バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

小春の教え子の中学生が格ゲーで高校生に挑む…!?「ハイスコアガール DASH」 3巻 感想 

ハイスコアガール DASH 3巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)


ハイスコアガール DASH 3巻 感想です。

物語の中の時間も進み らき☆すた や 灼眼のシャナ の話題が出てきたり、メインキャラの中学生たちがPSPを持っていたりしてだいぶ自分が知っている時代になってきた。

当時も格ゲーなんて興味なかったがこの時代のゲーセンの格ゲーとはどんなものだったのか少しは興味がある。


さて、素人同然の中学生がゲーセンで格ゲーなんて生意気だぞ☆と高校生に因縁を付けられたため、小春が鍛えて後日3番勝負で決着をつけることになったのが前回までの物語。

小春は秋葉でアーケードゲームの基盤を入手して自宅で教え子たちの特訓を開始した。

Screenshot_20220623_00425.jpg

仕事でもないのにここまでしてくれる小春が聖人で良い師匠キャラだった。教える姿も頼もしく格ゲーマーにこんな人が多かったら今頃格ゲーがもっと流行っている気がした。

小春に鍛えられた小春チルドレンの中学生たちは思いっきり実力を上げていた。

初戦の山井は高校生を圧倒するスキルを発揮し勝利。展開がなろうのように圧勝ですがすがしかった。

Screenshot_20220623_005720.jpg

2戦目の片桐は残念ながら舐めプをされた挙句の敗北…

しかしゲームは現実逃避の逃げ道としていながら、敗北して悔し涙を流すあたり将来の成長が楽しみな敗北だった。

Screenshot_20220623_010257.jpg

3戦目は一番の初心者の星奈。一見ガチャプレイだがトリッキーな動きで翻弄し、強者相手に引き分けに持ち込む成果を見せた。

Screenshot_20220623_010647.jpg

天然に見える星奈だが、ちゃんと勝とうとしていて友達思いであった。

1勝1敗1引き分けということで決着は師匠である小春と夜のゲーセンを提供している二子玉フェリシアとの闘いになった。

青春時代のライバル対決でもあり、独身VS一児の母の対決でもあった。

Screenshot_20220623_011501.jpg

中学生たちの努力の結晶の対決ももちろん面白かったが、強者同士の対決はレベルが圧倒的でその強さを見せつける目が覚めるような対決だった!激熱!

Screenshot_20220623_011720.jpg

最後は小春の過去の回想。回想シーンだがハルオが登場!懐かしい!

Screenshot_20220623_011843.jpg

1998年だから小春やハルオは19歳くらい。無印とDASHの間に二人の間に何があったのか気になるところで次回に続く!

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

日高が新世代を育てる…!?「ハイスコアガール DASH」 2巻 感想 

ハイスコアガール DASH 2巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)


ハイスコアガール DASH 2巻 感想です。

アラサー中学教師となりかつての輝きを失っていた日高だったが、生徒を通して格ゲーと再会してかつての昔の片鱗が所々垣間見える第2巻!

教師生活では言われっぱなしだったパワハラ&セクハラ校長にも言い返すようになりスカッとジャパン。

Screenshot_20210925_001903_come.jpg

この物語の生徒側の主人公は格ゲー初心者ながら才能の片鱗を見せた山ちゃん こと「山井」だろう。1巻で山井の悪いお友達になり、日高との格ゲー勝負で絶交させられた悪いお兄さんの有栖とも再会し格ゲーへの熱は止められない様子だった。

有栖も日高には敗北するも変わらず強キャラで兄貴分な雰囲気は頼もしささえ感じる。

有栖と再会した日高はめきめきと格ゲーの腕を上げ、偶然遭遇した格ゲーの強いクラスメイトの不良娘「片桐」とも対決することになった。

Screenshot_20210925_010738_com.jpg

42連勝と止めるために立ち向かうが、連戦しても舐めプをされた挙句敗北。

最終的にはハメ技を使うが、そこからはリアルファイトで懐かしい展開となって笑ったw

Screenshot_20210925_010909_com.jpg

前作での大野とハルオをオマージュした展開だった。

しかしこのゲーセンでの乱闘が問題になってしまい、監督不行きで日高も怒られてしまった。

でも生徒をクズ呼ばわりする上司にドロップキックをかましたところは完全に大野と戦っていたころの日高だった。

Screenshot_20210925_011309_com.jpg

そして夜のゲーセンでまだ実力が伴わない山ちゃんたち中学生を邪魔者扱いするゲーマーたちに宣戦布告をして学業もゲームも鍛えることになった。

Screenshot_20210925_012223_com.jpg

山ちゃんもクールに成長していて主人公っぽいけど、この情熱を持つ日高こそがやっぱり主人公だと言わんしめるシーンだった。

今回は日高の格ゲーシーンはなかったが、大事な場面でしっかり強いッ日高の気高さがカッコいい展開だった!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

かつての輝きを失った28歳の日高が主人公…!?「ハイスコアガール DASH」 1巻 感想 

ハイスコアガール DASH 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)


ハイスコアガール DASH 1巻 感想です。

あれから幾数年。大野との矢口争奪戦に敗北した日高は独身のまま28歳になり中学校教師をやっていた。

かつて矢口をものにするために燃えていたときの情熱や輝きのようなものは今やまったく見受けられず、問題児だらけの担当クラスやパワハラ校長などにより精神をすり減らす毎日を送っていた。かつての日高を知っている人にとってはショックな出だしかもしれない。

Screenshot_20210325_012450_com.jpg

Screenshot_20210325_012622_com.jpg

だけどある日、クラスの何故か達観しているいじめられっ子の生徒が悪い先輩にゲームセンターで気に入られ格闘ゲームで才能が目覚めようとしていた。

Screenshot_20210325_014138_com.jpg

街の見回り中にそれを発見した日高は担任として学校帰りのゲームセンターを無視はできず、生徒の身柄の自由と引き換えに格闘ゲームで対決することになった。

ここでやっとかつて大野と本気で戦っていた時の片りんが垣間見え熱い展開だった!余裕そうな態度の悪い先輩が滑稽にしか見えないもんw

Screenshot_20210325_014921_com.jpg

イキる先輩だが勝負を始めると実力の差は圧倒的だった!そうだ!こんな日高を見たかったんだ!

Screenshot_20210325_015150_com.jpg

久々の格ゲーで生徒を守り輝かしかった時代の姿を多少取り戻した日高はこれから問題児だらけのクラスメイトの問題を解決して人望を獲得できるのか新たなハイスコアガールの活躍が楽しみに思う!

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

互いへの気持ちが籠った最後のストⅡ対決が熱い!!「ハイスコアガール」 最終10巻 感想 

ハイスコアガール(10)(完) (ビッグガンガンコミックススーパー)
押切 蓮介
スクウェア・エニックス (2019-03-25)
売り上げランキング: 28


ハイスコアガール 最終10巻 感想です。

アニメは二期が決定し、原作はついに最終回。

恋の格闘ゲームはこれまでの集大成だけあって、とても熱い戦いだった。

前回から続くの大野と日高のストⅡ対決は「隙」と「好き」や遠距離攻撃で大野を二つの意味で近づけさせないなどの言葉遊びもちりばめた執念の対決で、日高の熱意で焦げそうなほど熱を感じる勝負だった。

DSC_1241.jpg

対決の結果はまさかの大野の敗北。しかしこれは後への伏線で泣けた。


大阪でのストⅡ大会は大野が執念の敗者復活で、ハルオとの対決が実現。

こちらも主人公とヒロインのラストバトルで、ゲームにすべてをかける二人の姿が物語史上最高に熱くかっこよかった。こんな風ならeスポーツも流行りそう。

DSC_1243.jpg

二人を代表するガイルとザンギエフの対決で、待ちガイル戦法も登場し最初の大野との対決も思い出して胸がいっぱいになった。

結果ははるおの敗北。さらに後日姉を通して指輪を返却されはるおは腑抜けてしまっていた…

DSC_1244.jpg

この腑抜けたはるを再起させたのが日高だった。

DSC_1245.jpg

大野との対決では大野が自ら身をを引こうとしていたと明かし、大野の人の良さに感動した。自分はいなくなるからはるおをよろしくと泣きながら撤退する意気で…

最後、飛行機で海外に行ってしまう大野を追いかけるはるおをサポートするゲームのキャラたちのところはこの作品をここまで読んできた人ならグッとくるシーンだろう。

DSC_1246.jpg

ゲームのキャラクターたちが起こした奇跡により二人は会うことができ、はるおは再び指輪を渡し、プロポーズをした。

DSC_1247.jpg

そんな二人を結び付けた仲人であるゲームキャラたちが祝福するシーンに感動しないはずがない。

DSC_1248.jpg

大野は海外に行ってしまうがぜひともアフターストーリーが読んでみたい余韻の残るクライマックスだった。

ヒロインがしゃべらないのになんとなく感情は伝わってくる新感覚な恋愛漫画で、作画ではなく純粋にキャラクターの個性に心を動かされる物語だった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

少年少女が決意する…!?「ハイスコアガール」 9巻 感想 

ハイスコアガール(9) (ビッグガンガンコミックススーパー)
押切蓮介
スクウェア・エニックス (2018-06-25)
売り上げランキング: 28


ハイスコアガール 9巻 感想です。

「大野のことが好き」やっと自分のその気持ちに気づいたハルオ。

DSC_0598.jpg

長かった。劇中では最初小学生だったのに今や二人は高校生。幼馴染と言ってもいい二人だけど、いつまでもゲーム友達のままだったもんなぁw

そこでハルオは友達の勧めで大阪で開催されるスト2の大会で大野を倒し告白することにした。

DSC_0599.jpg

ちなみにこの時期ならもうスマブラも登場しているはずだが、やっぱりこの物語はストリートファイター押しだね。所々ハルオを導くガイルさんが心の伝道師だ。

告白を決意するハルオとは裏腹に海外に転校が決まってしまった大野は決別を決意していた…

DSC_0600.jpg

大野の海外移住のことなんて知らないハルオは大阪でもいつものように過ごしていた。いつものようにと言っても二人はとても仲睦まじいw

ホテルでは二人別々の部屋を取っていたが、大野の部屋にはお札が貼ってあったため二人は同じベッドで寝る事にした。

ハルオにいちゃつく大野は可愛かったと思う。大野にとってはハルオと離れ離れになるから最後のちょっかい…

DSC_0601.jpg

大会ではハルオが根性を見せ無事決勝進出。一方で大野は初戦敗退していた…

DSC_0602.jpg

これはハルオとの別れを惜しんでなのだろうか…

大野の内面が気になる終わり方だった。そして次回が最終巻。

二人の恋はハッピーエンドを迎えるのだろうか。

今回の物語はクライマックス直前ということで、台詞の無い大野の心境を想像するのがいつも以上に楽しかった。

アニメでは大野に声優さん付いてるからどんな演技をするのかも期待w

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング