バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

仲間を集めてさっそく一矢報いる…!?「逃げ上手の若君」 2巻 感想 

逃げ上手の若君 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)


逃げ上手の若君 2巻 感想です。

足利尊氏に滅ぼされた鎌倉幕府を再興しようと仲間を集めて牙を研ぐ鎌倉幕府最後の遺児「北条時行」

匿われている諏訪の地でも北条の残党を狙う小笠原貞宗が権威を振りかざしていた。

そして今回は時行と貞宗が犬追物という狩のような余興で対決。

弓の名手である貞宗は強敵感を醸し出し、いい意味で気持ち悪かった。現代も小笠原流というものが残っているのがすごいし。

Screenshot_20210804_004504_com.jpg

貞宗は敵だけど普通に強い。そんな貞宗に余興とは言え矢を命中させ勝利したのは大物の片鱗が垣間見える痛快な展開だった。鎌倉時代~室町時代の物語だけど、たまにカタカナや現代っぽい比喩が出てくるのも面白いw

Screenshot_20210804_004522_com.jpg

だけどまだまだ貞宗との対決は続く。

翌日貞宗は後醍醐天皇からの領土没収の命令書(綸旨)を持参して諏訪に再びやってきた。

これが実行されれば諏訪も大打撃。そこで頼重は時行に「風間玄蕃」という盗人を仲間にして帝からの綸旨を盗み出せと指令を出した。

でも玄蕃はクセのあるキャラで貞宗にバラさない口止め料を要求してきた。それに対して時行は国じゃなくてお金で済ませるなんて無欲な人だと大物っぷりを披露していて面白かった。

Screenshot_20210804_004659_com.jpg

綸旨の奪取に貞宗の屋敷に忍び込むエピソードはまるで現代のスパイ映画のようだった。そっくりな変装にナルトのような忍者アクション、暗躍の分野で玄蕃が頼もしすぎた!

貞宗の屋敷には貞宗以外にも強敵の証である筆文字表記の武士が居た。貞宗が耳がいいがこいつ「市河助房」は夜間目が見えなくても耳が良くソナーを持っているかのように迫ってきた。

助房も貞宗同様いい意味で気持ち悪い!敵として。

Screenshot_20210804_004838_com.jpg

助房と貞宗のおっさん同士の合体は気持ち悪いが強そうだった。助房の耳で探知して貞宗の弓のスキルで射貫く。

Screenshot_20210804_004850_com.jpg

ところが必殺のコンボも玄蕃には通じず、正々堂々ではない武器破壊とかクールな戦いだった。

綸旨も無事焼却。

Screenshot_20210804_005001_com.jpg

強敵を相手に着々と結果を出す時行と仲間たちのいざ決戦のときが楽しみになる物語だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ジャンプで連載漫画で解る日本の歴史!!「逃げ上手の若君」 1巻 感想 

逃げ上手の若君 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)


逃げ上手の若君 1巻 感想です。

暗殺教室やネウロの松井先生の完全新作のため期待せざるを得ない作品!

物語は史実に基づく歴史奇譚。鎌倉幕府滅亡からの歴史を超マイナー武将の「北条時行」を主人公に描いている。

学校の歴史のテストに登場しないくらいマイナーを突いているところがこの作者らしい着眼点だと思うw

そしてラスボスは「足利尊氏

Screenshot_20210702_001643_com.jpg

この人物は日本史が苦手でも名前くらいは聞いたことあるだろう。室町幕府初代征夷大将軍。

物語はこの尊氏が鎌倉幕府に対してクーデターを起こしそれをあっという間に成功させてしまったところから始まる。

Screenshot_20210702_001824_com.jpg

このクーデターにより北条一族郎党全滅で、尊氏に懐いていた時行も絶望感じる中、諏訪大社の神官「諏訪頼重」の支援により何とか命を繋ぎとめることは成功していた。

Screenshot_20210702_001733_com.jpg

主人公の時行は逃げ上手として描かれてい、回避能力や逃亡スキルが過剰に高く描かれているのがポイントだった。その分戦闘力は低く、藁束にも負けるほどだったw

Screenshot_20210702_001657_com.jpg

そんな若にも避けられない戦いはあり、北条残党を負う裏切り者の武将との戦いとなった。

Screenshot_20210702_001936_com.jpg

最初の敵がクズすぎて笑える。

でもいい意味でゲテモノ感があってそのキャプションのボスらしい強敵のオーラを放っていてジャンプ漫画として成立している。

時行には同じくらいの年頃の仲間もすでにいて敵との戦いも一緒。すでに忠義に厚く、今回の敵との外道っぷりとは正反対だった。

Screenshot_20210702_002102_com.jpg

この敵を倒したことで時行は信濃の国の諏訪大社に逃げ延びることに成功!

だがここにも新たな追手が現れさっそくけん制してきた。登場からいきなり印象の悪い弓の名手「小笠原貞宗」。眼力が強い!

Screenshot_20210702_002447_com.jpg

こいつとの対決は次回!

昔読んだことがある”まんがでわかる日本の歴史”みたいな本とは別次元の面白さだった。これなら覚えられるのに北条時行がテストに出ないのが惜しい!

あとwikipediaでネタバレが見れちゃうところは要注意。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング