バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

その後の物語!!「政宗くんのリベンジ (11) after school」 感想 

政宗くんのリベンジ (11) after school (REXコミックス)
Tiv:漫画 竹岡 葉月:原作
一迅社 (2019-04-26)
売り上げランキング: 398


政宗くんのリベンジ 11巻  after school 感想です。

本編は完結したが、その後の各キャラクターたちにスポットを当てたアフターストーリーが単行本として出てくれた!

本編の物語を経てみんな精神的に成長している姿が描かれていた。

メインヒロインであった愛姫はすっかり政宗とラブラブで、政宗のことを悪く言う軽薄な転校生相手にかつてのキレのあるニックネームを付けたりとてもかわいらしい。

DSC_1436.jpg

しかもすでに結婚まで意識していてすっかり丸くなっていた。

DSC_1437.jpg


政宗を追いかけ東京の学校に転校するが敗北して目的を失ったノーパンヒロイン寧子。親からは京都の名門女子高に戻れと言われ、東京に残る目的を考えていた。

DSC_1438.jpg

そんな考え事をしながらの障害物競争はなんか良かった…

そしてここに残る理由もすぐに見つかり、政宗を射止めることはできなかったが幸せそうで良かった。敗北したヒロインが救われるのは良いことだ。新たなロマンスも生まれそうだったし。

DSC_1439.jpg


吉乃は愛姫からのパシリの仕事がなくなったため体重が増加していたw

DSC_1440.jpg

そこで昔のようにパシリをすることでダイエットしようとするが、今の愛姫は丸くなってそんな命令はしてくれず、二人の関係も変化していた。愛姫へ毒が吐ける関係になったのは良かった。

DSC_1441.jpg

しかもダイエットに付き合ってくれるし、二人の関係もここからかもしれない。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

選ばれるのは…!?「政宗くんのリベンジ」 最終10巻 感想 

政宗くんのリベンジ (10) (REXコミックス)
Tiv:漫画 竹岡 葉月:原作
一迅社 (2018-07-27)
売り上げランキング: 574


政宗くんのリベンジ 最終10巻 感想です。

物語もクライマックス。最終巻の表紙を飾るのは吉乃。8巻、9巻に続き3巻連続だ。これはもしかしたらと期待をそそられる!


政宗は愛姫と交際しながらも夢では吉乃と交際していた。これは心に未練が残っているということだし、やっぱり可能性が見える気がする。

DSC_0678_2018072721283574d.jpg

愛姫はバレンタインには手作りのお菓子をプレゼントしてきた。普通にカップルらしいイベントであったが、「裏切れるか この子を」はどこか受動的な気持ちを感じないこともない。

DSC_0679_20180727212836f42.jpg

さてこんな感じで政宗はどこか心ここにあらずという雰囲気で、その気配は愛姫自身にも伝わってしまっていた。愛姫本人は政宗のことが好きだが、好きだからこそ自ら別れることを決意した…

DSC_0680_20180727212838616.jpg

最後にかつてのいじめっ子と再会して政宗が強くなったことを証明したり、慈しみの深い別れのシーンだった。

別れた後は今度は吉乃を応援する番。これまで自分に気を使って遠慮し気持ちを抑えてきた吉乃の背中を押してあげていた。

DSC_0681_20180727212839ae1.jpg

もう我慢することのない吉乃は愛姫に振られたショックで田舎に帰ってしまった政宗を追いかけ山中を歩きやっとの再会!

この子も愛が深くて政宗がうらやましくなる。自分のためにここまでしてくれる人なんて普通いないだろう。

DSC_0682_201807272128414e0.jpg

この再会から月日は経ち3年生となった政宗たち。愛姫と政宗は同じクラスとなるが、政宗が普通に親しく関わってきて気まずく感じる愛姫の挙動が可笑しかった。

DSC_0683_20180727212842f3a.jpg

いちゃつく政宗と吉乃を見た愛姫を髪をばっさりと切るが、なんとここでネタばらし。実は政宗と吉乃は交際しておらず、ちょっとしたイジワルをしているだけだった。何だとという感じ…

政宗はずっと目標にしてがんばってきた愛姫のことをきちんと好きになっていた。ミイラ取りがミイラになったのだろう。いい意味でw

DSC_0685_20180727212844b53.jpg

ここの違いが吉乃との決定的な差になったんだね。

最後は神聖なる学び舎でハレンチなことをして、王道にメインヒロインと正規のカップルとなり完結。

DSC_0686_20180727212845265.jpg

この二人を吉乃が笑顔で見守っていたのが複雑な気持ちになる。吉乃が完全敗北の滑り台行きになってしまったのがかわいそうに思う。少しくらい救いが欲しかった。

主人公がイケメンだけど元デブという設定がありヘイトが溜まることもなく、嘘から出た実なラブコメは面白かった。画力がとても高くてどのヒロインも可愛かったのも評価が高い。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

二人の交際は順調には続かない…!?「政宗くんのリベンジ」 9巻 感想 

政宗くんのリベンジ (9) (REXコミックス)
Tiv:漫画 竹岡 葉月:原作
一迅社 (2018-02-05)
売り上げランキング: 342


政宗くんのリベンジ 9巻 感想です。

過去の誤解が解けて交際を始めた政宗と愛姫二人。

関係が変われば態度も変わるもので、これまで潮対応だったのにお昼を買ってきてくれた彼氏に不器用ながら感謝するところとか可愛かった。

DSC_0385_20180205195606204.jpg

そしてこれまでずっと手伝ってくれていた吉乃師匠からはサポート終了のお知らせを受け取っていた…

DSC_0386_20180205195607342.jpg

このシーンは政宗よりも吉乃の方が寂しそうで背中からは哀愁が漂っていた。

政宗と愛姫はクリスマスイブもデートをしていて、普通に映画を見たり政宗の家で一緒にパンケーキを作ったりまるで普通のラブラブカップルに見えた。

DSC_0387_20180205195608b61.jpg

でも順調なのはこの辺りまで。政宗は愛姫に触ると蕁麻疹が出る体質になり、愛姫は政宗のリベンジ帳を見てしまったりしていた…

DSC_0388_2018020519561091f.jpg

これは愛姫さん滑り台行きに見えるなぁ… でも寧子が触ってもじんましんが出たから等しくヒロインは困るのか?

DSC_0389_20180205195611782.jpg

そう思った矢先、唯一触ってもじんましんが出ないのが吉乃だった。

DSC_0390_20180205195613f8f.jpg

吉乃を抱きしめて、付き合うなんてしなきゃよかったとつぶやいたり、師匠と計画を練っているときが一番楽しかったと漏らしたり、これはこれはな展開が待っていた! アニメでもたぶん一番人気だったし有力候補だろう。

政宗の心境を聞いてしまい愛姫にも優しくされ、自分の気持ちと愛姫への良心の呵責の板挟みとなってしまった吉乃。

DSC_0391_20180205195614c6c.jpg

もしかしたらこの物語の真のヒロインは吉乃なのかもしれない。

タイトルの目的を果たしてしまった今、この物語はどういうった方向に向かうのか続巻が待ち遠しい。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

アニメ放送中のこんな時に超展開…!?「政宗くんのリベンジ」 8巻 感想 

政宗くんのリベンジ 8 (IDコミックス REXコミックス)
Tiv 竹岡葉月
一迅社 (2017-01-27)
売り上げランキング: 42


政宗くんのリベンジ 8巻 感想です。アニメも出来がよくて俺は満足。


巨乳が目立つメイド服姿の吉乃が表紙。ボタンとボタンの隙間から肌が少しだけ見えているところが個人的には好みだ。

物語は節目となる内容だった。アニメ放送中の絶好のタイミングを狙ったかのような超展開。

愛姫は幼少時に大好きだった政宗が自分を裏切っていなくなったという辛い思い出を高校生になった政宗に話して聞かせるが、政宗本人にしてみればどの口が言うかという心境。

DVC00001_201701272020550e7.jpg

だから「豚足」という単語を使ってまでキレるのも自然なことだろう。しかも「豚足」という蔑称を本人は覚えていないという始末の悪さ。

こうして二人は喧嘩別れしてしまった。政宗のリベンジ計画も破たんかに思われたが、政宗はミュリエルの新しい漫画をきっかけに、真実に気づいてしまったのだった。

愛姫が知らないという「豚足」というあだ名、当時のいじめっ子と名付け親と政宗しか知らないはずの「豚足」というあだ名。なのに知っている人物こそが全ての黒幕であった。

DVC00002_201701272020573c2.jpg

吉乃こそが二人の関係を破壊し人生を変貌させた真犯人であった。

吉乃は幼少時から耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、傍若無人な愛姫に使えてきた。そんなんでも愛姫のことが好きだったみたいだけど。この辺の心境はよくわからない。

なのに当時の愛姫は吉乃より政宗のことが大好きで、政宗は吉乃のヘイトを溜めていたのだった。

DVC00003_20170127202059939.jpg

そこで愛姫を頼ってきた政宗に対し愛姫に変装までして「豚足」と言い捨て突き放し、当時の二人の関係を壊したのだった。

現代社会ではありえないような愛姫と吉乃の主従関係にはフィクションだからと納得していたけど、こういう人間らしい暗黒面を募らせていたのは現実味があって面白かった。

間接的にだけど臣下の主への反逆だ。

政宗を恒久的に排除でき心は晴れたが愛姫はこれで壊れてしまったそうだ。今の男嫌いな性格もこのときの出来事が起因していたw

吉乃は自分のしでかしたことを反省して当時政宗を探したけど見つからず今に至り、政宗の計画に協力していた。政宗が愛姫とちゃんと向き合えば嫌いになんてなれないからと相当な自信を持って。

DVC00004_20170127202100006.jpg

吉乃の優しい笑顔が二人の明るい未来の関係を期待していそうでいいね… この子にも幸せになってほしいわ。

偽政宗とデートをする愛姫の元にやってきた本物の政宗は、偽物を鉄拳制裁して告白。

DVC00005_20170127202102619.jpg

そして偽政宗はの性別は女だったことも発覚w 強引だけど、これなら後顧の憂い無しだw

DVC00006_201701272021033be.jpg

告白された愛姫はツンツンしながらも承諾。

DVC00007_20170127202105cd0.jpg

こうしてもはや当初の目的がどうでもよくなってしまい、ハッピーエンド!(エンドなのかはわからんけど)


というわけで、物語は急展開を迎え、幼少期の二人の仲違いの原因の誤解が霧散し一区切り。吉乃の嫉妬の感情からしでかした行動も人間らしく面白かった。

このまま王道に愛姫ルートで進むのか、ニ○コイじゃないが後から出てきたヒロインルートに行ってしまうのか、それ以外か次の物語は特に注目したい。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

修学旅行先のパリで恋人のフリをすることに…!?「政宗くんのリベンジ」 7巻 感想 

政宗くんのリベンジ 7 (IDコミックス REXコミックス)
Tiv 竹岡葉月
一迅社 (2016-06-27)
売り上げランキング: 249


政宗くんのリベンジ 7巻 感想です。

予想外のアニメ化発表でうれしい。原作の可愛い絵がうまくアニメ化されたらいいな。


物語は学生生活の中では最大級のビッグイベント修学旅行編で、一同はフランスにやってきていた。修学旅行でフランスに来れるなんて羨ましい。

政宗はこの愛の国フランスで愛姫を落とそうと謀略を巡らせるが、それを憚るように二人の前に間違った日本の知識を持ったマンガオタクのフランス人少女「ミュリエル・ベッソン」が現れたのだった。

DVC00001_201606272118193d8.jpg

新キャラのこの少女、おそらく政宗たちと同年代だろうで背も高くモデル体型で綺麗なのに、謎の眼帯を突けていたり間違った日本の知識がちょっぴり残念な少女であったw

ミュリエルは憧れの日本のラブコメ漫画を描こうとしていたが、日本の知識がないため政宗と愛姫は二人でカップルっぽい行動をして日本のラブコメとはどんなものなのか身をもってミュリエルに教えることになった。

ミュリエルはフランス人だから何なのかやたら積極的で、憧れの日本人に過ぎない政宗にもギリギリな行動を取ったりしていた。

DVC00002_20160627211821fae.jpg

それにやきもきする愛姫が可愛く、ミュリエルにもつっこまれていて意図せずジャパニーズラブコメやっているなぁと思ったw

DVC00003_20160627211822463.jpg

吉乃は兼次の気を引いて政宗たちの邪魔をさせないようにしていたが今回は兼次の方が上手で、親にチクるという手を使われ逆に今後の身動きが取りづらくなってしまっていた。

DVC00004_201606272118240b7.jpg

それに加え吉乃には何かしら隠していることがあるらしく、今後ただのお助けキャラでは終わらないようだ。

政宗と愛姫の疑似デートは、色々な場面で愛姫の余裕の無さが表れていて面白かった。普段強気なキャラの意外な一面にギャップ萌えがある。

DVC00005_201606272118272fd.jpg

このデートを最中、愛姫は自分が過去に想いを寄せていた太った少年について政宗に語り始めた。愛姫の中の太った少年との思いでは愛に溢れていて、政宗の思い出とは正反対なものとなっていた。

DVC00006_20160627212527e82.jpg

思い出を語る愛姫は失恋した女の顔で、思い出の太った少年=兼次と信じていた。

政宗の予定では愛姫を自分に惚れさせた上で振るというものだからこれは不都合が出そう。これじゃあ仮に政宗の作戦が成功しても心の拠り所して兼次が残りハッピーエンドになってしまう。兼次が無能じゃないだけに目の上のたんこぶこの上ない。

政宗のゲスい作戦が物語上成就することはないだろうが、とりあえずの邪魔者として存在する兼次対策が急がれる。

思い切った性格を持つミュリエルの活躍にも期待だな。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング