バラ

マンガとかラノベ等の感想ブログ

マンガ、ライトノベル、アニメ等の感想を書いているブログです。漫画やラノベの発売日情報も載せています。

もこっち、ネモにメスにさせられる…!?「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 15巻 感想 

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (15) (ガンガンコミックスONLINE)
谷川 ニコ
スクウェア・エニックス (2019-05-11)
売り上げランキング: 103


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 15巻 感想です。

物語中でもGWが終わり勉強のエピソードもちょくちょくあって受験の三年生という空気が漂う巻だった。

それぞれが進路を意識する中でも黒木はやはり平常運転で斜め下の言動の勝つ数が面白かった!

特にネモと仲の良さは個人的にはお気に入りで、自滅気味に一杯食わされてしまっている初心なネモの反応が可愛らしかった。

DSC_1452.jpg

ネモがゆりにも淫乱ピンクキャラ認定さらたのも笑えたw

DSC_1455.jpg

加藤さんは母性があふれていて黒木を膝枕してあげたり、この子いいなぁと感じた。クセが強いキャラが目立ちまくっている中、まともな人で、ほんと良いw

DSC_1454.jpg

女友達の居ない後輩一年生は今回もあざとく、黒木の突っ込みは冷静であった。

DSC_1456.jpg

そしてかつての生徒会長のような対応を目指すが、結局は黒木らしい対応になってしまい面白かったw せっかくいい話かなぁと思ったのにww

こみさんは最近では黒木よりも変人キャラになっていると思う。

今回も平常運転で黒木の弟に発情していたし、ゆるくやることが暗黙の了解の球技大会のソフトボールにガチで挑んで敵味方からひんしゅくを買うところもさすがだったw

DSC_1457.jpg

こと何とかさんはかつてのもこっちを見ているような面白さがある。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

本人も自覚するほどリア充な毎日…!?「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 14巻 感想 

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(14) (ガンガンコミックスONLINE)
谷川 ニコ
スクウェア・エニックス (2019-01-22)
売り上げランキング: 38


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 14巻 感想です。

3年生のGWあたりの物語。友達もたくさん増えすっかり物語世界が変わってしまったね。以前はよく登場していたゆうちゃんがまったく登場しなかったし。

さて、今やもこっちは皆の人気者で彼女が居なければ生活に支障が出そうな熱心な友人までいる始末で、お昼のお弁当も大変なことになっていた。

DSC_1127.jpg

お弁当を食べるためにもこっち目当てでこんなに人が集まるなんて感慨深いシーンだった。1巻のころの物語からは信じられない景色。

もこっちに対して絵文字さんとは違った執着を見せる ゆり に対してはしっかりフラグ立ててるところが面白かった。

DSC_1128.jpg

皆に人気な漫画ではなく、ゆりが好きそうな漫画を選定したりもこっちいいやつ。こういう何気ないところがここまで人望を集めた所以だろうかw

声優を目指すネモは18禁版のリトバス!をやってエロゲを知った風なっていたが、もこっちにガチのを見せられ同様してたのは面白かった。普段大人っぽい雰囲気出しながら等身大に戻った瞬間がいいね。

DSC_1129.jpg

GW中には大学のオープンキャンパスに3組の友達とそれぞれ三か所訪問していた。こんなことできるなんて完全にリア充。

偶然出会った顔文字さんも付いてきて、こいつは物語が進むにつれどんどんヤバい方向に相当こじらせていると感じた。どこまで行ってしまうのか楽しみでもある。

DSC_1130.jpg

きーちゃんも今回もこっちの友人らに斥候。

DSC_1131.jpg

いきなりたくさんの友達ができた姉に複雑な心境を抱えてそうで無表情が怖かった。

サイコな雰囲気が存分に出ていたエピソードでちょっとしたホラーと言えるかも。いつサスペンス展開になってもおかしくない的な。

かつてもこっちを気にしていた生徒会長も久々に登場した。青学に進学していて、オープンキャンパスに訪れたもこっちを偶然見かけ友人といる姿に安心していた。

DSC_1132.jpg

サイコな話の物語の後に良い話で何とか心の平穏を保てた。

個人的な評価
★★★★☆



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

タイトルに偽りがあるくらいもこっちモテまくりじゃん…「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 13巻 感想 

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(13) (ガンガンコミックスONLINE)
谷川ニコ
スクウェア・エニックス (2018-07-21)
売り上げランキング: 47


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 13巻 感想です。

修学旅行以来一緒に行動する人物が増えたもこっちが今回は遠足でネズミーランドを楽しむ話。

表紙に描かれている通り6人で行動とか完全に青春を謳歌しているJKだった。皆もこっちのことを好いているし、喪女とは、モテないとはいったい何のことなのかわからなかったw

DSC_0676_20180722001052eca.jpg

もこっちの心の中でのあだ名は確か左から、ガチ●ズ、ヤンキー、田村さん、絵文字、(もこっち)、ネモだったはず。田村さんだけあだ名がないのも面白い。

この遠足を通じてさらにもこっちとの仲が縮まり、それぞれのキャラの掘り下げも進んだと思う。ぼっちの時より俄然面白くなってきた。

ネモには心の中でネモと呼んでいることがバレ、ネモももこっちのことをクロと呼ぶようになった。

DSC_0679_20180722001053e92.jpg

ネモって呼び方は確か、単に根元だからというだけでなくZガンダムが由来だったから「クロ」という呼び方が微妙にずれてるのがちょっと面白い。

絵文字のストーカー気質も怖いくらいで、絶叫マシンでもこっちと隣の席を満喫するために駄々をこねたり、マスコットキャラの腕を無理やり引っ張ってもこっちとくっついたり、誰よりももこっちへの愛が深くて怖かったw

DSC_0680_20180722001054271.jpg

田村さんもあだ名呼びするネモに嫉妬したり、怖いところがあるがやっぱり絵文字の愛が一番な気がする。

ネモが声優を目指していることは公になったが、エロゲーの仕事もあることを知った友人が心配するとその仕事を受けたときの反応を楽しみにする腹黒さも面白かった。

DSC_0681_20180722001056467.jpg

この遠足編はネモの黒さも存分に露になる良エピソードだったと思う。


入試で面倒を見た一年生の後輩は女友達のいないぼっちになっていた。

DSC_0682_20180722001057e2c.jpg

もこっち先輩をぼっちだと思い近づいてきたが実は友達がたくさんで好かれていることを知り撤退。しかしもこっちはゲスな下心からごはんを誘い、後輩は優しい人だと再び勘違いしていたw

その後もこっちにごはんを誘われたことを見てたのか絵文字がけん制に現れるのはさすがだw

DSC_0684_201807220010597ec.jpg


一癖も二癖もあるやつらがどうにかして もこっち と仲良くなろうとする姿が必死で、笑いっぱなしの遠足だった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

友達と迎える2年生最後の日…!?「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 12巻 感想 

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!(12) (ガンガンコミックスONLINE)
谷川ニコ
スクウェア・エニックス (2018-02-22)
売り上げランキング: 46


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 12巻 感想です。


やっぱりもこっちに友達ができてから物語の雰囲気ががらっと変わって面白くなった!

でも性格はそのままで、受験の手伝いで試験中体調不良を訴えた女子中学生を保健室で見守っているときに、彼氏がいることを知り落ちることを願うところは変わってないと認識できる場面だった。

DSC_0416_20180222224252b9b.jpg


バレンタインにガチ●ズさんから友チョコを貰ったお返しに他の友達と一緒にチョコを作るなんてシチュエーションは物語開始当初なら考えられなかったw

DSC_0417_20180222224253741.jpg

ひたすら底辺だったのに、今や普通レベルにまで成長している。

友チョコは絵文字さんからも貰っていて、そのお返しを貰った絵文字さんの喜び様は面白かったw

DSC_0418_20180222224255f97.jpg

最近はもこっちより絵文字さんの方が何かとヤバいキャラになっている気がするw

当時もこっちを唯一構ってくれた生徒会長はいよいよ卒業。

このエピソードにおいてはもこっちが普通に良い子で感動路線のまともな話だった。

DSC_0419_20180222224256449.jpg

何となくこの会長の会長のがいたことが今の友達たくさんの展開に繋がっている気がする。一人で腐ってるだけのもこっちエピソードに、花が咲いたもんな。この会長のおかげで。これで卒業なんて悲しい。

2年生最後の日はクラス替え前にクラスの皆で打ち上げに参加。今年はちゃんとしてて、去年と違ってもこっち成長してて人はここまで買われるんだなと感じるわ。

DSC_0421_2018022222425973c.jpg

絵文字さんはここでもキレッキレでお肉を美味しく焼いて提供したり、どれだけもこっちのことが好きなんだろうかw

DSC_0420_20180222224258db8.jpg

他にも電車で遭遇するためにわざと遠くの駅まで行こうとしたり、クラス替えで違うクラスになって泣き崩れたり、絵文字さんには今回だいぶ笑わせてもらったww

3年生になっての自己紹介ではもこっちはネモの期待に応えて絶対に滑る自己紹介をして、ネモも声優を目指していることを暴露。

DSC_0422_20180222224301f2f.jpg

思い切った行動に震えていたり、もこっちを馬鹿にしてきた人を否定したり確実にもこっちファンが増えてるなぁと思った。

何気に愛されキャラになってるじゃん。もこっち。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング

ぼっちじゃなくなっても周りは変人ばかり…!?「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」 11巻 感想 

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (11) (ガンガンコミックスONLINE)
谷川 ニコ
スクウェア・エニックス (2017-03-22)
売り上げランキング: 151


私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 11巻 感想です。

物語開始当初と比べれば知り合い以上の関係を築いている人が増えていて、もこっちは今やぼっちではないけど、集まる人皆が闇深だったり歪んでいたり変態だったりして面白かった。類は友を呼ぶということわざがずばり当てはまるw

友達(?)の友達という気まずい関係のクラスメイトと二人っきりで昼食をどうするかという展開になるが、クラスメイトの人は一方的にもこっちのことを良い人だと勘違いしてトイレの個室で迫りもこっちに変態だと勘違いされてしまった。

DVC00002_20170322204534e26.jpg

こうやってもこっちに関わったがために変態キャラにされてしまう所が面白い。とんだ変態製造機だった。


ゆうちゃんは彼氏と破局して髪をばっさりと切ってしまっていた。別れた理由はゆうちゃんが友達との関係を優先させたのとボディタッチを嫌がったからだった。こういうところはゆうちゃんの善良性が出ていると思う。この作品ただ一人のまともな癒しキャラだ。

でも非処女っぽいセリフの真相は気になるところだ。

DVC00003_2017032220453682b.jpg


もこっちの弟に恋する二人のエピソードはひどいものだったw JKとはこんな汚い会話をする生き物なんだろうかと幻滅するw

DVC00004_201703222045360e9.jpg

こみなんとかさんは弟の下半身が好きなことを公言することに躊躇はないし、この後輩も今回不幸にもそっちの世界に足を踏み入れてしまった… 変態と二人に挟まれて変態になってしまっていたw ゾンビと一緒で変態は増えていくんだね。


正月に再びやってきたきーちゃんはいっそうサイコ的に怖くなっていた。

もこっちはきーちゃんの手のひらの上で、もこっちの心理を適格に読み、姉が望む年下の従妹を演じる大人の対応をしていた。

DVC00006_2017032220453816a.jpg

姉の恥部を見て見ぬふりして優しい対応するし、こんな従妹絶対嫌だわ。これももこっちの悪い影響と言えるだろう。


ぼっちだったもこっちにクラスメイトで最初に話しかけていたネモとは意外にも関係が険悪なのも面白かった。

アニメの好みが違う上に、互いにこいつには負けたくないと思っているせいでギスギスしてるけど体育教師が嫌いという意見だけは一致しているのが笑えた。

DVC00007_2017032220453937a.jpg


変態キャラパレードなエピソードばかりが目立つ巻だったけど、もこっちがクラスメイトにおすすめの本を教えて、その縁でネイルを塗るというJKらしいことを経験したりまともな物語もあった。このエピソードだけはもこっちがまともなキャラに見えた。

DVC00008_20170322204542d76.jpg


被害妄想の強い絵文字顔の子は今回も相変わらずだったけど、もこっちの弟を一目で弟だと見抜いて友人から引かれたりしていて十分に変人だった。この子は自分が見られていると思っているが、逆にもこっちのことを観察しすぎている。


有名なコラ画像ネタはクスッときた…

DVC00009_201703222045421c7.jpg


悪い意味で普通でない感性を持ったJKたちのマイナスの足し算な日常が痛面白かった。

個人的な評価
★★★★★



下のランキングのバナーを押してくれたら励みになります!

にほんブログ村 漫画ブログへランキング
プロフィール

じゃいろぺりん

管理人:じゃいろぺりん
自己紹介:好きな漫画は ジョジョの奇妙な冒険 や よつばと!、デスノート など。欲しいものは文章力。

最近コメント返信できなくてごめんなさい。

地方在住のため書籍の入手が発売日より1~2日遅れるのが不利。

初めての方はこのブログの説明書をどうぞ。

相互リンクも募集中です。詳しくはコチラを見てください。

ブログランキング参加中。
せっ…せっ…押せっ!ざわ…ざわ…
にほんブログ村 漫画ブログへランキング

twitter始めました。

カテゴリ
ブログ内検索
アニメBlu-ray/DVDランキング
ホビーランキング
ゲームランキング
コミックス,ラノベランキング
コミックスランキング


ラノベランキング