バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

伝説の剣を探しにダンジョンに潜るが…!?「放課後!ダンジョン高校」2巻 感想 



古美術部に入部したヨウイチとシオは、悠美の提案で告白して成功したら幸せになれるというロマンチックな伝説の剣を探しにダンジョン攻略に皆で向かうことになった。

DVC00001_20140111231614796.jpg

当然ダンジョンには敵が待ち構えていたわけだが、主人公の持つ刃羽以外にも部長の「太田」もオーパーツを所有していた。

四次元ポケットのようにものを出し入れできる上に、中にゴーレムがいて攻撃もできる便利な義眼のオーパーツ「魔石」。

DVC00002_20140111231616321.jpg

なかなかロマンのあるオーパーツだな。ゴーレムは完全に外へは出れないというのが何かの伏線なのかも。

この戦いでシオも活躍するが義足ゆえに遠出には向かないという弱点も目立ってしまっていた。

そこで新しい義足へのパワーアップイベントが発生w

DVC00003_2014011123161700e.jpg

さらにおあつらえ向きに巨大アライグマも出現。ただし何か背中に寄生しているのか気持ち悪い仕様となっていた…

DVC00004_201401112316186c9.jpg

だが新しい義足の戦闘力は十分でどうやらこれまでのニードルキックに爆破属性が負荷されたようだ。

DVC00005_20140111231620ff7.jpg

シンプルなこういうキックが必殺技というのもいいね。最近のバトルものの必殺技はハデになりがちだし、仮面ライダーみたいでカッコいい。

この攻撃でアライグマの頭部を破壊するも、なぜかアライグマは暴走を辞めなかった。やっぱり背中のうにょうにょが原因のようだ。

そこに現れたのは田沼家現当主「田沼源九郎」という男。地元では有名人だそうだが、こいつが弓のオーパーツを使いアライグマを破壊したのだった…

この弓も凄まじい威力でロマンが溢れている。

今回物語はほぼ進まず何か謎が明かされることもなかったが、ハイスペックなオーパーツによる攻撃に度肝を抜かれる巻だった。弓強すぎだろ…

個人的な評価
★★★☆☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

田舎の孤島の高校にモンスター蔓延るダンジョンが…!?「放課後!ダンジョン高校」1巻 感想 



主人公「宇佐見ヨウイチ」が友人の「阿螺井」の助言で色々夢見て進学した、田舎の孤島「源五郎島」にある弾正高校は古代遺跡の迷宮を持ち、周りには巨大が蔓延る危険な場所であった。

DVC00001_20130713174939.jpg

この島では遺跡の恩恵を受けて露店が繁盛していた。その露天商の一人だった内向的な少女「三笠シオ」はヨウイチと知り合い、襲ってきた巨大アライグマを撃退するという身体能力を見せつけた。

DVC00002_20130713174939.jpg

ところが自宅が巨大ダンゴムシの落下のせいで無くなり、行く所も無くなり、ヨウイチや阿螺衣と共に弾正高校に入学することになった。

DVC00003_20130713174940.jpg

この入学式で登場したのが在校生代表2年のアイドルのような存在「朝生田悠美」。こんなこぼれ落ちそうな感じのビキニアーマーで遺跡の攻略なんてできるのだろうかw

DVC00004_20130713174943.jpg

新入生の三人はこの悠美と他の先輩の案内で遺跡の見学に向かうことになったが、その道中で普通に生徒が巨大生物の餌食となって死亡しているからおぞましかったw

DVC00005_20130713174944.jpg

一応現代日本なのになんて世界感だ…

アイドル的存在の悠美の素の姿は何というか普通だったw どうやら元アイドルっぽいけどアイドルっぽくないし、被害者体質っぽさもあった。

遺跡へ行く途中、やぶにトイレに向かった悠美はパンツをまだはいていない状態で巨大な鳥に捕まってしまった。

ヨウイチが助けようと脚を掴むも一緒に運ばれるだけで、阿螺井がライフルで撃ったことでやっと解放されるも崖下の森に落下して遭難してしまった。

悠美はビキニアーマーなんて防御力が無さそうな装備をしているだけあって、実力はそこまでないようだね…

遭難した二人が森を彷徨っていると、遺跡の入り口を発見しそこでロボットみたいなやつが普通サイズの動物で何やら実験しているところを目撃してしまった。

DVC00006_20130713193706.jpg

目撃してしまったがために、ロボ的な触手で襲われる悠美。お決まりの展開だけど、ToLOVEる的なものではなかった。そういうキャラだと思ったんだけどな…

ただ、ピンチに陥っている状態ではあるわけで、ここで主人公は虫の羽を模したような刃が出現するライトセーバーのような武器を手に入れ悠美の救助に成功した。

DVC00007_20130713193708.jpg

これでようやく主人公が普通の高校生から探検家にジョブチェンジした。

その後無事森からも救助された二人はまた同じメンバーで遺跡の最深部へと繋がる立ち入り禁止の入り口にやってきていた。主人公は教師の許可を得てライトセーバーを2本持ちしていて今や心強い。

そして新入生の三人は先輩の静止も聞かず、立ち入り禁止の遺跡に入っていったのだった。

身体能力で大きなアドバンテージを持つシオと、銃を持つ阿螺井、そして古代のオーパーツの武器を二つも持つヨウイチはモンスター1匹相手なら余裕そうだったけど、この遺跡のモンスターはモンスターハウスのように数が多かったw

そのため遺跡の最深部へ続く階段の段階でもう無理だった。ヨウイチのオーパーツの羽の剣で空を飛び命からがら脱出。

だがその活躍を認められ先輩からコミュニティ古美術部に加入しないかと誘われた。

DVC00008_20130713193709.jpg

現代日本の田舎が舞台なのに、異世界ファンタジーのような世界感というアンバランスな設定が今後面白くなりそうだった。でもまだ1巻だけあってキャラ紹介程度の内容。本番はダンジョン攻略が本格的に始まってからだろう。

遺跡と巨大生物の関係、オーパーツ、遺跡の正体など期待する。

個人的な評価
★★★★☆

下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング