どうどうとしたパロディ漫画で笑わせてもらったけど、残念ながらこの3巻で完結。打ち切りだろうか…
最初のエピソードは作者の漫画としての人生を滑稽に描いた話で、ケロロ軍曹やバクマン。のヒロインにそっくりな大豆ミホが登場して面白かった。
「ジブリ作品だけをもてはやす」「オタクを犯罪者予備軍」「ゲームを犯罪者育成キット」などいいことも言っていた。
アニメが好きという人にどんなのが好きなのか聞くとジブリや宮崎監督を挙げる人がいるけど、それなら俺は京アニって答えちゃうよ?山田尚子監督って言っちゃうよ?
そして周りが皆厨二病になってしまう思春期邪気眼症候群の話では、今流行りの学園黙示録ネタだった。
厨二病になってしまった人を<奴ら>と呼び、生き残ったクロエたちは屋上に逃げのびるが、ころんに厨二病の症状が現れ久みたいになっていた。ネタがわりと新鮮でいいね。
扉絵がドラゴンボール風なエピソードではセルのような怪物が登場した。ただし尻尾からパンツの臭いを吸うという変態だったけどw
ただこのセルは結構そっくりだったように思うんだがいいのか?
めがらにか最終話はWORKING!!のワグナリアのようなファミレスで数十年後のクロエっぽいおばさんたちが食事をする話だった。
可愛かったヒロインがこんな姿になるのは二次元でも嫌だね…
しかしオチは良かったと思う。本当に安心した!
これが最終話だったけど、最後におまけページ程度にあとがきで2ページの漫画が描いてあった。もちろんパロディ。そこのところはブレてないw
最後のパロディは けいおん!!第20話「またまた学園祭!」のライブ後の部室でのあの感動シーンだった。
この感動シーンを利用して感動を演出してくるなんてずるい!
個人的な評価★★★★☆
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
