バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

春大会が始まる…!!「駒ひびき」 2巻 感想 



駒ひびき 2巻 感想です。

2巻は引きこもりの穴熊使いの先輩を「小熊杏菜」を部屋から出すエピソードから始まった。

DVC00001_20141206195217ac2.jpg

人の前では緊張してしまいPC越しでの対局とリアルでの対局の強さに差があり、大会でどこまで活躍できるかが気になるところ。

そしていよいよ始まった全国大会へと続く高校の大会の地方予選!

全国制覇した桜輝女子学院を始め、強豪校が登場した。

DVC00002_20141206195219cc8.jpg

陽女学園はそのまま幼女っぽい見た目の選手ばかりで、医大付属は医者っぽいコスプレしている。色モノ系は噛ませになりやすいんだよなぁ。

主人公たち帝都女子の初戦の相手はこの陽女学園。だが、陽女の選手は泣き真似をで相手を油断させ勝とうとする将棋以外での戦いに持ちこむという愚策を取ってきたため、メンタルの強いあゆみには一切通じずあっさり敗退。

DVC00003_20141206195221c23.jpg

主人公の強さが描かれるべき場面でこいつは噛ませ犬にもなってないぞ…

部長は普通に将棋で戦うやつだったから最後にどんでん返しありのいい勝負だった。だが解説がないとちょっとわかりにくいか?

DVC00004_20141206195223d75.jpg

DVC00005_20141206195224ff0.jpg

ライバル桜輝女子の対戦校は医大付属。桜輝はチェスが強い外人選手がいたり絵になるチームだね。

医大付属の主将は将棋の最新の打ち方や戦法を使うデジタル打ちで面白かったが、プロの弟子の実力の方が勝っていた。

DVC00007_20141206195252491.jpg

今回は大会が始まり着々と勝ち進むライバル同士の二校の物語だった。

予選の初戦とは言え、敗北した学校は仰々しく登場したわりにはあっさりすぎていたと思う。対局描写がほとんど勝ち負けの結果だけだったのが残念。噛ませ犬を倒すにしても、主人公たちの強さをしっかり見せつけて欲しかった。

まだまだ消化試合ではあるから、決勝の帝都VS桜輝の戦いには期待しようと思う。

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2014/12/06 21:38 ] 駒ひびき | TB(0) | コメント(0)

女子高が舞台の王道将棋漫画!「駒ひびき」 1巻 感想 



帝都女子高等学校に入学して流されるままにそこの将棋部に入部した「水瀬あゆみ」は、強さを見極めるための1年生同士の対局で元中学全国優勝者相手に圧勝。

あゆみは永世名人の孫娘でめちゃくちゃ将棋が強かったw

雰囲気としては麻雀漫画の「咲-Saki-」に似ている将棋漫画。ただし現状オカルト能力は登場しない。

作者は4人も名前が載っているが、「変態王子と笑わない猫」の人やかの有名なオタク棋士の高橋道雄さんが監修についている。アニメ化待ったなしじゃね?結構オーラを感じた。

将棋の知識はあるに越したことはないが、雰囲気を楽しめる作品だった。棒銀やゴキゲン中飛車など戦法を知っているとベター。

元チャンピオンたちを噛ませ犬にあゆみの前に現れたのはプロになって賞金を手にして父親の借金返済を目指す少女「鋭利香」。肩に力が入り過ぎている、ライバル件親友ポジションだね。

この強者との対局にあゆみは股間を押さえでビクンとしながら何かを感じていたw

DVC00002_201406062259546a9.jpg

囲碁や将棋で碁石や駒を盤に置いたときの音はいいよな。

DVC00003_20140606225956840.jpg

勝負は力み過ぎていた鋭利香が敗北。漫画では駒がどう動いたかというよりはビジュアル的な対局描写で、対局内容については巻末に解説されているから知らない人もにも詳しい人にも親切設計だw


鋭利香はコスプレ将棋道場というニッチな場所でバイトをしていた。しかし体調が優れず悪質なBBAに絡まれ負けそうになっていた。

ついにダウンしてしまったところで、遊びに来ていたあゆみが登場するという王道展開。逆転劇というものはやっぱり面白い。

持ち時間30秒でヤバいじゃんという空気なのに、それすらも使わずたったの1秒で次の手を指すプレッシャーの与え方とか、可愛い顔して内に秘める闘志のようなものを感じるね。

きちんとコスプレまでしてBBAをフルボッコw

DVC00004_2014060622595894b.jpg

だがなんと優良店なんだろうか。


将棋部では大会出場メンバーを決めるために学年関係なしの学内選抜戦が開始。

ここでもあゆみは既存のレギュラーでゴキゲン中飛車使いの先輩と対局して勝利。先輩のゴキゲン中飛車に再び奥まで響かせる描写があったw

DVC00005_2014060622595907f.jpg

これが覚醒の合図のようなものなのかな。突然股間を押さえてビクンと悶え始めたら不信人物だけどw

こうしてあゆみと鋭利香も1年生でありながらレギュラー入り決定。ここから全国の猛者たちのバトルが広がって行くのだろう。

そしてプロ棋士同士の対局を見学にやってくると、さっそく高校選手権優勝校の主将で、祖父の永世名人の弟子でもある「神夜和泉」と遭遇。いきなり大物と遭遇したなw

互いにプロ次の手を予想しながら実力を披露し、和泉はあゆみから永世名人の気配を感じていた。

DVC00006_20140606230000389.jpg

本当の勝負をするのが楽しみだね。新藤ヒカルVS塔矢アキラのような感じw

萌え将棋漫画としてなかなか面白く、絵も可愛いし、今後も期待できそうな内容だった。

まだあゆみの将棋の打ち方スタイルのようなものが見えてこないし、物語が動き出すのはこれからかな。

欲を言えばもうちょっと専門的な対局描写があってもよかったがわからない人もいるだろうからな…

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
[ 2014/06/06 23:31 ] 駒ひびき | TB(0) | コメント(0)
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング