バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

ドジで無能な先生だと思ったら意外に有能!?「はじめてのあく」13巻 感想 



13巻はほぼ丸々日常回で高校生という身分を満喫するような話ばかりだった。

「悪の組織」の支部に予算を貰うには顧問が必要だということで、新たに顧問になったのは新任の清里先生だった。

清里先生はどこかあか抜けない感じで、ドジなキャラとして登場したが、物事にはまっすぐ真剣に取り組み、結果もきちんと出す有能な先生だった。ドジという設定が数ページにして霞んでいたw

悪の組織の事情もジロー以上に詳しくなり、非の打ちどころがないかと思われたが、唯一酒癖が悪かった…

服は脱ぐし、キョーコにキスはするしで大変な一面を持っていた。こいつは百合っ毛があるのかなw

DVC00335_20120218231205.jpg

そして実はエーコの後輩で、あのエーコを理想の先輩して心から尊敬していた。ニートでダメダメなエーコを尊敬しているなんてヤバイね。

清里先生は部活にも積極的で、合宿を企画してちゃんと悪の組織としての特訓などもしていた。

でも男女仲良く魚を取ったり遊んだり楽しそうだった。キョーコも合宿という独特な雰囲気のせいかやや積極的だったし、こういう青春を俺も送ってみたかった…

漫画やラノベやアニメに出てくる合宿はどれも楽しそうで羨ましい…

夏休みになりジローたち3年生は受験に向けての夏期講習もあったが、それが終わると皆でプールに出掛けていた。途中真世界の大神も登場し、ジロー一味に加わりそうな感じだった。

プールでは一通りお約束展開があり、ジローはラッキースケベで羨ましいことになっていた。

DVC00336_20120218231205.jpg

そんなイベントのせいでキョーコはヤキモチを焼き暗黒面に落ち、ジローとの仲が悪くなってしまった。

そして仲直りする前にキョーコはさらわれてしまった…

DVC00337_20120218231204.jpg

さらったこいつはどういったスタンスの敵なんだろうかね。続きはまた来月だ。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

卒業式や入学式でジローを取り巻く環境に変化が!?「はじめてのあく」12巻 感想 



4か月連続刊行って何故なんだ? そんなにストックが溜まってるのか?

12巻は前回の続きで真世界との戦いだったが、ほとんどパワーアップしたジローの噛ませ犬のような感じで決着がついてしまったw

しかしパワーアップしたジローの姿は悪というより、ヒーローっぽかった。

真世界も片付き、季節は卒業式シーズで会長たち3年生はいよいよ卒業となってしまった。アキの恋はなあなあで終わってしまったため、今後も会長の登場もありそうだ。

ジローたちは3年生に進級し、ジローは部活の勧誘に混ざって悪の組織のメンバー集めをしていた。キョーコに怒られなかなかメンバーが集まらない中、ジローが一生懸命メンバー集めをしていたのはこれまで会長たちが使っていた部室の使用権限を失くさないためだった。

それを知った仲間達はジローのメンバー探しに協力し、新たに新入生のルナの加入で部室の使用を失わずに済んだ。

ルナは前に登場したときより成長していて、ロリっぽい見た目ではなくなったが胸は小さいままで良かったw

ルナがレギュラーキャラ化したことで、ジローの周りの女性関係はさらに激しくなりそうだw

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

敵との決闘に備え修行して、戦う!!「はじめてのあく」11巻 感想 



11巻は真世界(ネビロス)との決闘に備えジローや正義の人そして民間人も加え修行し、そしていざ戦うという王道展開で面白かった。

ジロー以外のメンバーはジローが作った変身スーツに身を包み黒澤から修行を受け、ジローは姉の紹介で「悪の穴」という悪の組織の修行場で修行していた。修行とか、昔ながらのベタな設定で王道の面白さを改めて認識したw

DVC00309_20111119162706.jpg

修行が終わりいよいよ真世界(ネビロス)との決闘の日がやってきた。別の場所で修行しているジローが遅れていて時間に間に合わないところもベタだと思ったw

民間人含む黒澤たちは真世界相手にバランスのいいチームを組んで戦う作戦を考えていたが、敵により各自バラバラに飛ばされてしまった。そこで各自出会ったらバトルという展開に。

バラバラに飛ばされても何人かは合流したが、キョーコ、ユキ、黄村たち民間人組は凶暴な敵と遭遇してしまった。

3対1で人数では勝っていてもそれを補って余るほど戦力差のある状況でキョーコたちが頭を使って戦ったのは面白かった。ただ、作戦勝ちしてもキョーコは接近戦では敵以上に強くて台無しな気もしたw

DVC00310_20111119162705.jpg

サブローたちも別の敵と戦っていたが、こちらはどんなに抵抗しても勝てずにいた。サブローが立ち上がれないくらいボロボロになっても敵を止めようとするところは涙を誘うねw

こんな大ピンチにやってきたのはジロー。サブローたちが3人がかりでも倒せなかった敵をおそらく一撃で倒した。やっぱりベストタイミングで登場するね。

次第にみんな合流していき、キョーコやアキ、乙型は分身を出してくる敵に遭遇し苦戦していた。そのピンチを救ったのもジロー。修行の成果でマントの扱い方が上手くなったジローは皆が苦労していた敵をあっという間に倒してしまった。

DVC00311_20111119162705.jpg

これで残る敵は黒澤と因縁があってサシで勝負している大神と、リーダーと思われる来栖のみ。

次回、大幅パワーアップしたジローと来栖のバトルに期待しよう。

ちなみに今回キョーコたちが来ていたスーツはガンダム00のメカデザインをやっていた柳瀬敬之さんがデザインしたそうだ。さり気に豪華だw

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

悪でも正義でもない第3勢力が介入!?「はじめてのあく」10巻 感想 



前半はジローとキョーコが無人島でベタなイベントを繰り広げたり、クリスマスイベントがあったり日常回が多かったが、後半は少しずつシリアスな話になってきた。

学校に侵入した不審者と間違えられた黒澤が暗闇でジローと戦い、黒澤の攻撃がキョーコをかすってしまったためジローのマントの力が覚醒したりした。マントが戦闘向けに覚醒したことだし、これからバトル展開が増えて行くのかもしれない。

そして三学期になり次期生徒会長の選挙が行われることになった。現会長はジローを生徒会長に推薦し選挙に参加することになった。高校の生徒会長なんてただの思い出作りのイベントの一つのようなものだし、いいんじゃないかと思うw

ところが突如転校してきた来栖曜という人物も選挙に立候補してきた。しかもこいつは黒澤を正義の味方と知って不意打ちで襲撃してくるような悪いやつだった。正義ならまだわかるが、こいつは他の立候補者や民間人さえも襲った。

骨折して満足に戦えない黒澤はジローに自分の正体は正義だと明かし、学校を守ってくれと頼んだのだった。ジローも正義の頼みは聞けないが、同じ生徒の頼みなら聞くと承諾し、謎の襲撃者と正義・悪連合の戦いが幕を開けた。

民間人のいないところで、ジローたちと来栖そして相棒?の大神の戦闘になったが、大神は強かった。ジローの覚醒マントの攻撃も防いだ。

でも特殊能力を持った者同士の激しいバトルで読み応えがあった!

人が集まってきたことで戦いはいったんお開きになったが、エーコの話によると来栖や大神たちは正義でも悪でもない第3勢力「真世界(ネビロス)」という過激派集団だそうだ。正義や悪が嫌いで潰すことを目的としているらしい。

ジローたちが真世界(ネビロス)を倒して学校の平和を守ることを決意すると、エーコが初めて真面目に本気を出して面白かったw

エーコは真世界でさえやっかいと言われて後回しにされるほどの存在だった。先にジローを相手にするくらいだから本気はとてもヤバイのだろう。

真世界の集まりに突然乱入してきたエーコは一方的に1ヵ月に孤島で勝負する約束を取り付けてどうやら戦うことになった。
この1ヵ月は就業期間かな。

真世界のメンバーはとりあえず5人はいるようだからまたエーコも本気を出すかもしれないし期待しておこう。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

文化祭を楽しむジローたちだが…「はじめてのあく」9巻 感想 



ジローとキョーコのキスでドッキドキだった夏休みの九州旅行も終わり、2年生の二学期。キョーコは進路希望調査に悩んでいた。進学校なら希望の大学名を書くんだろうけど、キョーコは決められずに、「悪の組織」と書いたりもしていたw

学園物では進路に困るネタはよく見るけど、予想斜め上の展開になって面白かった。ジローは悪にしては純粋で素直で天然すぎるw


悪の組織の宣伝のためにインターネットでブログを始めるジローだったが、パソコン初心者すぎて和んだ。俺も最初はそうだったなぁ。

同じく悪の組織ドラキュリアのルナもブログをやっていて、受験のストレスについて書いていて面白かった。

そして黄村は1日2000アクセスのブログを運営していた。2000はすごいと思う。このブログで1日500~1000の間くらいなのに。うらやましい。

その黄村のアドバイスによりキルゼムオールのブログにキョーコのコスプレ画像を乗せたことでアクセス数がアップした。その後も黄村の暴走により組織の宣伝というより、キョーコのファンサイトとなってしまい本筋から逸れていったw これもある種の炎上かもね。


ジローたちの学校も文化祭の季節となり、キョーコとジローは実行委員に立候補した。実行委員会に参加したキョーコだがそこで出会った黒澤というするどい目つきの少女に自分の意見を論破されていた。しかしジローの協力で黒澤を納得させ文化祭の準備を進めていった。

普段こういうことをやらなそうな感じのキョーコが張り切っていて珍しい光景だった。

文化祭も成功し、キョーコと黒澤は仲良くなったいた。しかし黒澤の正体は正義の味方で、ジロー達悪の組織の潜入捜査に来ていたらしいが文化祭を楽しんでしまったそうだ。かなりの堅物キャラだと思ったらとんだドジっ子キャラだったw

その後もジローたちを調査するも何も悪っぽいものを見つけられなかったし、ジローからはキョーコを女同士のステキな世界に誘うおうとしていると勘違いされたり、正義なのにホラーが苦手だったり、意外に可愛いところがあった。

そしてジローたちに振り回されるところが面白かった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング