バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

“変わらない”はずが…「やがて君になる」 6巻 感想 

やがて君になる(6) (電撃コミックスNEXT)
仲谷 鳰
KADOKAWA (2018-09-27)
売り上げランキング: 209


やがて君になる 6巻 感想です。

亡き姉になろうとする燈子が、自身の状況と似た設定の劇の主演をやることになり、今回はついにその劇の公演の物語。

劇は記憶喪失になった主人公が友人、家族、恋人にかつての自分のことを聞くがそれぞれ別人のような人物像を語り、どの自分になればいいのか苦悩するというもの。

DSC_0774_20180926225049ace.jpg

自分自身ではなく姉になろうとする燈子にこんな役を成し遂げることができるのかが注目されていたが、特に苦労する描写などもなく見事にやり遂げ何かを乗り越えたような成長を感じた。

DSC_0775_201809262250500ab.jpg

この劇を乗り越えた燈子は愛する侑にそのままそばにいてくれと改めて告白。このために乗り越えた感はあったかな。

DSC_0776_20180926225052a38.jpg

ところが侑の方は変わってしまっていた…

好きにならないはずが好きになってしまっていた。嫌いになるとかじゃなく悪い意味で好きなる変化はかなり斬新な変化。

DSC_0778_2018092622505375f.jpg

二人にとって良いのか悪いのか両想いになってしまったが、関係性はどうなってしまうのか続きが気になるところで今回は終わり。

山場と思われた劇の公演が実は山場ではなく、最後にこんな展開をぶつけてきて驚きの展開の物語だった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

演劇の結末の変更で一波乱…!?「やがて君になる」 5巻 感想 

やがて君になる(5) (電撃コミックスNEXT)
仲谷 鳰
KADOKAWA (2018-01-26)
売り上げランキング: 141


やがて君になる 5巻 感想です。

今巻では侑と燈子が手を繋いで水族館デートをしていた。

DSC_0354_20180125233828eaa.jpg

性別が同じという点を除けば普通の男女のカップルのようなイチャイチャデートで、この後に穏やかでない展開が待っているとは思いもしなかったw

記憶喪失と過去の三つの人格をテーマにした演劇の結末が侑提案で変更されることになった。

この演劇の主人公は燈子が亡き姉になろうとする自分と重ねていて、今のおよそ正しいとは言えないスタンスを貫く燈子が演じるには危うい雰囲気のある設定であった。

過去を選ぶこれまでの脚本から未来を選ぶ新たな脚本への変更は燈子以外は賛成。沙弥香も燈子の気持ちを理解しながらも燈子のためにと変更に賛成したのは英断だったと思う。その後愚痴られてやや親密度が下がってしまったのは気の毒だった。

DSC_0356_20180125233830e39.jpg

そしていきなり登場した後輩に燈子を掠め取られた沙弥香は自分が怖くて踏み込めなかった一歩を踏み込んだ侑の存在に心をざわつかせていた。

暗黒面に落ちてもおかしくないような表情をしていたけど、今の二人の関係を邪魔するのは惨めだからと踏みとどまっていた。ここで踏みとどまれるのは常識人だと感じた。

DSC_0355_201801252338298ff.jpg

なんだか救われないキャラだけど、最終的にはどうなるんだろうなぁと気になっている。

不安が心を包む燈子は今の自分を確認するために侑にキスをせがむが、侑は断固拒否。

DSC_0357_20180125233832b01.jpg

このときの侑の想いを信じ、いざ新たな結末の演劇の幕が開けようとしていた。

DSC_0358_20180125233833464.jpg

侑が好きということ以外己を否定して亡くなった姉の真似をする遠子が演劇が終わったころどう変化するのか次回期待しよう!

十代の主人公、ヒロイン、サブキャラ達含め精神が未熟かつ不安定で揺れ動く描写が面白かった。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

自分の知らない姉の姿を知り…「やがて君になる」 4巻 感想 

やがて君になる(4) (電撃コミックスNEXT)
仲谷 鳰
KADOKAWA (2017-06-26)
売り上げランキング: 166


やがて君になる 4巻 感想です。

演劇公演に向けて合宿をしたりする話だった。

燈子が演劇を成功させようとするのは今は亡き姉のようになるためだが、それを意識しすぎて不安になる描写が今回多かった。

とりあず親に心配されるくらいだから危険度のレベルは高いと思う。

DSC_0103_20170624182036f6f.jpg

ストレスの解消は侑との会話だけというのもやや危ないかな。惚れた弱みってところもあるし。

燈子に恋する燈子の友達の弥香は、合宿で燈子と侑を二人っきりにさせないことを意識していたり女だらけの三角関係を意識せざるを得なかった。

DSC_0104_20170624182037908.jpg

でも燈子には友達としてか思われていないしこの子は最終的にどうなっちゃうんだろうね…

合宿にはかつて姉と一緒に生徒会をやっていた元メンバーも応援にやってきていた。

そこれでは妹燈子の知らない姉の話を教えてもらい、さらに心が動揺しているようだった。

DSC_0105_20170624182039dac.jpg

姉と同じになろうとしている燈子にとっては心に突き刺さる言葉だったろう。

DSC_0107.jpg

しかも演劇のシナリオも偶然今の燈子と似たような内容で、自然と燈子の演技も迫真のものとなってしまっていた。

現在こんな不安定な燈子を救うのはやっぱり侑なんだろうか。

DSC_0108.jpg

かつて不感症気味だった侑が燈子に関してはそうでないし。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ある一線を越えてしまう…!?「やがて君になる」 3巻 感想 

やがて君になる(3)<やがて君になる> (電撃コミックスNEXT)
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス (2016-11-26)
売り上げランキング: 30


ゆるくないガチ百合漫画 やがて君になる 3巻 感想です。

人を恋愛的な意味で好きになることができない体質の侑と、侑に恋してしまった同性の先輩の燈子の交際は順調に続いていた。

呼び方が人前でも下の名前になり関係は清く前進。

DVC00001_20161125165815c23.jpg

劇の脚本のために燈子の人となりを友達に聞かれた侑だったが、この関係はもちろん秘密のため表面的なことしか答えられなかった。でも完璧すぎる燈子のことが引っかかるその友人の今後も爆弾となりそうで怖い。

そして学校近くの喫茶店の女マスターと現国の先生も実は百合カップルであった。

DVC00002_201611251658166e9.jpg

二人の関係を見抜いた上で同性同士の恋愛相談をする燈子の親友の紗弥香とは今後修羅場になるに違いない。

三角関係かぁ… 楽しみ。

体育祭では心は動かないはずの侑が凛々しく走る燈子に見とれるシーンがあった。

DVC00003_20161125165817898.jpg

燈子の求めに王子てベロチューしているときも自分では認めたくない何かがあったようだし、どうやら侑も超えてはいけない一線を越えて変わりつつあるようだった。

DVC00004_2016112516581915d.jpg

現状受け身な侑が今後攻めに転じる展開はある気がした。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

二人の関係がバレる…!?「やがて君になる」 2巻 感想 

やがて君になる (2) (電撃コミックスNEXT)
仲谷鳰
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-04-26)
売り上げランキング: 111


やがて君になる 2巻 感想です。

一年生の侑に対して積極的な生徒会長の燈子。侑も燈子を受け入れていて女の子同士の親友以上の関係に引き続きドキドキニヤニヤする第二巻。

今回は生徒会室で二人っきりでキスしているところを同じく生徒会役員の男子「」に見られてしまう。

DVC00001_20160426201053b88.jpg

ここまで槙くんがどんな青年なのか詳しくは描かれていないけど、好青年って雰囲気はるキャラクター。そんな彼が微笑を浮かべていたから、どう転ぶかわからない物語に心落ち着かない気持ちになった。

二人は槙に見られていたことに気づいてなかったが、槙の方から侑に見ていたことを告げたのだった。

ただ、槙は別に二人の関係を周りにバラす気はなく、ただこのように若干関わりながらも静観することを望んでいた。人の恋路を見守るのが趣味だそうだ。

DVC00002_20160426201054c95.jpg

侑の希望で燈子には見ていたことを秘密にすることになり、槙くんはまだ決めかねている侑にとって相談相手になるかもね。彼なら客観視してくれそうだし。

テスト勉強では燈子が侑に家に初訪問。好きな子の家で落ち着かなくなるところが可愛い先輩。

DVC00003_20160426201057dc0.jpg

例の件で槙と侑が最近仲が良さそうに見えることで関係を心配するところも良かった。

DVC00005_201604262010590e7.jpg

そしてやっぱり凜としたキャラが急にしおらしく女の子らしいところを見せるギャップも溜まらんわ!

DVC00004_20160426201110b7c.jpg

今回は生徒会長としてしっかり者の燈子が亡き姉のためにがんばっているということが明らかになり、これからはもっと燈子の内面の心の弱さなども描かれていくのかなと思う内容だった。

姉の影響を受けまくりの中、侑の前ではデレデレになるところは燈子本来の姿なんだろう。たぶん。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング