バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

愛の前に性別なんて関係ない!「不死身ラヴァーズ」3巻 感想 



やっとの想いで両想いになってもその途端世界から存在が消えてしまう謎のヒロイン「長谷部りの」。死別した人妻の長谷部との恋も同様に無慈悲に消失で終わった。

主人公の人生ずっと長谷部を追いかけるだけの人生で、これで何度目かわからない繰り返しなのに、まだまだ心折れない強さには感服する。

前回、主人公に告白してきた少女「花森」も実は主人公と同じ経験をしていて、両想いになった途端の消失現象を味わっていた。

DVC00001_20140307224043ab8.jpg

花森の場合既に諦めているのと比べてもやっぱ主人公かっこいいわ…

そして、次に現れた「長谷部りの」はなんと主人公と性別が同じ男w

DVC00002_2014030722404451a.jpg

仮に黒幕を神様だとすれば、あまりにもむごすぎるよ… 主人公が一体何をしたってんだよ… あまりにも不憫だ。神様エグい。

性別の問題なんて何のその。それでも変わらず長谷部のことが好きな主人公はもういいから休んで欲しい気分になる。

あまりにも真っすぐで痛々しくて見てられなくなる…

相手が男でも攻略を開始して順調に仲は進展していき、両想いになるのにそう時間はかからなかった。

そして長谷部は消失しなかった! 消えたのは何と主人公の方!

DVC00003_20140307224046ac8.jpg

主人公と同じ境遇のヒロインや主人公本人の消失など、物語は新しい局面に入ったという感じ。

主人公が消失したということは、これまでも消えたヒロイン視点では主人公の方が消えていたのかもな。つまりは主人公の世界線の移動的な何か。

ますます面白くなってきたというところで、不死身ラヴァーズ 第一部完…だと!?

ここで終わりなのか……? こんな超展開の生殺し状態で…?

俺は主人公ほどメンタル強くないぞ…

第二部待ってるからな!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

歳の差なんて関係ない!?たとえ相手が小学生でも…「不死身ラヴァーズ」2巻 感想 



大学生となった主人公が一途に愛するヒロイン「長谷部りの」

しかし両想いになると、なぜだか長谷部は世界から消滅し、また同じ顔と名前でありながら別の年齢、プロフィールで主人公の前に現れ、再び主人公が恋に落ちる。

そんな報われない純愛物語第2巻。

今回の長谷部りのは歩きヘルメットのいかにも真面目で純朴な中学生の姿で主人公の前に現れたのだった。

DVC00001_201311090210163c7.jpg

大学生が中学生に手を出すのは完全にアウト。防犯ベルを鳴らされても構わずいきなり告白する主人公のタフさにはこれまでの不毛なループを知ってる分尊敬のまなざしを持った。

痴漢から長谷部を助けるというイベントがあったとはいえ、こんな高いハードルをよくも攻略できたものだと思ったw

DVC00002_201311090210186d3.jpg

そでももちろん結末は長谷部の消失。純朴中学生の長谷部がいた証拠はこの世からなくなってしまった…

続いて現れた長谷部はなんと小学生w 中学生よりもひどいが、あまりにも年齢差があり過ぎる分、逆に保護者目線ぽいからいいのかな…

DVC00003_20131109021019dca.jpg

結末は変わらずだけど。

院生の長谷部はひさびさのほぼ同年代。王道な感じでバカップルぽくもあったが、ちくしょう辛いな。主人公の恋の結末は。失恋より辛い恋愛の成就だ。

その次の長谷部は長谷部ではなく、すでに人妻となっていた「洗井りの」だった。これは絶望的すぎると思ったが、めげない主人公かっこいい。

DVC00004_2013110902102151d.jpg

しかし洗井に対してがんばってフラグを立て、旦那が既に亡くなっていることが明らかになった。

そこでやっと両想いになれたが、このりのは消滅することがなかった。

DVC00005_20131109021022a9c.jpg

これまで何度も消失を経験しているから、この幸せな事実を不信がる主人公には同情する。不幸が当たり前になってしまっていて。

だが、実際洗井の本心はどうなっているんだろうね。ここまでの展開上消えない方が不自然なわけだし。う~ん、理由が気になるな。

さらに、バイトの同僚の子から告白されるというイベントも発生した。

DVC00006_2013110902102993d.jpg

これまで不毛な恋愛を続けてきた主人公にとってはビッグチャンスだけど、やっぱ長谷部を選ぶんだろうな…

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

恋愛が成就すると彼女が消失!?「不死身ラヴァーズ」1巻 感想 



「放課後ソードクラブ」という漫画と同時発売で、どちらの作者も進撃の巨人の元アシ。しかも同い年。だから二つの漫画に進撃の作者のコメントがあったが、「二人のつぶし合いが今始まる…!」というコメントに笑ったw


この作品は、まさに熱血恋愛漫画だった。

小学生の主人公「甲野じゅん」はずっと好きだった少女「長谷部りの」に告白し見事OKを貰った。

ところがその直後長谷部は突然消失。クラスメイトも先生も長谷部のことを覚えていないという怪現象に遭遇したのだった。

DVC00009_20130909205640895.jpg

さらに中学に進学し、そこでギャル系書道少女の「長谷部りの」に出会い、フラグを立て告白するも成就するとまた皆の記憶から消失。

DVC00010_20130909205641e4b.jpg

DVC00011_201309092056438f5.jpg

以後何度も属性も年齢もまちまちな「長谷部りの」という名のヒロインに出会い、その度にフラグを立て両想いになるも必ず消失する。主人公の一途な想いを馬鹿にするかのようなひどい仕打ちだった。

事故の後遺症で記憶が1日しかもたない「長谷部りの」ならいけるんじゃないかと思ったのに、彼女もダメだった…

DVC00013_20130909205644d9c.jpg

DVC00014_20130909205647dbf.jpg

あんなにページを使って記憶が消失する長谷部とそれでもめげずに長谷部と接する二人の温かな交流を描いておいて、しかも将来の二人の子供の話までしておいて、こりゃ心が折れるわ… 新手のループ物。

何で長谷部消えては現れるを繰り返すんだよ!このファンタジー要素は何だ!?

主人公がどんなに徒労に終わっても、何度でも長谷部を好きになる展開に涙する物語だった。でも主人公がまっすぐすぎて心が折れないか心配になってくる…

次なる「長谷部」の属性は歩きヘルメットをしている中学生。今や大学生になっている主人公には厳しい歳の差だがめげずにアッタクするんだろうな。

DVC00015_201309092122112a9.jpg

二人にはどうにか幸せになって欲しい。そう心から思える作品だった。

個人的な評価
★★★★★

下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング