリっぽい女装で似合っていたが、ほとんど登場しなくて残念だった…

コウタはさららの魔法も使わずちとせがやったことの誤解を再び解こうとするが、あきのはずっとコウタを無視していた。それを見かねたさららは勝手に魔法を使ってコウタが女子にモテモテになる最強魔法を放った。

しかし男は全員女装しているためコウタは男達にモテモテになって面白かったw

DVC00337_20111210163059.jpg

さららは相変わらずありがた迷惑だね。

コウタは吉沢の手助けでなんとか空き教室に非難できた。そして魔法とか関係なくコウタにキスをせがむあきのが可愛かった!こんな青春時代を過ごしたかった…

こんな可愛いあきのを見てコウタはついに告白をした!

DVC00338_20111210164934.jpg

しかし返事を聞く前にコウタは女装男子どもに連行されてしまった。その後メーコがあきのに何やら話をしたようだがこんな展開修羅場を想像しちゃう。

魔法の効果も切れ、文化祭も終了した放課後。メーコはあきのはすでに帰宅したとコウタに嘘を言って放課後デートみたいなものに誘った。しかし偶然出会った友人により、その嘘がバレコウタはメーコと絶交し学校に戻った。

すごい急展開で敗北必至のメーコが暴走したのかと思ったが、結局あきのと会うことができなかったコウタは帰宅後さららから、メーコとあきのの会話の映像であきのが「絶対に付き合えない」と言っていて振られたのを知った…

メーコはそれを気遣い返事を聞いてコウタが落ち込まないようデートに誘ったのだった。メーコいい娘じゃないか。なぜこんないい娘に惚れないんだろう。やっぱり幼馴染は敗北する運命なんだろうか。

コウタは無事メーコを和解し、その後あきのの家に言ってさららの魔法により付き合えない理由を聞いた。

それは星座占いと血液型占いで相性が最悪だからであったw 占いをここまで信じるあきの可愛いな。しかしコウタはおひつじ座ではなくおうし座だったため、占いの結果は良く付き合うことに問題はなかった。

これで二人の前に障害はなくなりコウタは3度目の告白をするがまたまた振られてしまった。でも理由が誰かと付き合うのが初めてで心の準備が出来てないからという初心な理由だったw

DVC00331 (2)

もうあきの可愛過ぎ!メーコが不憫に思うくらい性格の可愛さがある。

付き合うまでには至らなかったが、その代わりあきのは自分から今度の日曜日にデートしようと誘ったw

次回はデートの話のようだね。どんなハプニングが起きるのだろうか。そしてメーコはここから逆転可能なんだろうか…

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

願いが過剰に叶う道具に翻弄される!?「カウントラブル」4巻 感想 



これまでさららの魔法であきのと直接的な接触を試みようとしていたコウタだが、今回はただ手を繋ぐというこれまでに比べれば控え目な願いを叶えることにした。

その条件は人とハイタッチを10回するというものだったため、タイミング良く開催された体育祭でコウタはテンション高くどこかのテニスプレイヤーのような熱さでクラスを盛り上げていた。これぐらい積極的に体育祭に挑んでいれば素でモテそうな気がする。

そして借り物競争に参加したあきのはその借り物としてコウタを選び手を繋いで走り出した。借り物競走のお題はみんな同じで「好きな人」と書かれていたと知り浮かれるコウタだが、オチはいい意味でがっかりだったw


調理実習のテストがあるのに、あきのは料理が下手なことをコウタに隠していて愛かった!

DVC00259_20110709214330.jpg

コウタに事情を話しコウタの家でメーコと共に特訓をしどうにか調理実習はクリアした。その後コウタに手作り弁当を持ってきていてリア充氏ねと思ったw

好感度が確実に上がっているね…


さららが持っていた願い事を言うと、それに見合うコストの指令が出されて、クリアすると願いが“過剰に”叶ってしまう人形でコウタがイタズラする話はドラえもんのようだったw

ドラえもんでさえ未来デパートに返品しそうな道具をコウタは勝手に使い、たくさんの女子高生のパンチラを見たり、テストで100点を超えて120点を取ったりしていた。良い道具だと思うw

そしてコウタはあきのと二人っきりになりたいという願いを叶えてもらい、無人島であきのと二人っきりになった。こういう作品ではよくある展開だね。

無人島で願いを叶えてもらう人形のマイクを無くし、帰る手段がなくなって不安があるコウタに対し、本当は自分も不安なのに笑顔で気丈に振る舞っていたあきのはいい娘だった。あきのマジ天使!

基本あきの回だったけど、報われない幼馴染のメーコの話もあった。メーコがコウタのことが好きだという事実をコウタ自身は知っているという情報をついにメーコが知ってしまった。あちゃー…な展開だ。さらにあきのとコウタは互いに「あきのちゃん」「コータくん」と呼び合う中になっていたw

そのことを知ったメーコはくくるの魔法と助言であきのとコウタを引き離し、その隙にアプローチしていて健気だった…

猫耳メイド服で語尾に「だにゃん」を付けるなんてすごく痛いのに…

DVC00260_20110709214329.jpg

メーコの捨て身の行動をフォローしてくれたコウタに、メーコは惚れなおしたようだった。そしてコウタがくくるの時計型麻酔銃で眠っている間に、コウタの持つ願いが叶う人形を使って自分がコウタを好きという記憶をコウタから消してくれと願った。

やろうと思えば両思いにもなれるだろうに…

こうしてメーコは正々堂々とコウタを振り向かせるためにあきのに戦線布告して終わった。

そして次回はまたあの小悪魔少女が登場するようだ。今回登場しなかったからゲストキャラだと思いかけていたw

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

悪魔が憎い!!「カウントラブル」 3巻 感想 



押入れで発情したメーコに横四方固めを決めているところをあきのに見られてしまったコウタだが、こんな最悪な状態でついに好きだと告白した!

だが印象最悪な状態での告白は失敗。よくこの状態で告白しようと思ったものだ。

その後関係修復に成功するが、ささらの魔法によりそれもチャラになってしまった。今回はコウタが悪かったけどささらの魔法は使い勝手が極めて悪いと思うw

コウタはあきのを喜ばせるために夏祭りでささらの魔法で花火を打ち上げることにしたが、その代償は10発ごとに蚊に刺されるという極めて重い代償であったww

それでも10万発の花火を打ち上げ、あきのを喜ばせることに成功し、1万匹の蚊にさされた。

それにしても花火を楽しみにして子供のようにはしゃぐあきのが可愛かった。とてもクールという設定のキャラとは思えなかった。

1万匹に刺されて倒れているコウタを救ったのは新キャラの朝霞先輩。蚊に刺された痕を不思議な力で治療し最後にキスをして去って行った。

朝霞先輩は男をとっかえひっかえでいわゆるビッチらしい。

朝霞先輩は美人で人当たりも良く学校でも主人公に絡んできたが、妙な点もしばしばあった。メーコまで誘惑されているくらいだし。

くくるは参考のためにと百合本を読んでいたのが面白かった。ささらはコミケでBL本を買いこんでるし両方とも天使とは思えないw

朝霞先輩がビッチになっていたのは、キキリという悪魔が引っ込み思案な朝霞先輩の性格を変えて男を誘惑させて遊んでいたのが原因だった。

悪魔は天使と違って人との縁を切ることが目的らしい。マジ外道。

朝霞先輩をビッチな性格に変えて誘惑してもしものことがあったらどうする気だったのだろうか。本当に悪魔だと思う。

キキリに対しささらは帽子を被っていても弱腰であった。原因はかつて自分のケーキを食べられたかららしいけどその詳しい真相に怒りがこみ上げてくる。

悪魔であるキキリに対抗するためにくくるとささらは協力して立ち向かうことになった(ささらは3DSに釣られて)。しかし魔法で勝てないため、キキリが好きなゲームの有名なクリエイターを召喚して、握手と引き換えにこの一件から引けと迫ったw

このマンガのこういうところが俺は好きだ。キキリはささらの作戦に負け握手をして去って行った。

朝霞先輩は元通り引っ込み思案な性格に戻ったが、コウタのことは何故か本当に好きなようだった。主人公がだんだんハーレムを築きあげようとしてるな…

でも朝霞先輩はどうやって虫刺されを治療したのだろう。

で、ささらがキキリを畏れる理由は病気の母のために作ったケーキを食べられまずいと評価して上に地面に投げつけたからだった。それでもささらはまた新しいケーキを作り母の元に届けたが、その頃には母はもう旅立っていた…

このマンガにらしからぬ重い話だった… キキリマジ悪魔!


おまけページには作者の師匠らしい朝基まさしのサイコメトラーEIJIとのコラボ漫画が載っていた。

内容的にサイコメトラーとのコラボは異質だと思ったw

サイコメトラーEIJIは昔ドラマを見ていたのを思い出した。毎週見ていて好きだったなぁ。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング