バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

工業高校に通う女子高生たちの日常…!?「ハルソラ行進曲(マーチ)」 1巻 感想 



俺は普通科高校出身だから工業高校というもののイメージがあまり湧かないけど、モノ作りを楽しむ登場人物たちの姿はちょっと羨ましかった。俺は現在ドライかつビジネスライクにモノ作りしてるからな…

季節は春。工業高校に進学した主人公たち4人。工業高校は女子生徒が極端に少ないイメージがあるが、モブ以上には物語に男が絡んで来ないところはさすが まんがタイムきらら!

モノ作りが好きで入学した子もいれば、部活の強豪校だからと入学した子もいて、キャラは立っている。

実習の授業風景では電子基板にハンダ付けしてベルを作っていたけど、こんなのが新入生で作れるのか。この中にも俺にはわからないけど工業高校あるあるが含まれているんだと思う。

余り物で防犯ブザーを作ったりすることも可能なレベルなのか。手に職って感じ。

DVC00009_201410272146233c7.jpg

スク水回もあった。女の子だけで物語が完成されていていいね… そもそも体育って工業高校では男女一緒なんだろうか?

DVC00010_20141027214625097.jpg

壊れたものを自分で修理できるのは羨ましい。これも工業高校あるあるだろうか。

DVC00011_20141027214626683.jpg

スク水回とは別に夏休みの話で水着回があった。一冊で二度おいしい。

DVC00012_2014102721462886c.jpg

溶接の実習はイメージする工業高校っぽさがあったが、これって怖い物なのか。火花飛ぶしJKには怖いのかもね。

DVC00013_201410272146291d5.jpg

俺はアルメル線とクロメル線を専用の装置でスポット溶接して熱電対を作ったことくらいしかないな…

ポケコンは存在は知ってるけど何をする道具なのかは知らない。

DVC00014_201410272209336fe.jpg

工業高校生必須のアイテムなんだろうかね。

男ばかりでむさ苦しいイメージの工業高校での日常を、爽やかな女子高生たちがモノづくりや部活や遊びに楽しく励むほのぼの青春物語だった。

そして自分の好きなようにモノづくり出来る環境がすごく羨ましかった。仕事でやるのと趣味でやるのとじゃ全然違うよな。

コストとか最低スペックとか無視して色々やってみたいなぁ…

個人的な評価
★★★★☆

下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング