竹宮 ゆゆこ
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 2
おすすめ度の平均:


本当にありがとう

大団円! 綺麗にまとめたゆゆこ先生に感謝!

竜の児がついに竜に

竜は虎の傍らに虎は竜の傍らに

ラブコメの新地平を拓いた斬新な結末の最終巻
ネタバレなど気にせず感想を書くので注意!結論から言うと、正直「えっ!これで終わり?」というような終わり方であった。しかしハッピーエンドで終わってよかったと思う。
9巻の続きで逃亡した竜児と大河はどこかの大橋までたどり着いた。
ここでちょっと語られたが、大河の父は訴訟に負けて自己破産をして大河のマンションも含め色々なものを差し押さえられて現在逃亡中だそうだ。
なにやら悪い仕事をしていたようだ。やっぱり悪いことをしてお金を儲けちゃいけないね…
竜児と大河は橋までたどり着いたが、そこからバスなどを使い逃亡するために資金を確認するとあったのは大河持っていた34000円。しかし大河のドジでそれを風に飛ばしてしまう。
結構絶望感が漂うシーンであった。関係ないがリトルバスターズEXというゲームをクリアしている身としては暗闇しか見えないんじゃないかと思ったね。
だか竜児はこの橋の上で大河にキスをした。このシーンはちゃんと挿絵付きで乗っていた。状況が状況なだけにロマンチックかどうかは微妙だけど。
その後竜児は大河のドジのせいで雪の降る中、川に落ちてしまう。川が浅かったらしいがそれなら衝撃はやばかっただろう。
そして竜児は大河にプロポーズ。結婚してしまえば大人として認めてもらえるから。確かに法的には結婚したら大人になるはずだ。だがこのやり方ではねぇ…
そして大河はそのプロポーズを受け川にいる竜児の胸へ飛び込んだ。このシーンはちょっとよかったと思った。
川で騒いでいると、大河と竜児を探していた亜美が本当に見つけてしまい、北村と実乃梨に連絡し物陰に隠れた。
だがそれを二人に見つかってしまい、二人は救助された。亜美は何だかんだで優しいね。情に弱い。
その後駆けつけた北村と実乃梨ともに亜美の家へ行った。そこで風呂に入り一息ついたところで、今後のことを話した。
このとき亜実は潜伏場所として別荘の鍵を渡そうとしたりして、やっぱりいいやつだと思った。
竜児と大河は一度帰宅して、竜児は泰子にひどいことを言ったことを謝って翌日逃亡するための準備をしに、大河は母に最後に学校に行きたいと行って、その後逃亡するための準備をするために。
まじめな高校生でここまでの決意をするのはすごいと思った。
竜児が家に帰ると泰子は家にいなかった。あったのは実家の住所と時計だけ…家出したそうだ…
翌日、学校で担任の目を盗んで作戦通り逃亡を行った。このときクラスの皆も協力してくれていたwいいクラスだ。
怒る大河の母に担任は子供たちを信じると言い、明日までに帰ってこなかったら教師を辞める誓約書まで書いた。
恋ヶ窪ゆり 独身(30) 先生かっこいいね。この人が1結婚できないなんて嘘のようだ。短編とかで結婚話とかあってもいいと思った。
そのころ大河と竜児は泰子の実家に向かっていた。そして高須という表札を見つける。
高須という名字は父の名字ではなかったけど、父については語られなかった。竜児がいつか聞ける時が来ると言っていたから、いつか短編あたりで語られることを期待しよう。
高須の家に事情を話し、色々あって泰子を呼び出すために「竜児が大怪我した」という嘘メールを送った。
すると泰子は実家に現れ、色々あり親と和解。
上に書いた「色々」という部分がこの最終巻の見所で感動するパートだったと思う。
竜児と大河は実家で一晩過ごし大河は一人母の元へ決着をつけに行った。
後日竜児はそのことを北村、実乃梨、亜美に伝えたが、もちろん皆納得しない。帰ってこないから当然だ。大河のマンションに訪れてももちろんいない。
亜美と実乃梨は一緒に泣いたりして仲直りもした。竜児は絶対に大河が戻ってくることを信じていた。
3年の新学期が始まり竜児は恋ヶ窪ゆりに反省文を出していた。そしてかつて出せなかった進路希望調査も。
そこには「みんな幸せ!」と書かれていた…結局竜児の進路は謎だった。どうするんだろうね。
その後は、いつものメンバーと春田や能登、亜美と奈々子、麻耶たちとでカラオケに。亜美が実乃梨を誘うところはほほえましかったw
前に大河が住んでいたマンションには違う人が入居し、泰子は新しい店(お好み焼き屋)の店長になっていた。
そして竜児は朝学校に行こうとするとそこには大河がいた。
大河は母を説得し今の学校にいられるようになったのだった。そして弟もできていたw
家も近所らしい。語られなかったが名字は変わったかも。
そして学校で皆を驚かしてやろうということになって物語は終わった。
もうちょっとエピローグ的なものがあってもいいような気がしたけど、とらドラ!面白かった。
今後は短編がいくつか予定にあるらしいから、ものによっては期待しよう。
個人的な評価★★★★★
下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!
