バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

イマジナリー古泉さんはレベルが高い…「ラーメン大好き小泉さん」 7巻 感想 

ラーメン大好き小泉さん 7 (バンブーコミックス)
鳴見 なる
竹書房 (2018-11-30)
売り上げランキング: 150


ラーメン大好き小泉さん 7巻 感想です。


ラーメン屋紹介漫画っぽいきらいのあった本作だが今回はちょっと雰囲気が違った。

悠が放課後に古泉さんを家庭科室に招待して普通に美味しそうな手作りラーメンをご馳走する話では、やってきた古泉さんに自信のラーメンの紹介をしていると思ったら実はずっと一人で喋っているだけで、古泉さんのイマジナリーフレンドを生み出していて怖かったw

DSC_1047.jpg

なんかこれまでのどの回よりもパワーのある回だったと思う。

こんな感じで今回は古泉さんと悠の絡みは回想シーン以外では無し。サブキャラクターたちとの絡みが中心だった。巻数も増え登場人物が増えたことは嬉しく思う。

ラーメン屋もネタ切れにならないか心配していたが、辺り一帯にあるラーメン屋を羅列するくらいの椀飯振舞で凶悪なメシテロを喰らった。

DSC_1048.jpg

悠と古泉さんが二郎に行く話は確か最初の話だけど、新規の人向けだろうか?しかしこのシーンは二郎をはしごしているわけではないよな…?さすがに無理だよな?でも「小」を注文しているからなぁ…

DSC_1050.jpg

従来のラーメン屋紹介エピソードもあって、「ラーメン懐石」というものが登場した。

DSC_1051.jpg

正装をして順番に料理が出てきるとかすごい店だ。

しかも高校生のお小遣い程度で行けてるっぽいし、この店は私気になります。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

おすすめのラーメンについて熱く語る…!?「ラーメン大好き小泉さん」 6巻 感想 

ラーメン大好き小泉さん 6 (バンブーコミックス)
鳴見 なる
竹書房 (2018-01-30)
売り上げランキング: 108


ラーメン大好き小泉さん 6巻 感想です。

アニメの影響もあってラーメンを食べることが多くなってしまっている今日この頃。


今回は孤高のラーメン好きの小泉さんが他の他のメインキャラたちと絡む機会が多かった気がする。

唐辛子と山椒のカラシビが特徴のラーメンは美沙と一緒に食べていて、何だか危ない薬に手を出しているような演出が面白かったw

DSC_0387_201801302246024c0.jpg

DSC_0385_20180130224601345.jpg

小泉さんと美沙はラーメンを食べながらも会話が弾んでいて、なかなか仲良くなれていない悠が不憫に思えたw


小泉さんにおすすめのラーメンを尋ねたある同級生はそれをきっぱり断れ詳細な好みやシチュエーションを求められていたが、小泉さんのラーメンマニアな姿がよく現れているシーンだと思うw マニアの領域に安易い踏み込むのは危険だな。

DSC_0388_20180130224603a95.jpg

でも翌日にしっかりと詳細を伝えておすすめのラーメンを教えてもらっていて、連絡先も交換していたしこの時点で悠よりも仲が接近しているように見えた。

DSC_0389_201801302246059e0.jpg


小泉さんの髪型コレクションは何だか色気があって良かった。

DSC_0390_20180130224606d52.jpg

ポニーテール痛を防ぐために色々な髪型に挑戦していてポージングもセクシーであった。

そんな小泉さんのために髪留めを匿名で下駄箱にプレゼントして、誰からのかわからない贈物だけどちゃんと受け取る小泉さんのクールさも可愛かった。

DSC_0391_201801302246072e3.jpg

他にも今回は花火を見に行ったり温泉に入ったり、ラーメンがメインではあるがそれ以外の貴重な小泉さんも見れて良かった。

悠も早く小泉さんと打ち解けるといいなぁ。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

つけ麺はラーメンか否かで本気で悩む…!?「ラーメン大好き小泉さん」 5巻 感想 

ラーメン大好き小泉さん 5 (バンブーコミックス)
鳴見 なる
竹書房 (2017-03-30)
売り上げランキング: 78


ラーメン大好き小泉さん 5巻 感想です。

スタジオ五組でアニメ化決定だそうで。きんモザや咲-Saki-のアニメのところだから期待していいのかも。元々はゴンゾの第5スタジオでCGには定評があったんだっけな。


今回の小泉さんはつけ麵の話に前編後編と多くのページがさいてあった。珍しく長編エピソードでラーメン関連以外の日常描写もけっこうあって良かった。

つけ麺はラーメンか否か。どうでもいい人にはどうでもいい疑問だけど、小泉さんには大問題だった。

DSC_0001_20170330203853220.jpg

ラーメンはラーメン、つけ麺はつけ麺と別の食べ物として考えたり、全国の変わったラーメンを例に挙げてラーメンの定義を議論したり、ラーメン好きによる討論が面白かった。素人にはついて行かれんわw

DSC_0002_20170330203855130.jpg

つけ麺を食べにわざわざ埼玉までやって、まだ店が開いていなかったため普通に皆で観光をしていた。直接の描写はなかったけど、小泉さんがラーメン以外の食べ物(ソフトクリーム)を食べるなんて小泉さんじゃないみたいw

DSC_0003_201703302038570b6.jpg


一人カラオケでも小泉さんはラーメンを注文。しかも二郎のようなドカ盛り。最近のカラオケ屋はこのレベルのラーメンも提供してくれるんだね…

DSC_0005.jpg

その後の一人で熱唱する小泉さんも可愛かった。小泉さんが何を歌っているのかはとても気になる。アニメだとたぶんOPかEDになるし、最近のリア充向けの選曲なのか意外性のある曲なのか… それでだいぶ印象が異なる。

DSC_0006_20170330203901c33.jpg


現在移転問題で揺れている築地市場で食べられる期間限定のラーメンも登場した。

築地が移転してしまったらこの場で食べられなくなるから、魚が旬な時期という意味以外でも限定ラーメンというところは味わいのあるシーンだった。

DSC_0007_201703302039036c9.jpg

そんなわけで、今回もつけ麺と魚介系ラーメンが食べたくなるメシテロ漫画であった!丁度冷蔵庫にセブンイレブンの冷凍つけ麺があって良かった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

夜中にラーメンを勧められる…!?「ラーメン大好き小泉さん」 4巻 感想 

ラーメン大好き小泉さん 4 (バンブーコミックス)
鳴見 なる
竹書房 (2016-06-17)
売り上げランキング: 59


ラーメン大好き小泉さん 4巻 感想

今回も夜中に読むのが危険なナイス高カロリーメシテロ漫画に仕上がっている。


最近よく見るようになったラーメンの新ジャンル「油そば」も小泉さんはしっかりチェックしていて、今回本編にも登場。

DVC00001_201606172121355c6.jpg

昔もあるにはあったけど、今じゃ店が工夫を凝らした様々なタイプの油そばが提供されているようだ。

こういう新しいものを紹介されると食べたくなるのが人の性だよね。特に日本人は行列に並んでまでラーメン食べたがる人種だし。俺もさっそく食べたくなった。


R20なお酒の入っているラーメンを食べられず、隣で食べている絢音を羨ましがる絢音小泉さんは表情が可愛かった。

DVC00002_20160617212137720.jpg

テキーラが入ってるラーメンなんて存在してるんだね。俺はお酒が嫌いだから余計だけど、味の想像がつかないわ。


インスタントの袋麺にも当然詳しい小泉さん。前にも袋麺回はあったが、今回は全国のご当地袋麺。

DVC00003_20160617212138dee.jpg

たまにデパートでやっている全国のうまいもの博覧会などで買えたりするやつだ。それを専門に扱うお店が今回登場していて、お得感のあるお店だと思った。

袋麺はもう15年以上食べてないけど、昔より美味しくなっているのだろうか。

高速のSAには深夜限定のラーメンがあるらしく小泉さんはヒッチハイクまでして食べに出向いていた。

DVC00004_201606172121392c2.jpg

このSA回はただでさえメシテロ漫画なこの作品をさらに危険にする内容となっていた。深夜限定なのにこの見た目だけでも危険!

また、深夜のラーメンを我慢する読者に小泉さんからありがたいお言葉があって、深夜だろうと食べたいときが食べ時という必死の我慢をあざ笑うかような悪魔の誘惑だったw

DVC00005_20160617212141435.jpg

さらにはストレートに「深夜のラーメン最高!!」だなんて、まっすぐな言葉が一番心を揺さぶるわw

DVC00006_201606172123233c3.jpg

深夜だろうがこってり系ラーメン食べていいんだと錯乱してしまう物語だった!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

読み終わった後、背油中毒注意!!「ラーメン大好き小泉さん」 3巻 感想 

ラーメン大好き小泉さん 3 (バンブーコミックス)
鳴見なる
竹書房 (2015-10-07)
売り上げランキング: 114


ラーメン大好き小泉さん 3巻 感想です。

ラーメンを食べるためにわざわざ登山までしてしまう小泉さん。こんな所で食べるラーメンが美味しくないわけがない!

DVC00005_20151007210407367.jpg

多くの登山家がその不思議な女子高生を見る姿も面白かった。

「なぜ山に登るのか?」「そこにラーメンがあるからです。」

そんな感じで様々なシチュエーションでラーメンを最高に美味しそうに食べる小泉さんが可愛く、うらやましかった。

背油ブーム到来中で毎日背油チャッチャッ系ラーメンを食べる小泉さん。

DVC00006_20151007210408c4e.jpg

夜間にこんなこってり高カロリーのラーメンなんて目の毒すぎる!でも案の定食べたくなってしまう演出に、週末どこかに食べに行こうと心に決めてしまった。

昨今流行りの回転寿司のラーメンも小泉さんは抜かりなく食べていた。俺は食べたことないけど美味しいんだってね。

DVC00007_20151007210410f3f.jpg

小泉さんがこんな表情で食べているのを見ると、当然食べたくなってしまう。食べたいラーメンがどんどん増えていく。

しかも小泉さんの食事風景は拘りがある分回転寿司なのに高級感があるw

人気のラーメン屋は行列ができることがあるが、その行列も一興で割り込みに対して汚物でも見る目を向ける小泉さんかっこいい。

DVC00008_201510072104128e5.jpg

そして小泉さん今回は大阪へラーメン遠征。前は名古屋だったけど、今回は身近な場所だ!

俺は大阪の人間じゃないから知らなかったけど、大阪のラーメンうんちくがとても勉強になってこりゃ聖地巡礼するしかないと思ったわ。

DVC00009_20151007210413d3f.jpg

確かに看板をしばしば見かけるなぁと思っていたし。大阪ブラックは確か食べたことがある。

風邪のため2週間ラーメンが食べられなかった小泉さんが久しぶりにラーメンを食べた表情はまるで奇跡の生還をしたかのような大げさな表情でちょっと笑った。表情変化が見開き連発だったしw

DVC00010_2015100721042711d.jpg

近場の店も出てきて親近感も沸いたし、ラーメンキチな小泉さんの表情変化の可愛さに癒された。そして背油のたくさん乗ったラーメン食べたい!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング