バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

安定したラブコメ!「長門有希ちゃんの消失 」 9巻 感想 

長門有希ちゃんの消失 (9) (カドカワコミックス・エース)
ぷよ
KADOKAWA/角川書店 (2015-11-04)
売り上げランキング: 121


長門有希ちゃんの消失 9巻 感想です。

正式に交際を始めた長門とキョンのラブラブな日常が淡々と描かれる温かな王道ラブコメだった。長年連れ添った夫婦のような安定感もありながら、初々しさもある見守りたくなる二人だった。

キョンのために慣れない料理に挑戦する長門。可愛い彼女さんだなぁ。

DVC00001_20151102222637975.jpg

バレンタインは初めてのデートを実施するが、これがいたって普通だったのが良かった。途中長門の好きなゲーム屋さんなんてところも行ったけど、他はとても一般的で等身大なデート。

DVC00002_20151102222638672.jpg

高校生カップルらしい、涼宮ハルヒとは真反対な普通さでほっとする雰囲気だった。

そしてキョンと長門の重大発表とやらを準備万端でニヤニヤして待ついつもの面々w

DVC00004_20151102222640322.jpg

二人は付き合っていることを他の人には隠していたが、隠しきれていないため周りは暖かく見守ることになっていた。恋のライバルなんてものも存在せず、みんなが二人を応援している構図もいい感じだね。

みくるや鶴屋さんなど三年生は卒業のときがやってきた。

DVC00005_201511022226412dc.jpg

消失じゃない時空ではみくるは長門に苦手意識を持っていたが、この世界では互いに抱き合うような関係で世界観の違いを強く感じるシーンだった。

しかし卒業ということは原作よりも先に進んじゃったか。谷川流さんはまだ作品を書く気はあるんだろうかね。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

古泉がキョンとハルヒをラブラブさせようとする!?「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」7巻 感想 

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (7) (カドカワコミックス・エース)
ぷよ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2012-11-22)


物語中の季節は秋で現実同様肌寒いだろうに、紅葉柄の水着のカラー絵があって違和感があったw SOS団はがんばっているようだ。

クリスマスにはSOS団で古泉が用意した人生ゲームのようなスゴロクをやることになった。

ただし、このスゴロクの出た目の指示は絶対というルールだったため、キョンとハルヒが七夕に出会い、その後スゴロク世界で年月が経ちデートをして結婚をして子供まで授かっていて本当のこの二人の将来が楽しみに思ったw

DVC00346_20121123195327.jpg DVC00347_20121123195326.jpg

裏表紙のキョン・ハルヒ夫妻が子供をあやしているイラストもこの人生ゲーム風スゴロクのワンシーンで、この二人にらしからぬ平和的日常だと思った。

DVC00348_20121123195325.jpg

これも古泉がキョンとハルヒをラブラブさせようと暗躍させた結果で、正月にも同じ手を使おうとしたが、キョンとハルヒは察して逃げて二人キョンの部屋で過ごしていた。

でも、結果的に正月から二人で部屋で過ごすというラブラブな日を過ごしているという手のひらの上で面白かった。

DVC00349_20121123195325.jpg

そして緊急告知として谷川流書き下ろし小説も収録したいとうのいぢ画集「ハルヒ百花」の宣伝があった。

DVC00349-1.jpg

発売日は2013年5月1日。半年後かよ!遠いよ!

それより早く原作続きとアニメ三期出せよ! 俺はやっと出た驚愕には騙されないぞ。それに味をしめてしばらく書かなくていいやなんて思っていないだろうな。

頼むから早く出してくれ。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

サービスカットが豊富!?「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」6巻 感想 

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (6) (角川コミックス・エース 203-9)
ぷよ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-09-18)


表紙が原作のパロディになってて、デフォルメされたハルヒが可愛い。


6巻は初っ端から水着回で朝比奈さんが二回もぽろりしていて良かった。

海で波にさらわれたり、鶴屋さんにはぎとられたりマジいいシーンなんすよっ!

画像

画像


谷口の長いセリフの後のまわりの哀れむような反応はめだかボックスの江迎のシーンを思い出したw

DVC00264_20110921201902.jpg
DVC00266_20110921201902.jpg

意図したパロディではないと思うけど、俺得だから勝手にパロディだとこじ付けておくことにしたw


長門が文化祭を楽しむ話では露骨な描写があって、長門が可愛かった。

DVC00270_20110921201902.jpg

描写は別として原作では長門が文化祭を楽しむシーンがなかったから良かったと思う。


サンタクロースに独自性を出そうと言い出したハルヒだったがキョンたちとの意見のぶつかり合いの中、衣装のモデルにされる森さんが面白かった。

イタリアではサンタではなく魔女がプレゼントを届けてくれるらしく、魔女をモチーフにしていたが、スク水セーラーで獣耳の魔女と、ストパンのようで笑えたw

DVC00272_20110921201901.jpg


ハルヒが自分で自分の催眠術にかかってしまい、自らの改変能力により姿までネコになってしまう話は、ネコハルヒが可愛かった!

普段傍若無人な態度から一転したギャップが良かったのかもしれないが、これならキョンと朝比奈さんが飼いたがるのも頷ける。

エイプリルフール回ではハルヒがハワイに転校することになったと打ち明け、SOS団のメンバーがそれを嘘だとわかっていながらも送別会をするという話で、キョンですら突っ込まない妙な雰囲気を醸し出して面白かった。日常みたいだったw

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

あのカチューシャが実は重要!?「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」5巻 感想 

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (5) (角川コミックス・エース 203-6)
ぷよ
角川書店(角川グループパブリッシング)


公園で猫に襲われそうだったあちゃくらさんをキョンの妹が助けたことで、あちゃくらさんは恨みがあるはずのキョン君の妹を師匠と呼ぶようになった。

それでちょくちょく公園で一緒に遊ぶようになって、とある雨上がり。大きな水たまりで長靴を履いて遊ぶ妹の真似をしたいあちゃくらさんがキミドリさんを長靴に変身させたがその後は容易に先が読める展開で、キミドリさんが哀れだったw

ハルヒのカチューシャがカラスに盗まれて、いつもと違いしおらしくなったハルヒはこれはこれで魅力があった。カチューシャ変わりに朝比奈さのメイド服のヘッドセットを付けるなら、メイド服も着て欲しかったなぁ。

古泉の組織の仲間の新川さんは森さんとは違う方向ですごかった。

旅行中の古泉代わりに古泉の変装をして北高にやってきた新川さんは、ハルヒを含むSOS団の心を掌握し、全校生徒および近隣住民の心までも掌握していた。

本物の古泉以上の人気者で皆から慕われ、時代が違わなくても王になれそうな気がするw

本物の古泉は残念だね…

SOS団メンバーの性格が入れ替わってしまう話では、ハルヒが朝比奈さんのような性格になってカチューシャの話では来てくれなかったメイド服を着てなおかつお茶も淹れていて、普段人をアゴで使うような性格から想像できない姿だった。

まぁでもキョンの夢オチだったんだけどね…。キョンもそういう姿を深層心理では望んでいるのかも。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

キョンとハルヒがデート!?「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」4巻 感想 

涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (4)
ぷよ
角川書店(角川グループパブリッシング) (2009-12-23)


4巻は森さんがハルヒのコスプレをしてツンデレなセリフを喋ったり、ハルヒとキョンが古泉の策略で2人きりのデートをしたりと普段見れないハルヒたちの一面が見れたような感じがした。

ハルヒが試着した服をキョンに褒められ照れるハルヒが可愛かった。アニメのエンドレスエイトでハルヒ、長門、みくるは着物に着替えたけど、あのときキョンは朝比奈さんばかり見ていたし新鮮だ。


キミドリさんが身体をねじり超級覇王風船弾をやっていたところは笑った。モビルファイターのようだったw

このシリーズのパロディをやるのは珍しい。

キミドリさんと浮き輪のジョグレス進化のネタ俺はわかるよ。デジモンペンデュラムだね。懐かしい。小学生のころシャカシャカとがんばった記憶がある。

最近は万歩計型の小型ゲームをしばしば見るけど、ああいうものは結局シャカシャカと降ることになる。だけどデジモンペンデュラムは最初から振るためのゲームだった。ポケモンHGSSについてくるポケウォーカーもそうだったらよかったのになぁ…

鬼に水をかけられたら水着にならなければならない鬼ごっこは女性陣しか登場せず面白い設定の話だった。水に濡れて服が透けた朝比奈さんが見所。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング